『うんゴメン、ちょっと遅くなっちゃって……うん、うん、今どこ?まだ美術館?』
こりゃダメだ、待ち合わせの時間に遅れちまうと判断したラスティは、携帯電話でエリックに連絡を入れた。一刻も早く待ち合わせの美術館に行きたいのに、なかなか人ごみはかきわけられてくれてはくれなかったし、それを抜けないことには待ち合わせ場所に行くための最良の手段、路面電車の駅までまず、たどりつけないのだった。
それでいてラスティは、人ごみを魚が泳ぐようにかきわけながらのエリックとの電話を楽しんでいた。通りすがりの人が見れば、あのアメリカ人はよっぽどここに来れたことが嬉しいのだと思ったことだろう。それくらラスティはやに下がっていた。何しろエリックと初めての長い旅行なのだから。
「美術館は終わって今カフェにいるとこ。テスも一緒だよ」
エリックは、目の前に座って大きなラテのコップのむこうにいるテスにゼスチャーで、ラスティからの電話であることを示した。テスは電話に向かって手を振って笑いかけた。「時間かかりそう?なら移動してようかな」
そうそうそれがいい、とテスもうなずいて同意した。なにしろここは美術館の宝庫だった。石を投げれば文化財、みたいなところにやってきて、エリックもテスも、あれも観たいしこれも観たいと、すっかり興奮しきっているのだった。楽かるべき美術館と画廊と遺跡めぐりに、ついてくるだけの男衆は、邪魔にしかならないのだった。
『待って待って、今行くから!』
「だったら早くね〜」
来られると思う?とエリックがサインを送ると、無理でしょう、とテスがサインを送り返した。電話の向こうではラスティの必死のがんばりを伝える息遣いと、それでも黙っていることが出来ないらしく、エリックになにやかや言っていた。
「いったん切る?」
どう考えてもそう方がいいエリックの提案にも、ラスティは首を縦に振らなかった。
『すぐだから!もうすぐ駅に着くから!あ、来た!!あ――――っ!』
あまりのラスティの大声に、エリックは耳から携帯電話を遠ざけた。「どうしたの、ラスティ?」
だいたいの見当はつくものの、もしかしたら違う理由かもしれないと、エリックは一応訊ねてみることにした。
『路面電車……行っちゃった……』どうやらタッチの差で逃してしまったようだった。そうでなければ、こんな声は出さないだろう。路面電車の乗り場で、ラスティがさぞかしガックリきているのだろうと思うと、自然とエリックの頬には笑みが上ってしまうのだった。
「今どこ?」
エリックの問いに、ラスティは力なく答えた。
『――――の辺り……』
肩を落として、もしかしたら座り込んでいるのかもしれなかった。これでラスティも鍛えているから、そうそうへたり込んだりはしないだろうが、心理的ショックというのは大きいから。
「待っててやるから」
『えっ!?』
途端にラスティの声が跳ね上がった。「今そこだよね?じゃあその近くの――――美術館も観たいとこのひとつだから、そっちへ移動するよ。そこで落ち合おう」
話を漏れ聞いたテスも、手でOKのサインを送ってくれていた。エリックはテスにありがとうのサインを送るとラスティにむかって言った。
「じゃあ――――美術館の……ショップかカフェで……カフェのほうがいいか、カフェで待ってて」
美術館を、観てから行くからとは言わなかった。
「うん…うん、泣ぁくなよラスティ。ラテでも飲んで待ってて。好きだろ、ラテ?え?……何馬鹿言ってんの、切るよ」
エリックの顔が赤らんだところを見るとラスティはまた、イタリア男も顔負けの、歯の浮くようなことを言ったに違いなかった。例えば。
「『エリックのほうが好きだよ、スイートハート』とでも言ったの、ラスティは?」
身を乗り出してテスは、ニヤニヤしながら言った。「何言ってんの、テス。お待たせ、そろそろ行こうか」
まだ顔は、ほんのりどころではなく赤かったがそこまで追求するのはやめにしておいたテスだった。
「そうね、行きましょうか。ああ、エリック」
「うん?」
バッグを持って立ち上がったテスは確認するように言った。
「――――へ行く前に、――――にも行くんでしょう?」
身をかがめて地図上にある美術館をふたつほど指した。
「もちろん」
エリックは当然、とばかりに胸をはって答えた。
「ラスティには少しばかり待ってもらわないと」
「そうよね、わたしたちもさんざん待たされたんですものね」
「そうそう」
美術愛好家たちの、飽くなき芸術探訪は続くのだった。