怪我が治ってからもなんとなく居続けた。
 良く言えば干渉しようとしない、悪く言えばほったらかしの家主の態度が気に入ったからだった。
 そして、それだけでもなかった。家主に、興味を持ったせいもあった。
「なあ」
 返事がないことにめげていてはいけないことも知った。基本的にこの家主は誰であれ、他人と話をしようという気がないらしく、ジョーイが話しかけても、家の中の秩序を保つために必要である、と判断したことでないと返事をしようとはしなかった。
 家主は庭に出ていた。
 ちょっとした菜園くらいなら作れそうな広さがあったが、そこにあるのはあくまで庭木ばかりで、おそらく家主の厳格な審査のもとに調えられたものなのだろうと思われた。何よりあの熱心さと来たら!と幾度もジョーイは思ったものだった。
 庭を見るのにおあつらえ向きの木のベンチがあるにもかかわらず、ジョーイは台所からつづく石段の上に座っていた。本当は昨夜も無茶をした腰をいたわるためにも木のベンチにするか、それとも何かを敷くとかするべきなのだが。
「どうしてこの庭には白い花しか咲かないんだ?」
 家主がしているのもまさにそのための作業だった。花芽をひとつひとつ確認し、なにかのはずみで違う色のものがありはしないかとか、風によって運ばれてきた、かわいい花の咲く雑草だとかを、丁寧にひとつずつ掘り起こしていたのだった。

 

「この庭には白い花しかいらない」
「だからどうして?」
 今を盛りと咲き誇る、白い大輪の木の花をうっとりを見上げる家主に、ジョーイはいらだったように言った。
「必要ない」
 それに答える家主の言葉はにべもないものだった。
 じゃあ俺は?聞けない言葉だった。
 じゃあ俺もあんたには必要ないのか?プライドにかけても、決して聞くことの出来ないことだった。最初はほんの興味。しかし、身体までつないで、それでもこんな風に冷め切っている家主のことを、今ジョーイは猛烈に知りたくなっていた。
 こんな風に自分を無視するそんざいは初めてだった。今までの相手をした連中のように、痛めつけても無駄だろう。
 きっとあの掘り起こしている花を見るほどの感情も呼び起こせないに違いなかった。
「お茶の用意してくる」
 言っても無駄だろうと思いつつジョーイはそう言って立ち上がった。
「ああ、頼む」
 案に相違して家主はそう答えた。
「え?」
 どんな顔をしてそう言ったのか知りたくて、振り返ったジョーイの目に、映ったのは庭仕事をする家主の後姿だけだった。

 

 

 

 

モドル>>