「おーい、サム」
 狩りと狩りの合間の、たまにはのんびりしようや、と決めた日のことだった。
「んあ?」
 おばけじゃないが、ガッコウもシケンもなんにもないので、思い切り朝寝坊したサムは、ディーンのその声に叩き起こされた。
「なんて顔してんだろうね。男前が台無しだ」
 せっかく顔も頭もよくなるよう育ててやったのに、とディーンは笑いながらカーテンを開けた。昼近くの寝起きには凶暴なまでの日差しをまともに受けたサムは、クリストファー・リーでお馴染みの吸血鬼のような気分を味わった。
「なんだよ……今日は休みって決めただろ……せっかく寝てたのに……
ディーンのアホ……」
 サムはぶつぶつ言いながらもため息ひとつついて頭を振って眠気を振り払うと、大きく伸びとついでにあくびをしながら身を起こした。ディーンがにこにこしながら叩き起こしたときは、何を言っても無駄だと知っているからだった。
「いくら休みたって限度ってものがあるだろ、サミー。あんまり寝すぎると目が溶けちまうぜ」
「サミーって言うな」

 たとえ自分よりも図体が大きくなろうとも、たとえ生意気極まりない口をきくようになろうとも、サムがディーンの弟であるという事実はぬぐいようもなく、一生頭が上がらないことは生まれる前から決定付けられていたのだった。しかもディーンはサムにとって育ての親も同然なのでなおさらだった。
「腹減っただろ?メシ食いに行こうぜ」
 まだ寝ぼけ眼のサムの、顎を持って鼻をこすりあわせんばかりにしてディーンは言った。ごきげんな笑顔でもって。それの意味するところはつまり。
「ディーン、そのうしろにある袋は何?」
「これか?」
 隠し通すつもりはないらしく、ディーンはスーパーマーケットのロゴの入ったぱんぱんに膨らんだ袋を持ち上げて見せた。
「もちろん洗濯物だよ、サム」
 にっこり笑ってディーンはそう言ったのだった。

 

 

 昼下がりのコインランドリーは静かなものだった。
 大通り沿いの防犯上の理由からだろう全面ガラス張りのそこは、出来立てなのか清潔でこじゃれていた。ディーンとサムが来たときには1人いた先客も、通りすがりのご近所さん程度の挨拶未満を交わしただけでさっさと洗濯を済ませて出て行った。
 ちょっと溜め込みすぎたサムとディーンの洗濯物は時間がかかり、その間にやって来た客のほうが先に終わって出て行った。
 2人きりになったサムとディーンは、ここでしか出来ない読書に励んでいた。それは、たいていのコインランドリーに置いてあるコミックだった。サムは『スーパーマン』、ディーンは『X−MEN』だった。
 読み終わったディーンはテーブルの反対側に座っているサムを見た。熟読のあまり機嫌が悪いかと思うような真面目な顔をしているサムを見ていると、自然と笑みがもれた。
「……なんだよ」
 どうやらディーンが笑ったことに気付いたらしく、サムが不機嫌そうにディーンに視線を向けた。コミックに夢中になっていたのが決まり悪いのかサムは照れたような顔していた。
「いや、熱心に見てるなぁと思って」
 揶揄したつもりはなかったのだが、ディーンがいつもの調子で言ったものだから、てっきりからかわれていると思ったサムはむくれ、途中だったコミックを放り投げた。

「そんなことないさ。ただの暇つぶしだよ、こんなの」
 あらら、とディーンは思った。
 サムのことをディーンは、それは大事に育てたつもりだったが、それ故にまたサムはディーンにも反抗期の様相を示していて、扱いを間違えるとすぐに、子供扱いした!と憤慨して、いとも簡単に臍を曲げてしまうのだった。
「俺は面白かったけどな」
 読み終わった『X−MEN』を指してディーンは言った。しかしそれも、サムにとっては子供扱いされたように感じたらしかった。
(実際コドモだよなぁ……弟だし)
 ディーンにもときどき、父親にはしょっちゅうサムはそう言ってつっかかっているが、仕方のないことなのだ。何しろこっちはサムが母親のおなかを蹴っ飛ばしていた頃から知っているのだから。子供どころか生まれたときを知っているのにそれを、なかったことには出来なかった。
(なにしろ大事な心のメモリーだからなぁ)
 そんな楽しみでもなければ、反抗期バリバリの図体のデカい弟となんて、いつまでも一緒にいられるものではなかった。赤ん坊のサムを抱いて写真を撮ったら、緊張したのか盛大にもらしたとか、元気よく振り回していた積み木がすっぽ抜けて勢いよくディーンの頭にぶつかったとか、大事にしていたおもちゃも欲しがればあげてしまったりとか、そういった愉快な思い出がなければとても。

 そういえば、昔々サムがまだ自分よりもうんとこさ小さかった頃「コミックが読めるぞ」と言って、サムをコインランドリーに連れ出したもんだったなぁ、とディーンは、これまた懐かしく思い出した。何しろおこずかいが限られていたからコミックなんてほとんど買えなかったので、お店で立ち読みするかここで読むのがこういった、ご自由にどうぞ式に用意されているところで読むのが楽しみだったのだ。
「……なんだよ」
「別に。今度はデアデビルにすっかな」
 そう言ってディーンは、新たなコミックに手を伸ばした。読み始めたディーンを見て、安心したようにサムもまた『スーパーマン』の世界に戻っていった。ダイガクなんてところに行っても変わらないらしく、サムは相変わらず『スーパーマン』が好きなようだった。
「なあ、『スーパーマン』てさ」
「ああ」
「今度映画になるんだよな」
「ああ」
「早くテレビでやるといいな」
「そうだね」
「『バッドマン』もさ。楽しみにしてんだ」
「そうだね、ディーン」
 ある昼下がり。
 とある街のとあるコインランドリーでのこと。

 

 

 

 

 

 

モドル>>