「アキレスこれは被ったり羽織ったりするもので、着るものではないと思うんだが……」
控えめに、ヘクトルはそう言った。大変に恥じらった表情で。
それを見たアキレスは、襲い掛かりたくて、困ってしまった。
着ているとはいっても、すべて透けている素材の衣で、かろうじて身に纏っているだけだった。
それなのに、ただ裸体でいるよりもいっそう情欲をそそるのは何故だろう?それに色を添えているのは、
紛れもなくヘクトル自身の羞恥なのだが、本人はまったくそれには気付いていないようだった。
きっと、あくまで毅然としているつもりなのだろう。そこを崩すのが、またたまらない。そもそも、
口に出したからといって、しょうことなしにでもそれを着けるその素直さが愛しかった。
王子という身分で、それなりに揉まれているはずだし、ましてや一級の戦士でもあるというのに、この純粋さはどうしたことだろう?
誰かが大事に守ってきた結果なのか、それとも本人の性格なのか。
両方だなきっと。
そう決めつつ、アキレスは生まれたての仔鹿のように身を縮めているヘクトルの腕を取った。
その手触りは、ほのかに汗ばんだヘクトルの肌ではなく、纏うようにと要請した薄物だった。その薄物を、いずれ必ず剥いでやるのだ――――と思うと、
我知らず気負いたってしまうアキレスなのだった。
何か言おうかと思った。
似合うとか素晴らしいとかたまらないとか剥ぐのが楽しみだとか何か。しかし出来たことといえば、
黙ってヘクトルを引き寄せ、くちづけることだけだった。
「…う…っ……ん…」
ヘクトルのかすかな声を聞くのはたまらない愉悦だった。
もうさんざん声を上げさせ、その声音を賞味しているというのに、まだ満ち足りはしなかった。もっともっと、と、いくらでも貪欲になることが出来た。
こうして、身を接していてもさらなるものを望みそうになる。そうして性懲りもなく兆してくるものを持て余すあまり、ヘクトルに押し付けた。
「アキレス……」
くちづけからは開放されたヘクトルは、薄物越しの覚えのある感触に、頬を赤らめた。
アキレスは衣服を纏っていない。生まれたままの姿だ。その直截な変化を、ヘクトルは認めるにしのびなかった。
――――顔を伏せ気味にしていれば、いやでも目に入ってしまいそうなものだったが、多分自分の胸で遮られていた。
「アキレス、あの……」
「どうした?」
アキレスはその、伏せた顔にくちづけた。髪の生え際、眦、頬と。くちびる越しに伝わる、ヘクトルの汗をも味わおうとでもするように。
「な、なにかその……当たるんだが……」
さきほどまでさんざん、その当たっているもので突かれていた割には、処女のようなその初々しさに、アキレスは目を細めた。
「そうか?」
うつむくヘクトルの、赤らんだ首筋にもくちづけた。
「……っ!」
ヘクトルの身体は、恥じらったまま跳ねた。アキレスはその反応に気を良くして、いっそう立ち上がったものをヘクトルの太股に擦りつけた。
そして被り物の下に手を入れて、髪を撫ぜ抱き寄せた。ついでに匂いも嗅いだ。
「あんたの匂いがする……」
「そうか?」
すんすんと鼻を鳴らすアキレスの呟きは、ヘクトルにも答えやすいものだった。
「いい匂いだ……」
「そうか?」
ヘクトルは、自分でも少し嗅ぐしぐさをしたが馴染みすぎて気付けないのだろう、不思議そうな顔をしていた。
「香油かな?王族はみな同じものを使っているが……」
「あんたの匂いだ」
アキレスはあくまでそう言い張った。
アキレスにとっては、ヘクトルの匂いひとつとっても唯一無二のものなのだった。
その匂いが、アキレスの何かを駆り立てたのか、気がつくとヘクトルは身体が回るのを感じた。
「ア、アキレス?」
「花嫁のようだな、ヘクトル」
「この被り物のことか?」
それはどうだろう?パリスのものだったんだが……などとへっぽこなことを言うヘクトルを身体で押さえつけるようにして、アキレスはヘクトルを攻略しにかかった。
「嘉納する」
「わたしは貢ぎ物じゃないぞっ!」
「なんでもいい、そんなことはどうでもいいんだ」
「少しはかまえ――――!」
「最後まではしないから、だからもう1回……」
こういう時の手際がいいのがアキレスだった。
伊達に俊敏な戦士としてならしていたわけではないのだった。
アキレスはヘクトルの身体を裏返すと、せっかく纏った衣のあちこちを捲り上げて手を忍ばせた。
もう何度したか知れないというのに、まるでこれが初めてのような性急さだった。
「アキレス……待てっ!」
しかしそんな静止の言葉を聞くアキレスではなかった。
「あとで聞く。今は忙しい」
「忙しく、な……あっ、あ……!」
ヘクトルの秘所はまだ濡れていた。アキレスは中で出すことは控えていたが、度重なる交情の果てに、
アキレスとヘクトルのものが、下肢のあちこちに染み付いていた。
「ここで……」
アキレスは、うつ伏せにしたしたヘクトルの渡りに指を這わせた。
「あ、ああっ………」
ヘクトルは絶え入るような声を出して身悶えた。
アキレスの、擦り付ける動きは次第に激しくなっていった。
「ヘクトル……!」
「あ、あ……アキレ…ス……っ」
入れられている訳ではないので、さっきまでのような痛みはなかった。ただ擦られることによって生まれる、愉悦ばかりがあった。
自然と腰がゆれた。居てもたってもいられないままに、あられもなく腰を振って、それを見られているかと思うと――――。
「………ふ……く…っ」
涙が、ぽたぽたと落ちた。それは見る見るうちに敷布に濃い染みを作った。
「……ヘクトル?」
終わっていなかったにもかかわらず、逆巻くものをこらえて、アキレスはヘクトルを伺った。
「ヘクトル?泣いているのか?」
身を乗り出して、アキレスはヘクトルの涙を指で拭った。その動きで、さらにヘクトルに押し付けることになり、ヘクトルは呻いた。
「痛むのか?」
ヘクトルは頭を振った。
「………嫌なのか?」
ヘクトルはまた、髪を振り乱して頭を振った。
「それなら、どうした?」
ヘクトルをおおうようにして、アキレスは抱きしめた。そんな風にされるのは、もうどれくらいぶりのことだろうとヘクトルはぼんやりと考えた。
もう、系統だってものを考えることは出来なくなっていた。
「あ、……き…れ」
「うん?」
「こわ……っ」
「怖いのか?何が?」
「………て、ない、…か…?」
ヘクトルの声は涙に紛れて聞きづらかった。アキレスはそれを懸命に聞き取ろうと耳を寄せた。
「どうした?」
アキレスは、いまだかつて誰も、聞いたこともないような優しい声を出した。
「あき、れて…ない…か……?」
「何を?」
今度こそ、アキレスには見当もつかなかった。ヘクトルが一体何を気に病んでいるのかが。
アキレスにはただ、涙にまみれて、言ってみればぐちゃぐちゃな顔になって、鼻水なんかもたらしているヘクトルが愛しくて、
食べてしまいたいと思うばかりだった。もったいないからしないけど。
「あきれる?誰が誰の何を?」
「わたしが……こんな風に……」
腰まで振って、とヘクトルはしまいには消え入りそうな声でそう言った。
「アキレス!」
自分が何を言ったのか聞いていなかったのか!とヘクトルは今の今まで泣いていたことなど忘れたかのように抗議した。
しかしアキレスは聞いていなかった。
「……そんなかわいいことを言われて、じっとしていられるかっ!」
しばらくして、まさに、獅子さながらに吼え立てるまで、アキレスは本当に物を考えることも言うことも出来なかったのだ。
愛しさのあまりヘクトルを、その腕に抱えて城壁を降りなかっただけ、良識がある、と自ら思うほどだったのだから。
「やる」
獅子を、激しく駆り立ててしまうことになったヘクトルが、くったりと横になっていると、アキレスが何か差し出した。首飾りのようだった。
「これは?」
やるってあなたそんな、腕白坊主が言えない好きな子に差し出すんじゃあるまいに、と思わないでもなかったが、ヘクトルは懸命にも黙っていた。
ぶっきらぼうに首飾りを差し出すアキレスの、首と言わず耳と言わず、真っ赤に染まっていたからだった。受け取ってみると、
それは貝殻の首飾りだった。このあたりの深い青の海ではあまり見ないもので、真珠のような光沢を放っていた。
「故国で取れる貝の首飾りだ」
母親が、こういうのを作るのが好きでな、とアキレスはあくまでぶっきらぼうだった。
初心な少年のようなアキレスは、あのスパルタの浜辺での邂逅を思い出させて、ヘクトルは何故か幸せな気分になった。
「そんな大事なものを?……ありがとう」
初めの言葉を、つき返される先触れと解釈しそうになって、アキレスは眉間に皺を寄せた。そしてヘクトルが礼を言うにあたって、愁眉を開いた。
ほっとしたような顔は幼げでかわいらしくて、ヘクトルを突き動かした。手にしたものを、首にかけるほどに。
「……ははは、首が太いから回らないな。でも、ありがとう……大事にするよ」
一瞬でアキレスを蒼白にさせたヘクトルはまた、瞬時にアキレスを喜ばせた。
それまでしていた首飾りをはずして、アキレスの差し出したものをつけようとした時に、アキレスがどんな気持ちでいたのかなど、
知らぬげに。
どこまでつづく花嫁ヴェール〜♪
なんとしつこくも第3弾でございまする。
ついハートに火が点いちゃった訳さ〜(笑)。
書きたかったネタとかもあったしね♪