「むっ、あのライトは!」
「あーあの蝙蝠マークはー」
「呼び出しだね、『バットマン』の」
「行ってらっしゃいませ、坊ちゃま」
 その夜は、ごくごく親しい――――ぶっちゃけ主のブルースと敏腕執事のアルフレッド、それからティムとディックの4人だった――――メンバーによる、『行く夏来る秋・サヨウナラ今年の夏★納涼花火大会inウェイン邸』の最中だった。
 花火といっても、アメリカ風のものではなくて、わざわざ出向いて買ってきた日本製、しかも打ち上げタイプではなくてご家庭用お得パックだった。

「まだ花火残ってるのに残念だね〜」
「線香花火は残しておくから、ブルースの好きな」
「お夜食の準備をしておきますので」
 口々にエールを送っているが、送られているブルースもまだ花火の途中だったので、手元がパチパチしていた。例外は、水を張ったバケツのそばで控えているアルフレッドくらいのものだった。
 夏の屋外なので、日本の夏を彩るにはやぱりこれだよね!というティムの主張のもと、虫除けに蚊取り線香がともされていた。花火を点けるのにもグーなそれは、今日の夜の影の主役だった。表の主役はもちろん花火。と、きれいどころ。
「アルフレッド、これを頼む」
 ブルースは、まだシュバシュバいっている花火をアルフレッドに託した。せっかくいい感じの時間だったのに残念だ、という苦渋と、こんな気持ちの良い夏の宵にまでわるさを働く悪許すまじ!の気概を込めて。

「では行ってくる!」
「行ってらっしゃ〜い」
「気をつけてな」
 快適夏衣類の甚平のままでは出動出来ない。ブルースがバットマンになるためには、頑丈に再建したケイブへもぐる必要があった。
「あ、お待ちください坊ちゃま!」
 下駄を蹴立てて走りだそうとするブル−スに、アルフレッドから待ったがかかった。
「どうしたアルフレッド!?」
 走り出してもこうして急に止まることが出来るのは、あの山奥での厳しい修行の賜物だった。しかし、修行を積んでもどうしようもないことも世の中にはたくさんあった。

「これをお忘れです!」
 どこから出したのか、きっと魔法のようにどこからか取り出せたのだろう、アルフレッドは布状のものを振っていた。薄闇の中、目を凝らして見たそれは――――。
「……アルフレッド……」
 ブルースの肩ががっくりと落ちた。
「夏とはいえ、夜は冷えます。まして坊ちゃまは高所を闊歩なさるのですから」
 そう言っているうちに、アルフレッドはへたり込んでいるブルースに追いついた。
「ささ、坊ちゃま。お召しかえの時には忘れずにどうぞ!」
「……ありがとうアルフレッド……」

「ちょっと肩落ちてない、ブルース?」
「うーん歩き方に覇気がないな」
「そんなにアレが嫌いなのかな?」
「そういう問題じゃないような気がするなぁ。あ、次これにしようっと」
「じゃあ僕はこれにしよっかな〜」
 ブルースの手にはシルクの腹巻き。
 夏とはいえ、夜空は冷えますので、あたたかくお過ごしくださいませ♪

 

 

 

モドル>>