事件は、すべて終わった。
ロンドンを震撼とさせた事件の噂は、こんな片田舎にもやってきて。風の噂は、聞きたいこと、聞きたくないこともたくさん運んできていtた。
「信じない」
小さなオーランドを抱きしめながら、エリックは呟いた。
海のそばの小さな家、自分と家族が昔住んでいた家は放置されていて、修理をしてようやく住めるまでになったのだった。ちょうどその頃、ブラッドと一緒にいるところを見たことのある巡査部長が、孤児院からひきとったオーランドを連れてきてくれた。両親とはもう二度と会えないことも知らず、赤ん坊はすっかりエリックに懐いていた。もともと、よく子守をしたものだから、オーランドはエリックのことが大好きだった。
「もう少ししたら、きっと来るさ」
赤ん坊は、エリックが話し掛けていればご機嫌なので、その話の内容にはこだわらなかった。
「片付けには時間がかかりそうだと、言っていたし」
そう言うエリックの手は、かすかに震えていたけれど。
「外に出てみようか、オーランド」
家にいては、息が詰まりそうだから、とエリックは、オーランドを抱いて、海の見える庭に出た。
「ブラッドが来るならきっと、あの道から来るんだと思うんだ」
エリックは海へと続く道を指差して言った。
「よその街から来る人は、みんなこっちから来るし」
赤ん坊は上機嫌だった。今日はエリックがたくさん話し掛けてくれるいい日だった。
ともすれば沈みがちだったエリックは、このところあまり話し掛けてはくれなかったから。
「あそこから……やって来て……すごい登りだって、きっと……」
頬が冷たいのはきっと、風のせいだった。決して頬が、涙で濡れているわけではなかった。
だって。
「きっとそうなんだ。だって……ブラッドが……そんなこと、あるわけが……」
ない、とまでは言えなかった。
ロンドンの事件の犯人は、常軌を逸した医者の仕業だとかで、娼婦をターゲットにしたのは接触がしやすかったからだという話だった。極秘ですけどね、とこれもオーランドを連れて来てくれた巡査部長が言っていた。ブラッドの噂については、彼は何も言わなかった。ただ、エリックのことをいたわしそうに見るばかりだった。エリックは信じていなかった。だから平気だった。だって、ブラッドが死ぬはずはないのだから。
事故で、あるいは捕り物の一環でブラッドが死んだ、埋葬も済んだという噂を聞いたのは、ここへ来てすぐのことだった。噂は二転三転し、だからこそエリックは信じなかったのだが、何件目かのニュースの最後はこうしめくくられていた。死因はともあれ、大事件の功績を嘉して、特別に秘密に、いとかしこきあたりからも花が贈られたらしい、と。
「信じないんだ、オーランド」
エリックは言い聞かせるようにそう言った。
「だってブラッドは約束したんだし」
陽はゆっくりと色を変えつつ傾き始めていた。じきに、海は朱赤に染まるだろう。
まみれた血のような、まがまがしい色のようにではなく。
「今度会ったときに、つづきをしようって……」
「その通り」
「………っ!」
エリックは、どうにかオーランドを取り落とさずに振り返ることが出来た。ブラッドだった。泥だらけで、どこの労務者かと思うようだったが確かにブラッドがそこにいた。
「ブラッド……!」
「おまたせ、エリック」
泥だらけだし、オーランドがいるからさすがに、ぎゅっと抱きしめるわけにもいかずに中途半端に伸ばしたブラッドの腕の中に、エリックはためらいもせずに飛び込んだ。
「ブラッド、ブラッド……」
「元気だった、エリック?結局新居の手伝い、全然出来なかったなぁ」
「ブラッド……良かった、ブラッド、ブラッド……」
他に言いたいことなどないとでも言うように、エリックはただブラッドの名前をくり返した。
「ごめん、待たせて。あちこちの整理に手間取っちゃって」
「いい、……来てくれたから、いい……」
その、『あちこち』の中には無論、かの画廊に飾られていた肖像画の主の婦人との談判なんかも含まれていた。伊達に遊んできたわけではないブラッドの人脈と、えらいひとたちの、いわゆる『弱み』を握っている事実を総動員させてみたり、エリックの後援者とも言うべき古馴染みさんたちの尽力あって、命と名誉が惜しかったなら、今後この件の関係者に手を出すな、という釘を、それこそ地の裏側までとどくほど深くしっかり刺してきたのだった。
駄目押しに、埋葬されたて死んだことにまでして。
「エリック、愛してる」
「ブラッド、わたしも……」
「家も何もかも処分してきたんだ」
「ブラッド?」
「ここに置いてくれる?その子みたいに」
「ブラッド……」
「それで、この間のつづきをしよう」
「うん、ブラッド……する……」
「赤ん坊に見せるにはちょっとまだ、早いと思うけどね」
エリックは実はもう、聞いてはいなかった。オーランドのことも抜け落ちていた。
今そこにいるブラッドのことを、消えたりしない幻ではないということを、しっかり確認するので精一杯だった。
「ブラッド……ブラッド……」
「本物だよ、って証明しようか?してもいい?」
「ブラッド、ブラッド……愛してる……」
「俺も、愛してるよ、エリック」
ブラッドは、夢うつつとなってブラッドのことを一心に見つめるエリックの肩を抱いて、風の強い丘の、家の中に入っていったのだった。あとはもう。
「エリック、エリック、愛してる……」
「ブラッド……あ……」
墓場から甦った男と、故郷を夢見た男と。
「だーっ!」
20世紀を生きる赤ん坊と。