「いい天気だねぇ」
ずっと静かだった部屋にの中でぽつりとヴィゴが言った。
「雨だよヴィゴ」
「雨だって必要だよ。晴天だけが『いい天気』じゃないよ?」
「それもそうか」
詩人に口では叶わない。こっちには、語彙も台本もないのだ。
「どれ、コーヒーでも入れようか」
立ち上がったのは別に誤魔化そうとしたわけではないが、少しはその効果を狙っていないわけではないが。
「ミルクたっぷりね」
「了解」
そう言うのは、『ちょっと怒ってますよ』の合図だったから、神妙に返事をした。窓の外には、朝から降りつづける雨。
ヴィゴは晴れていたらいくはずだった釣りの道具の手入れをし。
私は雑誌のクロスワードなんかをしている。
コーヒーの匂いは、湿った空気の中を、暴力的に駆け巡り。
さてあの答えはなんだっけ?と考える力を奪ってしまう。「なあ、ヴィゴ」
「何?」
入れたてのミルクコーヒーを入れたマグカップを両手に持ちながら尋ねてみることにした。
「『星を数えるよりは容易く、雲の行方を知るよりも困難』なものってなんだと思う?」
「なんだそれ?クロスワード?」
ありがとう、と釣り竿を持っていない方の手でマグカップを受け取り、ヴィゴは言った。
「そう。あともう少しなんだ」
「ほかのヒントは?」
「『信じられるかどうかは、本人次第』」
「――――言いたいことがあったら、はっきり言ったら?」
ヴィゴは顎に手をやって、上目づかいにわたしを見た。「『せっかく雨で、家の中に篭もっているんだからもっと構ってくれると嬉しい』」
「なにそれ。そんな長いのがクロスワードに入るのか?」
そう言いつつ、手を伸ばしてくれたので、素直にその腕の届くととこへと向かった。
「そう、長文クロスワードなんだ」
「なんだそれ」
きししし、とヴィゴは笑った。笑ったときには、もう腕の中に到着していた。
「『そんなことしてないわアタシを構って』なんて、あんた子供かい?」
「さあてね」
「子供がコーヒーなんて飲んじゃいけません」
まだ持っていたマグを、取り上げられた。ヴィゴの顔が、だんだん大きくなっていって。
「雨でも晴れでも関係ないことをしようか?」
まだ早いけどな、と笑う彼に。
依存などあろうはずもなかった。