(うわぁぁぁ〜〜〜〜!!)
 心の中で騒いでもあわてても、足をジタバタさせても、飛行機の速度は変わらない。
『お急ぎのところ大変申し訳ございません。気流の関係で当機の到着は大変遅れております。目的地ロンドンのヒースロー空港も大変霧が濃く、到着予定時刻は現地時間の……』
 再三流れてくる、流暢なイギリス英語を話す機長の言葉も、アレックの耳にはあまり入ってはいなかった。ただただ、一刻も早く着いて欲しいと思うばかりだった。
 機内は結構すいていて、飛行機に馴れているのか、乗客は皆こなれた大人なのか、機長の言葉に、どよめきともつかないため息と、とにかく今日中にロンドンの土が踏めればいいさ、といったあきらめにも似たムードがただようばかりだった。
(今日中に!着かないと!困るんだっ!)
 早く、早く着いてくれ!!とアレックは何百回目ともしれない心の叫びをあげた。
 今日中に着かないと意味がないのだ。
 いや今日中なだけでは駄目だ。
 今日中に、待ち合わせの場所にたどりつかなくては。
 そもそもまだ待っててくれるのだろうか?どうにか着きそうだけど、相当遅くなりそうだと、メールは入れておいたけれども。
(ああもう頼むよ!お願いだ!神様でも何でもいいからどうかどうか!今日中にヴィゴに会わせてくれっ!!)
 どうしても会いたくて、無理を言って約束したのだ。バレンタインにこだわらないといけないほどやわなつきあいではないつもりだけれど。
(でも!今日!どうしても!!)
アレックは何千回目かもしれない叫びとともに、ポケットの中の、ヴィゴに渡したいモノを握りしめ、ガタガタ揺れる飛行機の中で祈るのだった。この揺れる飛行機が、無事に地べたに着くように、ではなくどうかどうか今日中にヴィゴに会えますように、と。
 今日でなくては、駄目な気がしていた。
 今日でなければ、言えないような。
 今日でなければ、一緒に暮らそうとは、とても。

 

 

(……今年は、何をされるんだろうか……)
 一日の仕事を終えたとは思えない足取りで、恋人の家に向かっているとは思えない足取りでエリックはバレンタインでにぎわうロンドンの街を歩いていた。
(……去年は身体中に、チョコクリームを塗りたくられたっけ……刷毛とか、手で……)
 それ以上思い出すとのっぴきならなくなりそうだったので、エリックはあえてそこで思い出にストップをかけた。
(……あそこに、花を生けられたこともあったっけ……)
 そう思うと、オーソドックスだけど、と思って持ってきた花も危ないような気がしてきた。チョコレートも一応、と思って用意していた。Mが、おつかいに行ってくれる人を募集していたのでエリックが立候補したのだった。
「ありがとう、エリック。うっかりしていたわ」
「いえ、お昼のついででしたし。おいしそうなお店ですね」
 知るひとぞ知るといった感じの店は、世の喧騒とは無縁に、今日も本当においしいチョコレートを求める客だけを相手に商売しています、といったたたずまいをしていた。
「味は保証するわ」
 亀の甲より年の功、Mにはお見通しなのかな、とエリックは思った。
 エリックもどこかでチョコレートを買わなくちゃと思っていたことや、どこならいいか思案していたことなどを。でも、見通されても、いやな気分ではなかった。Mは笑って、今日という日は早く帰っていった。
「みんな、仕事はほどほどにね」
 という、とてもチャーミングなコメントを残して。
(……まあ、いいか。このチョコあそこに突っ込まれても別に……それでブラッドが喜ぶならそれで……)
 そんなことを考えているうちに、ブラッドの玄関にたどり着いた。あとはドアチャイムを鳴らすだけだった。鍵はもらっていたけれど、エリックはブラッドがいるときは、いつも律儀にチャイムを鳴らすのだった。

 

 

「……遅いな」
 ヴィゴは待ち合わせのカフェで携帯の時計を見て言った。
 アレックは仕事で国外に出ているので、今年のバレンタインは会えそうにないな、と思っていた。それでも、プレゼントだけは用意していた。帰ってきてから渡せばいいや、と思って。
 でもアレックから、連絡が入ったのだった。
 どうにか仕事は片付いた。ロンドンに帰るから、バレンタインの日に会えないか、と。
 仕事の後なら休暇だろう?どこか暖かいとこにでも行くんじゃないのか?と訊ねたヴィゴに、絶対に帰る!!とアレックは息巻いたのだった。
 そろそろヴィゴにも仕事が入りそうだったが、まだその頃は大丈夫そうだったので、それなら会おうかということになって、何時になるか分からないからいつものショーウィンドウではあんまりだから、そのすぐそばのパブで待ち合わせたのだった。
 しかし。
「さーて何時ごろ着くかな……」
 日付が変わるまでもうそんなに時間もなかった。
 アレックが乗るといっていた飛行機は遅れに遅れているらしかった。
「ここならまあ、お仲間もおるからいいか」
 待ち合わせはいつものショーウィンドウの見えるパブだった。
 しかし、あまりにもアレックが遅かったので調べてみたら飛行機が遅れていて、ヴィゴは予定を変更して空港に来ているのだった。ここならアレックを、いの一番に迎えられるかな、と思って。
「なんかすごく、大事な話があるって言ってたからなぁ」
 大事な話ってなんだろう?借金の申込ならあんまりないぞ、と考えながらヴィゴは、何杯目になるか分からないコーヒーの、最後の一口をすすった。
 そして立てかけられているメニューを手に取った。
「さて、と。腹へったなぁ、何か食べるか」
 同じように人を待っている、長居客をフランクきわまりない目で見ながら初老のウェイターは、ヴィゴの合図にすぐさま応じたのだった。

 

 

「ふ…ん…こんなもんかな?」
 ブラッドはセッティングの終了したテーブルを、シビアな目で観察した。
「うん、いいだろう」
 そして、合格点を出した。自分のしたことでもよくこうしてチェックするので、職場ではブラッドに目を通してもらわなくてはならない書類があるときは緊張が走るのが常だった。
「さて、と」
 見事にセッティングされたテーブルの上のテーブルクロスをちょいと直し、今を盛りと咲く花のほのかな香りを楽しみ、エリックが何を飲みたいといっても対応できるように何種類ものグラスをきゅと鳴らし、磨き抜かれたカラトリーの光の反射具合を満足げに見つめた。お茶を注ぐばかりの茶器もキッチンには用意されていたし、皿に盛られて出番を待つチョコレートもあった。その他考えうる限りのもてなしの用意がされていた。
 今日はバレンタインだった。仕事帰りのエリックにまずは食事を出して、それからチョコレートと花を贈り、そしてそれから――――。
「ぐふふっ」
 それからのことを考えると、つい笑み崩れてしまうブラッドだった。
 今日はたまには趣向を変えて、最初は普通におもてなしをしようと決めているのだった。いつもの調子で迎えられるのでは?家に入った途端、ブラッドに絡め取られるのでは?と思っているエリックは、きっとビックリするだろう。
「そろそろかな」
 壁の時計を見上げ、ブラッドは腕時計と確認した。それから、エリックは今日のために用意したプレゼントを、気にいってっくれるだろうかとドキドキし、食事がスムーズにいくかどうかと心配し――――それから笑った。
 そんなことはどうにでもなることだった。
 大事なのはエリックがいるのことだった。それだけだった。
 キンコーン。
 ドアチャイムの音がした。ほぼ約束の時間。エリックに違いない。
 ブラッドはエリックの驚く顔と、喜ぶ顔、それから、愉悦の顔を思い浮かべて――――いつの間にか自分も笑いながら――――玄関に向かっていったのだった。

 

 

 

 

モドル>>