「トムが死んだ日に来たから、『トム』にしよう」
死んだ猫を抱きかかえて男は無感動にそう言った。
血まみれの男が庭先に倒れこんでいるのを見た、それが家主の最初にいった言葉だった。
「はい、差し入れ」
そう言って男は、たくさんの犬や猫を引き連れてまたやって来た。
いったんは家の中に姿を消したと思ったら、どうやら救急箱を取りにいったらしかった。怪我と返り血でまだらに赤い顔をして、こびりついた血がすでに真っ黒に染まったシャツを着て転がっているジョーイは、どうみても怪しいと思うのだが悲鳴を上げたり警察を呼んだりする様子はなかった。
追っ手を逃れるために、どんどんはずれた道を選んでいった。そのうちにガス欠になりそうになった車は、湖に沈めた。そのあとは、足のつづくかぎり田舎道を歩いていって、通報の危険を押しても民家の軒先のような場所で一息つくことにしたのはやはり、死にたくなかったからなのか。それはジョーイにも分からなかった。
ただ、気がついたときは座るだけだったからだが横になり、視界が地面に近くなっていたのだった。隣の家まで走っても10分はかかりそう、とでもいうようなところだった。ゴミゴミと立て込んだ街にいたジョーイには信じられないような閑静さだった。生家は広い敷地を持っていたが、その家にはいつも何人もの手下のいる、つまりはそういう家だった。だからジョーイには、家族だけで住む家や、犬猫とだけ住んでいる人間の住まいというものがどんななのか、見当もつかなかった。「………」
救急箱に毒は仕込まれてはいないだろうが、起き上がることが出来なかったし、せめて蓋を開けようと手を伸ばすのもまた一苦労だった。そうこうしているうちにジョーイのことなど忘れ去ったような男と犬猫たちは、今度は大きなスコップを持って現れた。片手で猫を抱いたまま器用にスコップを振るっていた男は、みるみるうちにひとつの穴を掘った。
その窪みに抱いていた猫を置くとその辺に咲いていた花を摘んでばら撒きぽんぽんと撫でるように叩いた。摘んであった柔らかい土をあっという間にかぶせると、そこには猫の体積とほぐされた土の分だけ盛り上がった地面が残された。どうやらこれで埋葬が済んだらしかった。
もしここで死んだら、俺もあんな風に埋められるんだろうか、とぼんやりと考えた。ようやく開けた救急箱の、手に当たったものを取り出すとそれは、虫刺されの薬だった。投げ捨てようと振りかぶると、止められた。「それは庭仕事のときに使う」
いつの間にか男がいた。すぐそばにいるのにも気づかないとは、とジョーイは自分を嗤いたくなった。
「トム、トム……」
男は、手際よくジョーイの手当てをしていった。血まみれでボロボロだったシャツは裂かれて足りない分の包帯となった。すべての手当てが終わると男は、ジョーイの髪を撫でながら泣いた。泣きながら、何度も咳き込んでいた。何度も、死んだ猫と同じ名前を呼びながら。
それが男からの得がたい贈り物に他ならないことをジョーイが知るのは、もっとずっとあとのことだった。