「こども?」
「そう、子供だよ」
秋の1日、庭の落ち葉掃除という重要なミッションを任されている彼の、仕事ぶりを見にきていたときのことだった。
「こども……」
「欲しいかい?」
こちらは、予定していた候補生たちのメディカルチェックが、機械の不調で延期になってしまったので、手持ち無沙汰なメリックだった。だから彼の仕事を手伝って、集めた落ち葉を袋に入れていた。「これまたやくの?」
空恐ろしいほどの量溜まる落ち葉を見ながら彼はそう言った。
「やきいもするの?」
そして今も落ち続けている変色した葉っぱの、発生源を眺めながら言った。
「これは違うよ。集めて肥料にするんだそうだ」
「ひりょう?」
じかしじきに、首が痛くなったのか元の姿勢に戻った。そのまま口をあけたまま上を見ているようなら、もしもにそなえて後ろで支えられるようにしないとならないな、と思っていたメリックは、安心して作業を続けた。「木や、土の栄養にするんだよ」
「ごはん?」
「そうごはん。木や、土や、畑のごはん」
「ごはんー」
なるほどそうなのか、と納得した彼は、ますます掃除するのに力が入っていくようだった。
「ごはんいるよねー」
「それで子供なんだけどね」
「こども?おちてるの?ひろうの?」
こんなふうに?と頭を『?』マークでいっぱいにした顔をして彼は言った。一度に色んなことをやるのに向いていないので、そうするとたちまちほうきを持った手が止まった。「子供ののことを聞かれたんでね……」
子供作る気ないの、博士?と雇い主に言われたのだった。
結婚して家庭を作って子供を持って、ってそういう人生もあるって考えたことある?と。考えたこともなかった。彼の越し方を考えれば、今生きていることすら僥倖だと言うのに。
それに、この屋敷の構成員たちは、そろいもそろって独身者ばかりだったので、まったくそういったことを考えていなかったのだ。子供というなら、すでに1人いるようなものだったし。
考えてみてもいいんじゃない?彼のことはこっちで面倒見てもいいし、そっちが落ち着いたら引き取るという選択肢もあるんだし、と雇い主は言っていたが。「……ちっともピンと来ないな……」
なにしろそういったことを、全然考えたことがなかったので。
メリックは苦笑しながらそう思った。
「こどもほしい」
「え?」
自分の考えにひたっていたメリックは、ちょっと虚をつかれる格好になった。
「ほしいの」
「……そ、それはまた……」
彼もまた、きっと同じであると。
疑ってもいなかったので。「それで、セアラにあげるの」
「セアラに?」
屋敷の若い召使い、いつも笑顔で、彼にもとてもよくしてくれる、姉のような彼女の名前が何故ここで急に出てくるのだろうか?メリックがそう尋ねると。
「セアラこどもほしがってたの。だからあげるの」
確かセアラは、まだ子供に恵まれず、夫婦でこうのとりの来訪を待ち望んでいるということだったが。
「こどもちょおだい、はかせ」
手を出して要求されてしまった。メリックは困ってしまったのだった。
「ちょだい、はかせ」
「………」「どうしたんだい、キング?」
「しーっ!今いいとこなんだ、イアン!」
出歯亀主従も固唾を飲んで見守る、枯葉舞う、秋の午後だった。