「……何してるんだい?」
 チクチクチクチク。
「縫い物」
 ぬいぬいぬいぬい。
「……もしかしたらそうじゃないかと思ってはいたんだが……」
 誕生日なので、花なんか持っていたりして。しかもバラ。
 新聞紙に包んであるのは、ここに来る途中まで手ぶらなことに気づかずにいて、酒屋はあったのでとびこんで、でも花屋はどこにもなくて、途方に暮れながら歩いていたら、花盛りの庭を手入れしている人がいて、いいなぁと見ていたらもの欲しそうなさまが哀れを誘ったのか分けてくれたという代物だった。
 お礼にと、余分に持っていた試写会のチケットをあげてしまったショーンだった。物々交換は商業のあけぼの。

「じゃあ当たりだ。オメデトウ」
 もう片方の手には、ワインの瓶なんかが握られていたりするけれど。恋人へのお土産はやはり、花と酒でしょう。
「いったい、ナニ、を縫っているんだい、ヴィゴ?」
「うん、コレ?コレはハロウィンの仮装の衣装」
 縫い加減を見るために広げたそれは、くすんだ黄色とぼやけた赤のしましまというシロモノで。
「……良かった……」
 どう見ても道化師の装着するようなもので。
「ナニ、普段着でも縫っていると思った?」
 衣装の点検を済ませ裁縫道具を仕舞いはじめたヴィゴは、ショーンを見上げてにやりと笑った。

「う……っ」
「図星だろ?」
「う……ハイ」
「正直でよろしい。で、その花とお酒と、キスと抱擁と、『パッピーバースディ』はいつ聞けるのかな、ショーン・ビーンくん?」
 もちろんショーンは実行した。順番はしっちゃかめっちゃかになったけれども。
「……ありがとう」
 長いキスから、ようやくショーンを開放してからヴィゴは言った。
「嬉しいよ」
「それはおみやげ。誕生日のプレゼントはこっちなんだ」
「豪華だねぇ。まだあるのか?」
「そう、これなんだけど……受け取ってくれる、かな?」
「どれどれ」
 さてなんでしょう?

 

 

 

モドル>>