「よっ」
ぱこん、と額を叩かれた。
「んあ?」
口を開け涎をたらし上を向いていたのだいつの間にか。
あたりはすっかり白々とした光に満たされ、面白いんだかなんだか分からない映画の結末は分からずじまいとなった。もともt映画を観に来た訳ではなかったが。
「あーよく寝た」
伸びをして、身体をほぐした。でも。
こんなに良く寝たのはどれくらいぶりだろう。
リー先生の診察室の。
あの長椅子以外の場所で。
「今何時……あれ?」
そこまで言ってやっと、気がついた。
ヤンのひとつ隣に座っている男が、キョンでもなんでもない男であることに。てっきりキョンか誰かかと思っていたのだ。
それにここはいつもの溜まり場でも飲み屋でもなかった。
そう、映画館だった。確か、サムの後をつけてきたのだった。
サムの犬が、誰かを確かめるために来たのだった。
「あ――っ」
それなのに眠ってしまったのだった。
映画館は暗い。
暗いは眠い。
サムのそばに誰かいて。
サムはすぐに出て行ったが相手の奴は残っていて。
そいつをつきとめたかったので。
ヤンもその場に居続けていたのだった。
それなのに、嗚呼それなのに!
「寝ちまったのか……」
ヤンは手を額に当てて嘆いた。千載一遇のチャンスを棒に振ったのだ。
これではウォンのことをとやかく言えなかった。「よく寝ていたな」
笑みを含んだ声でそいつは言った。確かラウとかいった。
アンプを買ったときのカードには、そう書いてあった。
「あー最低だ、俺……いびきかいてなかったか?」
覆った手の隙間から、ヤンはちらりとラウを見た。やっぱりラウは笑っていた。
「かいてた」
「うっわー」
今度はヤンは天を仰いだ。天はそんなヤンに、応えてはくれなかったけれど。
他には誰もいなかった。ラウとヤンだけだった。
「まあ暗いしあったかいからな。眠くもなるさ」
そう言って笑いながら、ラウは丸めた書類でぽんぽん肩を叩いていた。ヤンのことを、そうやらそれで起こしたらしかった。
「メシ食いに行かないか?」
「んあ?」
「あんたの寝顔を見てたら腹が減った」
「おまっ……悪趣味な奴だなっ」
「見られたくないなら隠しとけ」
行くのか行かないのかと、ラウは結構せっかちだった。「……おごりなら、つきあう」
「近頃のステレオ屋はずうずうしいな」
「ぬかせ、月給取り」
給料あるんだからおごれ!と主張するヤンに。
「その給料が出たからご馳走して、やろう」
恩着せがましくラウは言った。
「あのアンプ、出足が悪いぞ」
「電源入れて少しあっためてから聴くんだよ。すぐじゃダメだ」
よっこらしょと、涎をぬぐいながらヤンは立ち上がった。
ぐっすり眠ったとき特有の気だるい身体をラウが引っ張ってくれた。
「なんだそうなのか」
「おまえ、せっかちだなぁ」
「ああ、そうかもな」
うんうんそうだそうだとラウは、書類を顎にあててうなずいた。
「あっさり認めるなよっ」
ヤンはそんなラウの後頭部を、すぱこーんとはたいた。「なあ何食べる?」
「おごりだから、やっぱり肉かな?」
「分かった坦々麺な」
「肉だって言ってるだろ!」
並んで歩きながら映画館を後にするヤンは、ラウにローキックをお見舞いし。
「上手い点心の店知ってるんだ」
ラウはばしばしヤンの背中を叩き。
「肉だって言ってんだろ!」
はたから見ればまるで。
「ははははは」
「ははは、じゃねぇ!」
旧知の親友の。
「鍋かな?やっぱ?」
「いいねぇ、鍋!」
ようであったと。