「夏が終わるねぇ」
夕陽を眺めながら、感嘆したようについ口をついたようにヴィゴは言った。
「ああ、終わるね」
小高い、というほどではないが、丘の上で一年で一番良い季節が終わろうとしているのを感じていた。
「こっちは涼しいな」
「だろうね。湿気が少ないから」
それまでどこにいたのか、何しろ仕事の都合上、世界中が舞台なのだ。映画俳優というものは。
「最後のサンドイッチもらってもいい?」
「どうぞ。最後のりんごもらってもいいかな?」
「どうぞ~」
かなり遅めの昼食というか、すでにして時間的には、アフタヌーンティーの様相を示していた。
ランチボックスを持って、家を出て、公園ならいくらでもあったがもう少し森っぽいところに行きたいとヴィゴが言いだして、どんどんハムステッドの奥深くへと分け入った。ここに住んで長いが、正直こんな場所があるとは思わなかった。たまに尋ねてくるヴィゴのほうが、よっぽどこの付近の『秘境』に詳しかった。ショーンが知っているのは、アスファルトで補強された場所ばかりだった。「夏休みといったらさぁ」
食べ物はほとんどすべて片付けたので、最後にポットから注いだお茶を出した。
これはまだあつあつで、残っているのはもういびつな形をしたスコーンだけだった。思い立って2人で作った力作なのだが、当の本人たちももてあますような出来になってしまったのか遺憾な話だった。
「長かったもんだよなぁ」
「永遠につづくかと思っていたね」
首を振りながらそう言った。思い出すと、笑うしかないがあのときは本当にそう思っていたのだ。
「これで何もかも手に入れたと思ったもんだよなぁ」
残照に手をかざしてヴィゴは言った。笑いながら。
「確かに」
子供の考える『世界』が、あの長い『夏休み』にはあった。確かにあった。「夏が終わるねぇ」
「終わるね」
草地に置かれたヴィゴの手に、ショーンはそっと自分の手を重ね、握りしめた。手はなんだか汗ばんででもいるようだった。それがヴィゴにも分かってしまっただろうか?いまさら極まりないことに、いまとなっても緊張することに。
「まぁ、いいか」
握られた手の中でヴィゴの手はくるりと回転して、ショーンの手を握り返してきた。正面を見ていたヴィゴは、ショーンのほうを向いて、にしゃりと笑った。
「でもまた来るよ」
「……何が?」
迫り来るヴィゴのアップに気を取られて、ショーンの返事はおろそかになりがちだった。いつもならそんな上の空を許さないヴィゴも、このときばかりはその動揺がご満悦そうだった。
「夏も、俺も」
待っていたキスに気を取られても、それだけは聞こえた。
ショーンにもはっきりと聞こえたのだった。