「どしたの、ラスティ?」
それはある秋の晴れた日の朝のことだった。コーヒースタンドでのアルバイトを終え、ラスティとの住まいであるこのペントハウスに戻り、いい天気だねいやまったくなどという会話を交わしながらのんびり朝食をとり、後片付けは買って出たラスティにまかせ、日差しふりそそぐリビングで、食後のコーヒーを飲んでいたエリックは素直な気持ちでそう言った。
「ラスティじゃありません」
「じゃあロバート?」
「ロバートでもありません」
「それじゃ誰?」
「おばけです」
「……こんな時間からおばけ?」
そう、ラスティはおばけの格好をしていた。といってもごく簡単なおばけで、白いシーツを頭からかぶり、顔に当たる部分にあっちろこっちを見ている目玉と舌をのぞかせた口をつけているだけだった。「こんな時間からおばけです」
しかしおばけなラスティは、エリックの言葉を繰り返し、重々しくうなずいた。
「おばけというよりゆうれいなんじゃ……」
「おばけから問題です」
おばけなラスティは、エリックの呟きはスルーしてしゃべりだした。
「問題?」
「そう、今日はハロウィン。なので、お菓子をくれなかったエリックにいたずらします」
「……え?どうして?お菓子なら……」
そういえば今日はハロウィンだったと思い出し、お菓子がほしいならいくらでも……と腰を浮かせようとしていたエリックを制し、おばけなラスティは言った。
「カードを隠しました」
「え?」
「全部で31枚あります」
「え?え?」
「この家のどこかに隠されているカードを全部探してください。全部見つけられたら豪華な商品が!」
おばけなラスティは、両手を高く掲げて宣言した。「商品なんて聞いたことないよ……」
力なく呟くエリックだった。しかし、おばけなラスティはやる気満々で、今度はエリックの手を引っ張って早く早くとせきたてた。一口残ったコーヒーと読みかけの新聞には未練があったが、カード探しとやらをはじめない限りおばけなラスティの勧誘はとまらないだろうと、仕方がなくエリックは立ち上がった。
まずは、とばかりに手近のクッションを摘み上げてみた。
「あった」
クッションの下に面した部分にテープで小さなカードが貼り付けられていた。いったい何が書いてあるのかと思ってみると。
「『愛してる』?」
「俺も」
声に出してカードに書いてある文面を読むと、すかさずおばけなラスティが答えを返した。エリックが振り向くと、シーツをかぶったおばけは楽しげに両手をぶらぶらさせていた。そういうことかと理解したエリックは、ニヤリと笑うと次々とカードを探し出した。
置物の下、額の裏、テーブルの上にあった雑誌、ブラシやキッチンのメモモードに混じって貼り付けられていたそれは、すべてエリックに向けられた言葉だった。『好きだよ』とか『今日もきれいだよ』とかいった。ひとつひとつを見つけるたびに、エリックは微笑んでおばけなラスティは手をぶらぶらさせていた。最後はベッドルームの枕の下だった。「これで、31枚、全部だね」
最後のカードには『ずっと一緒にいようね』だった。最後のカードを渡すと、おばけなラスティからお返しがきた。
「これは?」
「ご褒美」
エリックは手のひらに置かれた小さな箱を、しげしげと見つめた。白い包み紙に赤いリボン、どこからどう見てもプレゼント仕様なそれをエリックはゆっくりと開いた。中身は何だろう?キャンディかな、クッキーかな、マシュマロかもしれないな、と思いながら。すると。
「え……」
包みを開けると中から小さな箱が現れた。そしてたいてい、こういった形態の箱というものは。
「ラスティ、これ……」
「開けてみて開けてみて」
おばけなラスティは、手をばたばたさせながら訴えた。エリックが、いかにもなその箱を開けると、中にはプレーンなデザインだけど、確かに指輪と呼ばれるアクセサリーが、あった。「プレゼント」
「ラスティ……」
「してくれる?」
「こんな……」
「お願い」
やっぱり、指輪は特別なアクセサリーだし、出来たらしてほしいし、とおばけなラスティは小首をかしげて訴えた。
「……ありがとう」
エリックは頬を染めながらお礼を言って、ケースの中の銀色の輪を眺めた。これをまた、嵌めてくれる?なんていうのはやっぱりちょっと、いくらなんでもベタかなぁ?でもそう言ったらもしかして、ラスティは喜んでくれるかも?
エリックはあれこれ考えながら、指輪に手を伸ばした――――。