「それではボロミアは」
アラゴルンは笑いながらそう言った。笑いながらしゃべりながらでも、手は一時も休まないのだからたいしたものだ、とボロミアは思った。アラゴルンはじゃがいもの皮むきを、ボロミアは大鍋をかき回す役割を与えられていた。
「さぞかし巨人になったような気がしたことだろうな」
料理用のナイフでくるくるとじゃがいもの皮をむく様は、さながら魔法のようだと見惚れないではいられないボロミアだった。
「故国でもそんなに小さいほうではなかろうとは思うが、ここでは、さすがに……」
苦笑交じりに言うボロミアに、アラゴルンはバケツいっぱいになったじゃがいもを移し、新たなるバケツをいっぱいにするべく取り掛かりはじめた。
「それはここは」
つい鼻歌が出そうになったアラゴルンは自重した。なにしろ我ながら歌が上手いとは到底思えない上に、ここは。「ホビット庄なのだからな」
そうなのだった。
視察という名目でやってきたゴンドールの新王と新執政は、谷間の国を訪問し、はなれ山を訪れ、裂け谷をはるかに越えてエリアドールをひたすらに突き進み、当初の目的に他ならないこのホビット庄へとやって来たのだった。はっきり言って骨休めだった。新たなるゴンドールのための仕事に忙殺され、目の下のくまが常態になってしまっている2人を見過ごすファラミアではなかったのだった。有能なイシリエン大公ファラミアは後は任せてのんびり…いやゆっくり…ともかくミドルアースの国々を夏中かけて視察してくるようにと送り出されたのだった。つまりは、夏が終わるまで帰ってきてはいけませんと。
「どうだ、ホビット庄は?」
アラゴルンにとってもここはお気に入りの場所だった。北方の野伏たちが、宝物のように大事に守ってきた場所だった。
「……とても良いところだ、アラゴルン」
ボロミアはため息と共にそう言った。それもそのはず、ここではボロミアは執政でも白の大将でもなんでもない、ただのボロミアだった。アラゴルンもまたここではゴンドールの新王でもなんでもない、ただの野伏の馳夫だった。
「来てよかった……」
出来かけの料理のだけではなく、ホビット庄そのものの匂いを深く吸い込んでボロミアは言った。それは感嘆の言葉だった。
「それはよかった」
アラゴルンは笑ってそう言った。しかしそれだけにホビット庄には厳しい掟があった。風光明媚で気候も温暖、食べ物にも恵まれているここは。
「たまには自炊も良いものだろう?」
働かざる者食うべからず、なのだった。つまりは、自分の食べる分は自分で用意しなくてはいけないという。サムのような、腕のいい庭師兼料理人でもいない限りははすべて。またそれは、仲間うちでの宴会でも言えることで。
「……あなたに仕込んでおいてもらって、よかった」
ぼそりとそう言うボロミアを、アラゴルンは微笑みながら見ていたのだった。