「アラゴルン、そろそろ良いのではないか?」
湯気立つ鍋を見下ろしながらボロミアは言った。
「そうだな、そろそろ……」
厳かな面持ちでその鍋の中身を検分しながらアラゴルンも決断を下した。
「良い香りですなぁ」
マークの王エオメルのはからずも、と言った様子で口をついた言葉はその場にいた兵士たちすべての気持ちの代弁でもあった。
「よし、では入れるぞ」
アラゴルンが隠しから取り出したのは隠し味の入った袋だった。
「相分かった。では、こちらも」
ボロミアは、演習に行くときなどに調法している小さな壺から、秘伝の調味料を掬った。
「陛下と執政閣下が手ずから糧食を用意してくださるなど、誠冥利に尽きるというものです」
よい思い出になります、というエオメルの言葉は、やはり付き随う兵士たちの気持ちでもあった。「これで良い」
「ひと煮立ちしたら出来上がりだな、アラゴルン」
「ああ」
ローハンのエオメル王とゴンドールの王アラゴルンは、かの指輪戦争の出会い以来、篤実なつきあいをつづけていた。ローハンとゴンドールという離れた暮らしながら、実の兄弟もかくやという親密さの秘訣はこうして、寸暇を惜しんで訪ねあい手紙のやり取りをし、親交を深めているからだった。ちなみにその親交のおかげで、兄の読み書きが上達した、と喜んでいるのはエオメルの妹にしてイシリエン大公妃のエオウィンだった。
「見回りを兼ねた演習で、このような馳走にあずかれようとは、光栄です」
用意の木碗には、食欲をそそる湯気立つスープが盛り付けられ、まずは客人からとエオメルに渡された。さすがにそれは畏れ多いと、給仕はボロミアが買って出ていた。
「いや、料理は嫌いではないのだが、ミナス・ティリスでは機会がなくてな」
「左様ですか」
アツアツの具に火傷しそうになりながら、エオメルはどうにか珍妙な声ももらさず頬張った。「それはそうだろう。どこの世界に王を厨房に立たす輩がいるというのだ」
そう言うボロミアも上機嫌だった。
「ボロミア殿もずいぶんお上手でしたな。失礼ながら驚きました」
素直に簡単の声を上げるエオメルに、アラゴルンもボロミアも苦笑した。
「ミナス・ティリスでは、なかなか思うように腕を振るう機会がないのでな」
「それにどうも、小人数分作るのは不得手なのですよ、エオメル殿」
「私もそうなのだ。兵たちに振舞うような大鍋料理なら食えるものをこしらえることが出来るのだが……」
「それでこういった機会に振舞われているのですか」
敬愛する王と執政の、剣だけではない腕を知っている兵たちは、ひそかにこういった機会を楽しみにしていた。今日も下げ渡された鍋を待つ兵たちの目は、期待に輝いていた。
「宮殿でいただくのも良いですが、こういった場所での楽しみも良いものですな」
「まったく」
「いやまったく」
熱いものを食す幸福は、平和と共に味わうのなら、なおのこと。