「アキレス……アキレス!」
 ヘクトルはアキレスに押し伏されても懸命に言い募ろうとした。
「何だ?」
 アキレスはヘクトルがあわてているのもおかまいなしに、あるいは楽しそうに、衣の下の身体を攻略にかかっていた。
 幾分埃っぽいことなど気にも止めなかった。せっかくヘクトルが持ってきた衣を、またしっかりと敷きこんで。
「アキレス……!」
 それしか言葉を知らないかのように、ヘクトルは懇願のためにアキレスの名を呼んだ。しかし、
それがアキレスを駆り立てた。他の意図で、自分の名を口にさせたくて。
「だから何だ?」
 そう言いながらもアキレスは手も口も足も何もかも休めようとはしなかった。
 手はヘクトルの身体をまさぐるのに忙しく、口はヘクトルの肌を吸うのに忙しなく、足はヘクトルの足に絡めるので精一杯だった。

「やめ、て……くれっ…!」
「……何を言うのかと思えば」
 アキレスは呆れながらもヘクトルの頬にくちづけた。絡めた足で、ヘクトル自身を擦り上げ、
濃い藍の衣服はすっかり乱されてアキレスの進入を許してしまっていた。
「やめ……こんな……」
「何が気に入らない?体位か?」
 違うということは、百も承知でアキレスは言った。
 案の定ヘクトルは違う、と弱々しく首を振った。今にも泣き出すのではないかというほど揺れた瞳をもっとよく見たくて、アキレスは
ヘクトルの頬に手を添えた。ヘクトルの視線が、アキレスに据えられた。
「ここは……嫌だ。やめて…くれ……」
 頼むから!と、それだけは言わねばと、ヘクトルは咳き込むようにして言った。

「ここが?」
 嫌なのか?それは灯かりひとつなくて顔も身体も変化もよく見えなくて、俺も少々不満だが、と言えば。
 そんなことではなくて、とヘクトルは珍しく爪を立てんばかりに力を込め、アキレスの腕を掴んで訴えた。
「ここは……神殿だ。こんな……」
 皆まで言わずとも、ヘクトルが何を言いたいのか分かった。分かったがそれは、アキレスの怒りを煽っただけだった。
「そうか……ここが神殿だから嫌なのか」
 ヘクトルはこくりと頷いた。頬が赤らんでいるのは、アキレスにも見て取れた。いつもなら大変好ましく思うヘクトルの恥じらいも
この時ばかりは逆効果だった。

「――――ここでは嫌だ、アキレス」
 アキレスが手足口を止めてくれたので、なんとか息を整えて、ヘクトルはそれだけを言った。
「………」
「アキレス!」
 しかしアキレスが止まっていたのは一時のことだった。また新たにヘクトルを攻略にかかった。それに翻弄されまいと、
ヘクトルも必死だった。ともすればアキレスの手管に溺れそうになりながらも。
「アキレス!」
「……痛ってぇ」
 ついには頭突き攻撃に出た。かの大アイアスもひるんだ、ヘクトルの究極の技のひとつだった。
「何だ、何をする」
 アキレスの目は、完全に据わっていた。度重なる抵抗に、すっかりむくれている証だった。

「何だじゃない!なんだって神殿でこんなことをするんだ!?」
「……こんなこと?」
 さりげなくアキレスが怖い。ミュルミドンあたりなら、もう逆らわない。しかしヘクトルは。
「神の家ですることではないだろう!」
 そう諭されると、ますますやりたくなるアキレスだった。臍は、生まれつき曲がっている。
「『こんなこと』、そうかこんなことか……」
「言葉尻を捕らえるな!アキレス、離せ!神罰が下ったらどうするんだ!?」
「そんなもの下る訳なかろうっ!!」
「そんなこと分からない!下ってからでは遅いんだぞ!!」

 五月蝿いから、いますぐ犯してやろうか、とアキレスは思った。
 そうすればとりあえず大人しく……なるとつまらないか。黙らせ……ても面白くない。さてどうしよう?
 ここでヘクトルを離すのはご免こうむるのだけは確かなのだが。アキレスが短絡的に不埒な考えに従おうとすると。
「……したくないとは言っていないだろう……?」
「『なんでもする』か?」
 以前にもヘクトルはそう言ったことがあった。その言葉を、アキレスは揶揄したのだった。
「それで気が済むのなら……」
 アキレスは考えた。ヘクトルのこの申し出を受けるか否か。
 それが自分にとって得策であるかどうかを。で。

「よしっ!なんでも言うことを聞くんだな!?」
「あ、ああ……」
 アキレスの勢いに気圧されるように返事をしたヘクトルに。
「『ああ』?」
 アキレスは厳しく対応した。その、どっちつかずな有り様に。
「あ、ああ……ええと、誓う、アキレス」
 誓約まで持ち出したヘクトルに、アキレスは満足そうに頷いた。そうしていると、
わんぱく小僧みたいでかわいいのに、とヘクトルは弟パリスによく思うようなことを考えた。

「そうと決まれば行くぞ!」
「ど、どこへ?」
 勢い良く立ち上がったアキレスは、ヘクトルの腕を取って立たせながら宣言した。
「俺の陣屋だ!」
「………」
 この戦中に、占拠された神殿に来るのだって相当の覚悟がいったというのに、さらに敵陣の中にまで……
ヘクトルは有為転変に気が遠くなりそうだった。
「そこでなら思い切り出来る」
 アキレスは嬉しそうにヘクトルを抱きしめた。そして頬を寄せた。今まで思い切りやっていなかったとでも?
それとも仮屋とはいえ、自分の家にヘクトルを招待できるのが嬉しいとでも?どっちにしても、ヘクトルにはあまり、あまり嬉しくはなかった――――。
 ヘクトルの、眉間の皺がまた深くなった。

 

 

 

「あんたがそんなに神様大好きだとは思わなかった」
 それなりに敬虔なんだろうな、とは思っていたが。気質的には自分のようなところがあると思っていたから。
 アキレスは夜の浜辺を、神殿から陣屋に向かって歩いていた。
「わたしが?」
 ヘクトルはまた被衣でびっちりと自らをくるんでいた。それしか身を鎧うものがないかのように。
 知らないものが見たら、アキレスがどこかから女を連れてきたのだと思っただろう――――ちょっと背の高めの。
「衣は返しに来るし、神殿でやるのは嫌だと泣くし!」
「だ、誰が泣いてなど!」
 アキレスの手は、逃がさないというように、ヘクトルの手をしっかりと握っていた。
 何があっても離すまいと決めているかのように。

「泣いたようなもんだろう」
 アキレスは動じない。どうもこの、天衣無縫な英雄を前にすると、調子がおかしくなるヘクトルだった。アキレスは、
しまいにはつないだ手をぶんぶんと振り回しだした。子供か、とヘクトルは誰もいないのに、何が恥ずかしいのか顔が赤らむのを覚えた。
それでいて手を離すようには言えないのだった。
「別に……わたしはそんなに敬虔というわけでは……」
「そうか?それじゃあなんで?」
 なんだったら神殿に戻ろうか?戻ってつづきをしようか?俺はいつでも出来るぞ?と、顔を覗き込むようにしてからかうアキレスに、
ヘクトルはむっとした。ので、口がへの字になった。
 アキレスにとっては、あながち冗談でもないのかもしれなかったが。

「どうしてだ?ヘクトル」
 言わないと離さないぞ、ここで始めるぞ、スパルタで果たせなかった夢再びだ!とアキレスはヘクトルの腰を抱いて言った。
 足はすっかり止まってしまっている。ヘクトルのサンダルに砂が入ってしまった。
「アキレスここはギリシャ軍の宿営地……」
「それが何か?」
 そんな仲間内の真っ只中でやろうとは、常軌を逸している!と言おうとしてヘクトルは思いとどまった。すなわちアキレスとはそういう男なのだと思い至って。
「そういえば最初に神殿で会ったときにもそんなこと言ってたな……見物人がいないとどうとか」
「いてもいなくてもどっちでもいいが……いると面白いだろう?」
「……面白くない」

「見られてると思うと張り切らないか?」
「張り切らない」
「そうか……」
 言外に変だな、とアキレスの表情は語っていた。つまりこれが『天才』というものなのだな、とヘクトルはため息をついた。そういう自分は
努力の人だと思っていて、努力が出来るというのも天与の才だということには思い至っていなかった。
 分かっていないアキレスは、そのままヘクトルに身を寄せた。だからといってゴリゴリ当てるのはやめてほしい……
とヘクトルはまた顔を赤らめて伏せるのだった。被り物をしているから、うなじが染まっているだろう姿が見えないのは残念だなぁ、
とアキレスが思っていることなど知らぬげに。

「それでどうしてだ?」
 まだ忘れていなかったか!とヘクトルは舌打ちのひとつもしたい気分だった。
「…………神罰が下ったら困る」
「それはもう聞いた」
 しかも神罰?あんたそれを信じてるのか?本気で?とアキレスは追及の手を緩めることなくヘクトルを追い込んだ。
 こんなところまで、獅子だか猟犬のようでなくとも……とヘクトルは違う意味で泣きそうだった。
「困る……だろう」
「だから何で?」
 信じてもいないものを、とアキレスは容赦しなかった。

「…………………………君に神罰が下ったら困る」
 アキレスは固まった。
「アキレス?」
 動きの止まったアキレスをいぶかしんでヘクトルが声をかけると、なんとアキレスは表情まで固まっていた。
「……どうしようヘクトル」
「何が?」
 今度はヘクトルが尋ねる番だった。
「……どうしよう」
 アキレスは、本当に途方に暮れた顔になった。そうなるとヘクトルもつい手が伸びた。アキレスの頬にそっと触れた。
「どうした?アキレス」
 天下の英雄アキレスに、こんな風に触れたのは、もしかして母テティスくらいのものだった。誰も卓抜した戦士に、こんな手が必要だとは思わなかったからだった。
「ヘクトル……」
 そのまま、アキレスはヘクトルの肩口に顔をうずめた。ヘクトルはアキレスの髪をなぜると言った。
「陣屋に行こうか?アキレス」

 

 

 

 


お、恐れていたことが現実に!
長くなってきたし、話の流れもあって
ここで切りたくなってしまった……!
ああ!『前後編』ではなくて『前中後編』に!(涙)
ギャラリーが多いと燃える人は、謹んでずきこさんに捧げます。
いい加減に話を進めないと
アキレスもたまらんだろう。がんばろう!(笑)

モドル>>