「ははははは、やられたね、ブルース」
「……クラークうるさい」
「ブルース様」
仮にもお客様に向かって主がなんという口の利きようを、とブルースをいっぱしの当主にするのが生きがいの忠実な執事アルフレッドはたしなめた。
アルフレッドにはかわいく弱いブルースはその諌めにしゅん、と首をちぢこませた。
「それにしてもすごいものだね、最近の技術というのは。そうは思わないかい、アルフレッド?」
クラークは手にしたタブロイド誌を広げながら言った。おおらかでおおようで、新しいウェイン家の豪奢な居間にどっかり座っていれば、人はブルースとクラークどちらがより似合っていると思うだろうか?風が吹いてもびくともしなさそうなところでは、クラークのほうが安定感がありそうで良かったが。
「左様でございますね、クラーク様」
慇懃な調子を崩さずにアルフレッドは同意した。
クラークが手にしたタブロイド誌に載っているのはずばり、『バットマンはこんな男!?』というものだった。
ボケボケに撮れた望遠写真をさらに拡大した顎のラインと口をもとにコンピューターで作成したもので、ほとんど想像で補強したそれは、どう見てもブルースとは似ても似つかないシロモノに仕上がっていた。由緒正しい肉体派ヒーローのようなそれは、どちらかというとクラークに似ていた。「……どうせ僕は軟弱な大富豪だよ」
そのタブロイド誌はクラークも目にしていた。
『イロイロな大富豪』と言われるのには馴れっこだったが、バットマンに対するこれはちょっとキツかった。すっかりガンバル意欲が薄れてしまったブルースだった。クラークも、それを見越してお見舞い方々遊びに来たのだった。
会社が引けてからなので、もういい時間、いわゆる『大人の時間』だったが、主の趣向で客人へのもてなしは、お茶とお菓子だった。
「……これはおいしそうだな」
アルフレッドは茶菓を並べると、一礼して居間を後にした。
しかし居間といってもオープンスペースになっていて、大事なおきゃんな『坊ちゃま』になにかあってもすぐに駆けつけられるように、邪魔な扉は取り払ってあった。
「……無理しなくていいぞ」
ちょっとむくれながらブルースは、紅茶に砂糖とミルクをどかどか入れた。
「いや、ありがたくいただくよ。……紅茶はストレートでかまわないけれど」
「あっそ」
ブルースはお菓子を手にした瞬間、拗ねるのを忘れたようだった。まだ湯気の立っているレーズンとバターたっぷりのスコーンに、たっぷり塗りつけると、妬心を抱きそうなほどのとろけそうな笑顔でそれを頬張った。
「………」
見ている者の気も知らずに。
「ほうしたふらーふ?えんひょふぃなふてひーんたそ?」
うまうまとスコーンをたいらげて、それから次は焼きたてさくさくのアップルパイに突入しながらブルースは言った。「……ああ、いただくよ」
しかし、テーブルに並べられたそのどれもが、歯が浮くほどに甘いのであろうことを知っている通常味覚の持ち主のクラークとしては、手を伸ばすのに勇気がいった。えいや!と一番甘くなさそうに見えたパイはなんと、ミンスミートパイでこれまた歯に染み入る甘さだった。
「…………」
思わず紅茶に救いを求めて一気に飲み干した。それが飲み頃温度だったのは大いなる福音だった。
「美味いなぁ、アルフレッドの作るお菓子は世界一だな♪そう思わないか、クラーク?」
違うなどと言ったら、その場でバットマンになっておしおきされるんじゃないかと思うクラークだった。そしてそれは、あながち間違いではなかった。
「あ、ああ……そ、そうだねブルース……紅茶のおかわりはどうだい?」
「ありがとう、いただこうかな。さぁて次は何にしようかな?こんなにあると嬉しく迷ってしまうね♪」
美味しいものはブルースの気をそらすのに最適のアイテムだった。さすが……さすが敏腕執事、おそるべし!そのことに気づいた隣町の超人は心の中で、世に埋もれたスゴイ人たちに拍手を送りつつ新たな紅茶を注ぐのだった。