『よく読んで、それからサインを』
 そのセリフは、たいてい書類とセットになっているものだったが、契約のサインはいつでも緊張するものだった。旅行案内なんかだと、こんな細かい字にしているってことは、読まれたくないってことか?そうなのか?と思いつつ、斜め読みしてサインしたもんたが。
 でもこれは違う。何しろ映画出演契約のサイン、しかもそれまで体験したことのないような、大作に出演するための契約なのだった。
 元になった話は知っているし、自分に演じてほしい役がどんな役なのかも聞いている。
 滅多にないようないい役だった。
 役のイメージといい、やりがいといい申し分なかった。
 それにキャストも豪華だった。一度は共演してみたい、でも夢かな、と思っていたような俳優もキャスティングされていた。しかも条件がいい。これにOKしないなんていった日には、あんたは俳優をやっていく気があるのか!?と言われること間違いなしだった。
 熟慮の末、もちろんOKした。相談相手は軒並み、受けるべき、悩むのもいいけれど、と言った。とても悩んだ。自分にこの役が出来るのか、と。並み居るキャストたちと肩を並べてこの大役を務めることが出来るのか、と。

 何度も胸に手を当てて自分に聞いてみた。胸の奥底の自分は、やりたい、、と言った。だから思い切って、やってみることにした。成功するかどうかは分からない。興行的に成功するのかどうかも。
 サインすべき書類を前に、今も胸は早鐘を打っている。それでもやってみたいのだ。ペンは――――書類を手にする前から持っていた。所定の位置に、さらさらっとサインをした。あっけないもんだった。あんなに悩んだのに、サインをするのはほんの一瞬だった。でもほっとした。
 サインをした書類を、目の前にいる相手に差し出した。これであの役は、自分の役になるのだった。自分が、彼を演じるのだった。武者震いが出ないといえば嘘になる。でも自分は、やってみることにしたのだった。
「オーケイ、これで契約は成立した。これからよろしく」
 相手は立ち上がって、握手を求めて手を伸ばしてきた。ごく自然に、その手に向かって手を伸ばす。相手の手も、緊張のためか少し汗ばんでいるようだった。すごい力で握りしめられた。
 それが、運命の出会いをもたらすことになるあの役を、正式に手にした瞬間だった。

 

 

 

 

モドル>>