「この調子なら、明日にはブリー村に入れそうだなボロミア」
 焚き火の様子を見ながらアラゴルンが言った。
「それはよかった。そして、その先にはホビット庄があるのだな、アラゴルン」
 その火に串に刺したものを焼きながらボロミアは言った。
「明日は久しぶりに屋根のあるところで眠れるぞ」
 ミナス・ティリス育ちのボロミアを揶揄するようにアラゴルンは笑った。
「美味いビールとやらにもありつけるのだな」
 からかうように笑うアラゴルンに、なんのことかまるで分からないといったふうにボロミアは答えた。
「ああ、ホビット庄にも美味いビールはあるという話だが」
「それはホビット庄に入ってからのお楽しみだな」
「ああ。わたしもはじめて飲むんだ、楽しみだ」
 ホビット庄を周囲から見守ってはいたが、夜陰に紛れてビルボに連絡を取るときででもなければ滅多に足を踏み入れたことのないホビット庄だった。名立たる店で名物のビールやパイプ草を楽しむのは、このたびがはじめてのことだった。

「ブリー村のものも、充分に美味いと思うがな」
 ボロミアに断ってからつけたパイプをくゆらせながら、アラゴルンは言った。
「メリーやピピンたちによると、ホビット庄のものはあんなものではないという話だが……どうなのだろうな」
 困ったような笑みを浮かべて言うボロミアに、アラゴルンは聞いた。
「どうしうことだ?」
「一日の仕事を済ませて飲むのなら、ビールが水でも美味いだろうということさ」
「ああ……!」
 ボロミアの説明に、海よりも深く納得したアラゴルンだった。
「それに、くつろいだ場所で、気心の知れた連中と歌い踊りながら飲むビールは、また格別だろうからな」
 まだあまり、パイプにもビールにも馴染んでいないボロミアにも、それくらいは見当がついた。一日の仕事を終えたあと、仲間とやる一杯は、どんな甘露にも勝る飲み物だった。

「しかし、本当にこんな格好でいいんだろうか……」
 ボロミアは旅装とも思えぬ豪奢な自分の格好を見下ろした。
「しかしも何も、その格好でないとみんなきっと誰だか分からないぞ」
 何をあたりまえのことを、とアラゴルンはあきれてみせた。
「……そうだろうか……この格好だと目立つのでは……」
「裂け谷までその格好で来たのだろう?いまさら何を言う」
「いやあの時は父がこれを着ろ着ろと……断るのも角がたつし急いでいたし……」
 ボロミアの懊悩は深かった。第一身軽なイシリエンの野伏のような格好ならいざ知らず、大振りなマントに帷子つきの胴着、そして盾を背負った格好は重くてかさばってしようがなかった。いつぞやの裂け谷を求める旅でもそれで苦労したくらいだった。
「大丈夫大丈夫、ちゃんとわたしが従者の役になって、ボロミアは世を忍ぶ旅の貴人ということにしておくから♪」
「……ゴンドールの王ともあろうものが従者……」
「楽しみだな、ボロミア!明日はブリー村、その次はホビット庄だ!」
「……そうだな、アラゴルン……」
 実は一番、アラゴルンが楽しみにしている旅だった。

 

 

 

モドル>>