「ティヌヴィエル!ティヌヴィエル!」
「はーい……」
「なんだアラゴルン、その嫌そうな声は!」
 そこでボロミアの駄目出しがでた。
 無理もなかった。ボロミアはのりのりだったが、アラゴルンはどう見ても嫌そうだったので。
 裂け谷で、ルシアンとベレンごっこをしているときのことだった。
 今はもう済むものとていない裂け谷ではあったが、まだ残されたものは数多くあって、その中のエルフ衣装を借りてまでそれをしたがったのはボロミアのほうだった。
「いや、その……気が差すというか……厚かましいというか……」
 アラゴルンは視線を泳がせながらそう言った。
 もともとそんなにひらひらしたものやすけすけした動きにくい服は好きではなかったが、ボロミアがアラゴルンはこれを着るように!と探し出したものは、過去最高に瀟洒なこしらえをしていた。
「もうこんなのを着る歳でもないし……」
 アラゴルンの視線は、ぐるぐると裂け谷の庭の中を彷徨っていた。
 今は歩くものとてない庭園で、ルシアンを張るには確かにアラゴルンの年齢は問題があったかもしれない。並の人間ならば。

「何を言うか!エルフたちと比べれば我らなど、ひよっこ以下だぞ、芥子粒だぞ!」
「比べるほうに無理があると思うんだが……」
「何か言ったか、アラゴルン?」
「いえ……」
 言っても無駄そうなので、アラゴルンはあきらめた。ボロミアはぼうぼうに燃えているのだ。
 そもそも、アラゴルンとアルウェンの出会いの話をしたときからそうだった。もちろん面白がって話して聞かせたのはアルウェン本人だったが、まだ2人が新婚さんいらっしゃ〜い♪だった頃、いぢわるも兼ねて教えてやったことを、ボロミアは執念深く覚えていたのだった。そして、いつの日か自分とアラゴルンで『ルシアンとベレン』ごっこをしてみせる!それも裂け谷で!!というのが野望になってしまっていたのだった。
 その、ごうごうに燃えるボロミアの野望の火は、誰にも消せるものではなかった。一方の当事者である、アラゴルンでさえも。
「ではもう1度行くぞ。『ティヌヴィエル!ティヌヴィエル!』」
 一生懸命なボロミアに、アラゴルンは苦笑交じりに言った。台詞ではなく、本当の本心として。
「どうしてその名でわたしを呼ぶ?それはわたしの名ではないし、その名で呼ばれたいとも思わないのに?」
 微笑むアラゴルンのまなざしに、ボロミアは気を飲まれたように立ち尽くした。そして言葉を失った。

「う……」
「ボロミア?」
「降参だ、アラゴルン。エルフごっこはこのくらいにするとしよう……」
 ボロミアは観念したように手を下ろした。
「もういいのか?」
 アラゴルンは少し離れていた場所から、ボロミアの側へと戻った。
「私は私の物語を生きた。それはルシアンとベレンにも負けまいよ」
「勝ち負けの問題ではないだろう?」
 アラゴルンは笑ってそう言った。
「しかし、波乱万丈には違いない?ああ、まぁ……歌では叶わないかもしれないがな」
 なんだとぉ、とアラゴルンはボロミアをぶつ真似をした。
「歌は私が歌おう。『アラゴルンとボロミアの物語』に相応しいものをな」
「……そうだな、そうしてくれ」
「あの木のところに行こうか。エステルのお気に入りだったというあそこへ」
「そうしよう、ボロミア」
 アラゴルンは笑って答えた。ボロミアも限りなくやさしく微笑んだ。
 人生の最後の遠足の日々は、そうして過ぎていったのだった。

 

 

 

モドル>>