「うっ」
 オーブンから取り出した湯気の立つ物体の、最初の匂いを嗅ぐや否や居候は無念の呻き声を上げた。
「どうしたんだい?」
 次の礼拝の説教の内容についての草案を練っていた神父がそう訊ねた。
 何も台所でやらなくてもと言われたこともあったが、一緒にいれば光熱水費の節約になることに気付いてからは、かなり一緒の2人だった。
「ビスケットが……甘くなりすぎ……」
「匂いで分かるんだ、すごいなぁ」
 持って生まれた才能はあまたあれど、料理に関する部分はよそへ回されてしまった神父は、違うところで感心した。原稿を書く手はすっかり止まってしまっていた。そうでなくても、ただよう甘い匂いに気もそぞろだったので。
「ハニービスケットにしようと思ったのが間違いだった……」
 ざらざらとビスケットを移しながら居候は、がっくりと肩を落として呟いた。
 神父には、いつもとそんなに変わりなく思える匂いも、居候には許しがたいミステイクらしかった。そこで神父は。

「どれどれ」
 打ちのめされる居候のそばでほかほかしているビスケットをひとつつまんだ。
「少し甘いけど、おいしいよ」
 だからそんなに気にすることはないという気持ちと、いつもどうもありがとうという気持ちを込めて神父は笑った。
「そ、ぉ……?」
 それでも居候の気は晴れないらしく、しょんぼりしたままだった。元とはいえ、魔王形無し。
「ミルクと一緒ならこれくらいのほうがいいかもしれないよ」
 ほら、と神父は齧りかけのビスケットの残り半分を居候の口に持っていった。
「君も食べてごらんよ。まろやかでおいしいよ」
 辛党には極甘いかもしれないけど、逆に甘党には物足りないかもしれないよと、笑いながら。あーん、と言わんばかりの神父に、居候も根負けして口をあけた。その口に、ビスケットが投入された。

「……おいしい、か、な?」
 そう言えなくもない出来かな?と、居候は首をかしげながら言った。
「だから、大丈夫だって言っただろう?おや、お客さまだ」
 台所からすぐのところにあるドアを、遠慮がちにノックする音がした。
 教会のドアは、常に開かれているのだった。
「ちょうどいい、お客さまに食べてもらおう。悩みのある人も、こんなに甘くておいしいビスケットを食べたらきっと、心が和むよ」
 そう言って神父は、教会への客人を迎えるためにドアへと向かっていった。
「……こころなごむのは、ビスケットのせいじゃないと思うけどなぁ……」
 残されたビスケットのかけらに歯を立てながら居候は呟いた。
 それから気持ちを切り替えて、神父の原稿の残るテーブルの上を片付けて、お茶の仕度を始めた。いついかなるときも、教会の扉は開かれていた。人間だけではなく。
 どんな天使にも、どんな悪魔にも。

 

 

モドル>>