「ごめんなさいっ、ごめんなさい……!」
 さきほどから居候は泣きながらそう言うばかりだった。
「泣かなくていいよ」
 牧師はそんな居候が不憫でならずそんな場合でも場所でもないというのに、そっと肩を抱いた。肩でおさえることができたのは我がことながら修練が生きている、と思いながら。
「ごめんなさい牧師さま……!」
 あたりには何もなかった。砂漠ですらない虚無。まったくの『無』がそこにはあるだけだった。
 それでも彼らには、余計な手出しのない、やっとお互いだけになれた場所だった。
 これがいつもの牧師館ならば、イスにかけるよう勧めるところだったが、あいにくここには何もなかった。
 牧師はただ、泣きじゃくる居候の肩を抱き、なだめるように髪にキスするのが出来る精一杯だった。
 地上の力は何の役にも立たない。こんな、地獄と名のついた場所の、奥の奥では。
 牧師は少なくともそう思っていた。
「やっと少し静かになったね」
「あいつら牧師さまのことが怖いんだよ……」
「わたしが?」
 やっと少し泣きやんでくれた目元を、ハンケチで拭った。そうすると自分も手を伸ばして、ごしごしこするものだから目元が赤くなってしまっていた。信じがたかった、この存在が、人間ではないなんて。

「牧師さまの御力は強いから……」
 これのおかげだろうか?と牧師はいつも胸にかけている十字架を見下ろした。もちろん、そんな人の手で作られたもののせいではなかった。
「ごめんなさい牧師さま……あの……お友達に言われて、動転しちゃって……なのになんで牧師さままで連れてきちゃったんだろう……?」
 しかもこんなところに、と途方に暮れたように呟いた。地獄とやらまで逃げてきて、途中までは有象無象に追いかけられていた。それは闖入者を狙ってのものもあり、放つ光に灼かれようとも惹かれるものありとさまざまだった。
 見つめる目から流れていた涙は、とりあえずは止まったものの、まだその目は潤んでいた。そんな潤んだ目で見つめられると困ってしまった。積んだはずの修行にもかかわらず、心が揺らしでしまうから。
「ディヴィッドが人間ではなかったとはね……大学時代からずっと、いやそれよりも前から、わたしの目は節穴だったと言うわけか」
 ほろ苦く笑う牧師の手から身を捩って逃れようとするので、牧師はまた肩に置いた手の力を強めた。
「ごめんなさいごめんなさい……」
「怒っているんじゃないよ、責めているんでもない。……嬉しかったといったら、君は呆れるかい?」
「え……?」
「最初に君の声を聞いたとき『天使さま』の声に似ていると思ったんだよ」
 だから懐かしくて嬉しくて、と牧師はてれたように言った。
「牧師さま……」

「だから君の声を聞くのが……好きだったよ」
「ありがとう、牧師さま。ありがとう……」
 分かってくれたのだろうか、と牧師が安堵したのもつかの間だった。
「こんなところまでつきあってくれてありがとう」
「説教をするとき、リアリティが出ていいよ」
 本物の地獄を垣間見たものは、今世にはいないだろうからね、と言いながら浮かべた牧師の笑顔が凍ったのはそれからすぐだった。
「ありがとうございました」
 ぺこりと頭を下げる、その様子がなんだかおかしかった。
「なにを……」
「あの牧師館へ、戻しますから」
 ちょっと目をつむってください、という言い方が変だった。
「君も……一緒だろう?」
「いいえ」
 どうしてそんなことを言うのだろうと、全身が語っていた。例によって台所を仕事をしていた最中なので、今日もカッポウギを着ているのに、その中身には目覚めて違うものが詰まっているようだった。

「それじゃ君はいったい……」
「ここにいます。だってここが本当の居場所だから」
「だが……君は新しい魔王との戦いに敗れたんだろう?」
 それでわたしの教会まで逃れてきたんだろう?そう尋ねる牧師に、居候は笑った。笑って言った。
「ありがとう、牧師さま」
「………!」
 行かせないとか、一緒にとか、そう言った言葉は頭の中を渦巻いていた。しかしどれも口に出来ないまま、まず身体のほうが先に動いたのだった。
「牧師さま?」
「……嫌だ」
「え?」
「嫌だ……君と別れるのは……嫌だ」
「牧師さま……」
 今や牧師はしっかりと相手を抱きしめていた。狂おしいほどの力を込めて。
「君は……これきり行ってしまうつもりだろう?そんなのは……」
「牧師さま……」
「嫌だ……」

 

 

 

モドル>>