暮れのバットマンは大忙しだった。
クリスマスも新年もあったものではなかった。
なぜなら、頼まれもしないのに街を彩る悪い人たちが、バットマンに暮れの元気なご挨拶をしたがるからだった。人気者はつらい。
「お、終わったの……かな?」
3人目の悪人を倒し、警察に引き渡しあるいは教会に押し込んだあと、バットマンは息切れしながら呟いた。
今日はクリスマス・イブだった。ブルース・ウェイン個人としての友人だけを招いたパーティを催すつもりだった。出席者は4名と、もしかしてもう1人というごくささやかだがものだったが。
クリスマス本番は家族とのものだったから、イブに。
企業主としての、盛大なパーティはゆうべのうちにすめせてあった。それでも何度も、暮れの元気なご挨拶に妨げられてはいたが。乾杯の挨拶と、途中の歓談と〆の挨拶が出来たので。「どうにかこなせていると思うが……」
いない間のことは、イメージがどうにでもしてくれているだろう。大金持ちのプレーボーイ、ちょっとエキセントリックな社主のイメージが。
最初と最後だけでも顔を出していれば印象付けられるだろうし、と言っていたのは単なる冗談だったのに、ジョークはジョークでとどまらなかった。
「うっかり口に出すと、ろくなことがない」
今日の移動はバイクだった。バットモービル同様ものすごーくごついものだったが、それでも一応バイクなので、混雑するクリスマス前夜の街を疾走するには適していた。マントは危険なので、身体をぴったりと覆うように変形させていた。黒っぽいスーツという、普通なら目立たないはずのその格好も、被りものと派手なバイクがすべてを物語っていた。
幸いなことに、人々の視線を感じていても、バイクの速度がすぐにその光景を過去のものにしてしまっていたが。(今年はアルフレッドが腕をふるうといっていた。久しぶりに主もいるし腕のふるい甲斐があるからと……客もいるしと言っていたっけ……)
客として待っているであろうディックとティムの顔が浮かんだ。それから、ちょっと予定が立てられない、とても行きたいのだが……と笑っていたご近所で協働しているあの男の顔が。
道がアスファルトから土と草に変わった。ウェイン家の敷地にたどり着いたということだった。
夜空を見上げたかったが、危ないので我慢した。屋敷の明かりも見えてきた。もうすぐだった。
あそこにはすべてがある。ブルース・ウェインを形作るすべてが。
あたたかなものが待っているはずだった。アルフレッドと年下の友人たちと、クリスマスを祝う料理が。
もう、すぐのはずだった。玄関前にバイクを止めるとエンジンを切った。途端にあたりはしんとなる。誰も出てくる様子はなかった。慎重にバイクから下り、音を立てずに屋敷に足を踏み込んだ。屋敷の中は明るかった。人の声はしない。気配は、かわすようなかすかなものだった。ブルースは、一歩一歩足を踏み出していった。すると。
「メリークリスマス!」
「おかえりなさいませ、坊ちゃま」
「イブおめでとう!おつかれさま!」
みんながひそんでいたのはキッチンだった。ブルースが様子をうかがいながら踏み込むと、クラッカーとみんなの声が出迎えたのだった。
「あ……ただいま」
あっけにとられたものの、躾のいいブルースは反射的にそう答えた。
「待ってたんだよ」
「驚かそうと思って」
「お客様がおりますよ、坊ちゃま」
「え……客……?」
「広間にご案内してございます」
「乾杯待ってるから」
「すぐ戻ってきてねー。もう腹ペコ!」そんな声に押されるように、ブルースはふらふらと進み出た。
凄腕執事のアルフレッドは、歩くブルースにつきしたがって、広間に着く頃にはどこから見ても洒脱な大富豪らしい、黒のタキシード姿に改められていた。アルフレッドは一礼して、主を広間に送り出した。
「………」
まさかまさかと思って、広間に足を踏み入れた。足はもつれふらついてしまいそうだった。
人など何人も入ってしまいそうなマントルピースの前に立っているのは。
「あ……」
「こんばんは、ブルース」
近づく気配と足音に、振り返ってにっこり笑ってそう言った。ご近所の都市を、年中無休で守る男が笑っていた。
メリークリスマス!この良き日に、すべての人たちに祝福を!