「……誰だあれは」
あれとは誰かなどということは、聞くだけ無駄だった。
それくらいダース・ベイダーは問答無用状態、聞く耳持たん状態になっていた。2メートル近い巨体が威圧感たっぷりに迫られるとちょっと怖かった。
「じ、地元の青年だ……!」
「ずいぶん親しげだったではないかっ」
ずももももっと書き文字を背負っているかのようなダース・ベイダーの、圧し掛かるフォースが重かった。
「近所づきあいだろうがっ!」
近所といっても野中の一軒家、隣の家はここから見えるものではなかった。しかし、その一番近いお隣というのがまた。「回覧板でも持ってきたというのかっ!?」
「こんなとこに住んでてそんなものがあるか!」
しかも、おまえが嫉妬全開で聞いてきている相手は、おまえの息子なんだぞ、息子!と、言えないのがつらいところだった。
ルークのことも、レイアのことも父親には秘密なのだからして。
オビ=ワンの喉輪をしめあげてながらふふふふふ、とか笑い出したダース・ベイダーに、オビ=ワンはいやな予感を感じずにはいられなかった。それは何もフォースだとかかつての師弟だとかいうののは関係ないことだった。「おいこら!どこ触ってる!!」
「おしおきだよオビ=ワン……」
どう考えても『おしおき』という言葉の持つ響きに高ぶりながら、ダース・ベイダーはマスク越しにハーハー言っていた。うっわーいっやーと顔を背けながら、オビ=ワンはダース・ベイダーの腕の中から抜け出そうと必死だった。
「こんな枯れススキみたいなのに何するんだー!」
「何って……ふふふふふ……分かっているじゃないですか……」
ダース・ベイダーの口調はすっかりパダワンの昔に戻ってしまっていた。
「ぎゃー!やめんかー!」
多少年は取っていても、それなりに老けが進んでいても、オビ=ワンは今もってダース・ベイダーのいとしいお師匠さんなのだった。