【マクベス】

「庶民というのは逞しいものだな、もう戦場荒らしが来ているぞ、バンクォー」
 敵の血を、どれほど吸ったか分からない剣を振り、ざっと血糊をぬぐって鞘におさめると、マクベスは僚友のバンクォーにあきれたように言った。
「それはしかたのないことさ。我らは戦い領地を治めるのが仕事、彼らは地に這いつくばろうと生きるのが仕事なんだからな」
 友とはいっても、バンクォーの領地はマクベスよりは内証が豊かではないことを現すように、身を守るためのこしらえも、いささか簡素にならざるを得なかった。だがそのことを、当の本人たちは一度たりとも気に病んだことはなかった。
「剣や甲冑はともかく……爪や歯、髪が何かの足しになるというのか?」
「マクベス……君には分からないかもしれないけどな、世の中にはいろいろな需要があるものなんだよ……」
 バンクォーのほうが少し年長なのは確かなことで、それを盾に、こんな風に年上ぶって遊ぶこともしょっちゅうのことだった。
「……そうか。世の中には俺のように強くて気立てが良くて金持ちで健康で力持ちで……」
「おいおいおい、いつまで自分自慢をするつもりなんだ?」
 呆れてバンクォーが止めるまで、マクベスの長広舌はいつまででもつづきそうな按配だった。
「え?それはもう語り尽くすまでさ」
「何を言っているんだ、この自惚れや!」
「正直者と言ってくれ、バンクォー!」
 朗らかに笑いあう2人だった。
 血なまぐさいと言われる戦場で、最後に2人で立っているのはいつものことなので。

『おめでとうマクベス。グラームスの領主よ』
『おめでとうマクベス。コードーの領主よ』
『おめでとうマクベス。王になる人よ』

「……なんだったんだあれは?」
「さぁ……なんかいろいろ言っていたようだったが……」
 あやしげな3人の女が消えた後、マクベスとバンクォーはそろって腕を組み、ほぼ同時に首をひねった。
「子孫が王になるとか言われていたな、バンクォー」
「コードーの領主になるとか言われていなかったか、マクベス?」
『そりゃまた景気のいい話だ!』
 2人は揃って感想を述べ合った。
「フリーアンスの子供あたりが王妃にでもなるのかな?」
「気の長い話だな、おい」
 マクベスは笑いながらバンクォーの肩をどやしつけた。
「コードーねぇ、まああそこはいいところだけどな」
「湖が多いんだよな確か。夏は涼しくていいって話だぞ」
 実現したら招待しろよ!と、負けじとバンクォーもマクベスを軽く叩いた。

「未来の王様よりも、壁の染みをなんとかしたいよまったく」
「なんだ、そっちの館も雨漏りするのか?」
「ああ、雨漏りのほうはどうにかやりくりして修理したんだが、染みのついた壁の塗り替えまでは手がまわらなくってな……」
 そう言ってバンクォーはほろ苦く笑った。
「今度妻を連れていくよ。そりゃあ見事な絵を描くぞ!俺のところの雨漏り染みも上手く隠してくれたんだ」
「ああ、絵を描くのが上手いんだっけな。……亭主と違って」 
「……バンクォー言いたいことがあるんならはっきり言ったらどうだ?」
「おおそんな!疲れている親友を鞭打つようなことはとても言えないさ!」
 ご丁寧にバンクォーは、口を塞ぐふりまでして見せた。
 こいつめ!と、2人が楽しくじゃれあっていると。
「殿様方!国王陛下がお呼びです。ならびに、マクベス殿には、コードーの領地を褒賞として賜るそうです」
 現れた使者はそう言上したのだった。

「……当ったな」
「……まあそりゃそうか。俺たちが戦った相手はコードーの領主だったんだからな」
「空いた土地が褒美に使われるのは当たり前だろう」
 自分の言ったことに、うんうんと頷いて見せながらマクベスは言った。
「この分だと王にもなるかもしれんな」
「『王』ならもう、なっているも同然さ」
「ほお。何の?」
「自分自身の」
 バンクォーは一瞬虚をつかれたように立ち尽くして、それから声を上げて笑った。
「違いない!まったくその通りだな、マクベス!」
「だろう?さあ早く行こう、バンクォー。陛下がお待ちだ。ご報告を済ませて早いと郷里に戻らねば!」
「俺は倅、あんたは最愛の奥方が待つ故郷へ!」
 いざいざ!とマクベスとバンクォーは、肩を組みながら歌を歌いながら戦場を後にしたのだった。

 

 

 

モドル>>