蝙蝠っぽい正義の味方と、人を超えちゃっている正義の味方はこうして、夜間のパトロールのあと、情報とエールの交換を兼ねてこの街境で落ち合うことがあった。それはわりと、よくあることだった。
「……うまいな。このセンベイという奴は」
 クラークの差し入れのセンベイをボリボリといい音立ててかじりながら、ブルースは言った。
「街で見かけたんだけど結構いけるだろう?ショウユ味だそうだよ。こっちのドライフルーツ入りのケーキも美味いね」
 そのケーキは、ブルースの昼の姿である大富豪宅を取り仕切る、マルチ執事謹製クリスマス・プディング風だった。
「……アルフレッドに伝えておこう」
 あくまで寡黙な――――照れ屋さんとも言う――――ブルースだった。
「センベイを食べるのは初めてかい?」
「いや、以前ティムが……」
 そう言い掛けてブルースは咳き込んだ。センベイの粉が、気管のほうへ入り込んでしまったのだった。

「ああ、ああ、大丈夫かい?」
「だ、だいじょうぶだ……」
 そう言いつつ背中をさするクラークの手を拒まないところをみると、やはりそれなりのダメージを受けているのかもしれなかった。
「済まなかったね」
 これも隠しに用意してあった飲み物を一口飲んで、ようやく喉の潤いを取り戻したブルースにクラークは謝罪した。
「……以前食べたカラシメンタイコ味のセンベイを思い出してしまっただけだ」
 当のブルースは、分かったような分からないような説明しかしなかったけれども。夜明けの風とともに、明けゆく空を見ているブルースには声をかけるのがはばかられ、しばらく2人は並んでいずれ必ず太陽の昇る方角を、見つめていた。

「夜が明けるね」
「ああ」
「今の季節は、個人宅がよくライトアップしているだろう?」
「ああ、そうだな」
 季節柄、クリスマスのイルミネーションが多かった。赤やら緑やら白やら、窓からももれる明かり、彼らはその明かりを構成するものを、守るために戦っているのだった。
「昨夜気がついたんだけどね」
「何に?」
「明かりの中に、こんな言葉があったんだ」
「ほお」
「『いつもありがとう』って」
「………」

「メリークリスマスやハッピーニューイヤーに混じってね」
「そう、か……」
「いくつもあった。そうだ、君宛のものもあったよ、『バットマン』」
 その明かりなら、ブルースも見た。中にはカラーで2人の姿を作っている家もあった。どういうわけかそんな家を通り過ぎるときには視界が悪くなって、ブルースは困ってしまった。『いつもありがとう』とか『がんばって!』とか、そういう言葉のために街の安全を守っているのではないのだけれど。
「そろそろ戻ろうか、ブルース」
「……ああ」
「遅くなると、君の執事が心配するよ」
「ああ……」
 そうは言っても。なかなかブルースは飛び立てなかった。
 いつまでもゆるぎない常葉木のように立つクラークの肩に頭を預けていたのだった。

 

 

 

 

 

モドル>>