「それでな、アキレス……アキレス?」
 ヘクトルが話し掛けたとき、アキレスはもうすっかり沈没してしまっていた。
「アキレス、寝てしまったのか……案外弱いな」
 そう呟くヘクトルも、勧められるままに、随分過ごしてしまっていた。だからこんな、普段のヘクトルなら考えられないような発言が出てきてしまうわけだった。
「お客を放って寝てしまうとは……だらしないぞ、アキレス」
 おーい、アキレスーと耳元で囁いても、アキレスはピクリとも動かなかった。起きて、正気に戻ったらさぞかし、もったいないことをした!と騒ぎ出すことだろうけれど。
「しょうがないなぁ」
 そうは言っても、酔っ払いヘクトルは何をするでもなかった。アキレスのことは放っておいて、手酌で飲みつづけることにしただけだった。
「つまらんぞ、アキレス」
 むーっとふくれるとヘクトルは、アキレスの頬を引っ張った。その、予想外の伸びに。
「よく伸びるなー」
 すごいすごい、とヘクトルは笑った。こんな、心許せる席でのみ見せる、酒を過ごしたが故のキャラキャラ笑いを見逃したと知ればアキレスはさぞかし悔しがるだろうと思われた。

「さんざん誘っておいて、なんだ」
 そうなのだった。ヘクトルがアキレスのプティアに来たのは、再三再四に渡る、アキレスの誘いがあったからこそだった。
 苦労症のヘクトルは、国許でやらなくてはならないたくさんの仕事を抱えていたし、またなんでも1人で抱え込もうとするきらいがあった。だからトロイのお偉方も、アキレスの誘いを好機として、ヘクトルに馴染みの国に挨拶回りという名の慰安旅行に送り出したというわけだった。
「聞いているのか、アキレス?」
 無茶な注文をしながらヘクトルは、アキレスの耳をつまんだ。故国にはない色合いの髪からは、深酒で真っ赤に染まった耳が現れた。もっとも耳も首筋も、引っ張っているのがヘクトルだと知れれば、酒などなくても赤く染まることだろうが。
「ふ、ん……プティアは、いいところだなアキレス」
 念願叶ってヘクトルがプティアに来ると決まってからのアキレスの喜び様はすごかった。トロイからの使者が滞在中から国中の掃除や修理を始め、館を磨き上げ、国中の花を集める気なのかというほどの花で飾り、何年分の備蓄をするのだというほどの酒を用意し、何百人もの客人を招くつもりなのかというほどの食べ物を確保して、ヘクトルが来るのを待ったのだった。

「あれーアキレス寝ちゃったんですかぁ」
「仕方のない奴だな、おいこらアキレス起きろ!」
「んん……」
 ヘクトル歓迎の宴には、アキレスの接待では心配なのでな、と僚友のオデュッセウスもやって来ていた。それから従弟のパトロクロスと、途中で退席していたが、アキレスの母テティスも列席していた。楽師たちが静かな音楽を奏で、馥郁たる花の香りに包まれた、ぎやかな中にも心落ち着くもののある、とても楽しい宴となっていた。
 だが宴の途中から、アキレスがいかにヘクトルに夢中なのかを知っているオデュッセウスとパトロクロスは、これならどうにかなるだろうと判断し、2人から距離をおくようにしていたのだが、アキレスがすっかりつぶれてしまった様子を見て、また戻って来たのだった。
「ヘクトルさんが来るからって寝ずに張り切るからもう」
「それなのに、あがってて随分飲んでたからな。つぶれるのは当然か」
 オデュッセウスもパトロクロスも、ヘクトルは当然アキレスの気持ちを知っているものと思っていた。だからこんなことを、ヘクトルの前で隠しもせずに言っていたのだった。
「おい、アキレス、起きろ!」
「う……ん……ヘクト、ル……」
「駄目だ、こりゃ。起きそうもないですよ、ヘクトルさん……あれ?」
 だから今度はヘクトルのほうが、葡萄酒よりもプティアの夕焼けよりも赤くなってしまったというわけなのだった。

 

 

 

 

 

 

いつもえりりん&ちーさん情報ありがとうございまーす!
ありがとうの、感謝の気持ちを込めて、捧げます。
……捧げものに、なれば良いのですが(汗)。

モドル>>