「お待たせしました、若旦那」
「今日のおやつをお持ちしました」
 今日も元気な佐助と仁吉が離れにやってきた。力のある妖である兄やたちはおっかないが、彼らがやってくるということは、新しい珍しいおやつが食べられるということを知っている妖たちは、少し大人しくなりながらもひそかにそれを喜んだ。
 兄やたちは、どんなにお店が忙しかろうとも、寸暇を惜しんで病弱な若旦那のいる離れにやってくるところを見ると、日に何度も若旦那の姿を見て、無事でいるかちゃんと息をしているかを確認しないと、心配で心配でしかたがないのかもしれなかった。
「ありがとう、佐助、仁吉」
 ここのところの寒さにもかかわらず、新しい薬草茶がいいのか風邪ひとつひいていない若旦那は機嫌が良かった。もしかしたらこのまま、少しでも丈夫になれるかもしれないと期待しているのだった。
 機嫌も気分もいいので、屏風のぞきを相手に碁をうっていた。

 鳴家たちはどっちがいちばんだ?いちばんはわれだと群がって観戦していた。鳴家たちは大好きな若旦那のまわりに群がっていたが、それをどけながら仁吉はおやつの載った盆を若旦那の前に置いた。
「おや、おもしろい匂いがするね」
 なんだなんだ?まっくろだぞ。まさか若旦那に泥水飲ますつもりじゃないだろうね?ひどいひどい、それはひどい!やっぱりわれらがいちばん若旦那のことを心配してる!そうだわれらがいちばんっ!鳴家得意の論法でそう結論付けられ騒いでいるのを佐助のひと睨みで止まった。
「めずらかなものが手に入りましたんでね」
「これはもう是非、若旦那にいちばんに飲んでいただこうと思いまして」
 兄やたちがそう言って勧めるのは、大振りの湯飲みに入った茶色の飲み物だった。甘いあたたかな湯気を出しているから、鳴家のように泥水とは思わなかったが、もしかしたら苦い煎じ薬に高価な砂糖をどっさり入れたものかもしれないと、若旦那は考えた。

「いったいこれはなんなんだい?」
 返答しだいでは飲むのに心構えが居るかもしれないと思って若旦那は訊ねた。
 しかし兄やたちは笑うばかりだった。
「まあとにかく飲んでみてください。毒味は済ませてありますから」
「薬ではありませんのでご心配なく」
「飲んでみたらどうだい?まさか毒になるものを、この過保護な連中が持ってくるわけもないだろうから」
 兄やたちのみならず、屏風のぞきまでそう言うものだから、若旦那はおそるおそるその飲み物を口にした。
「おいしい……」
 一口飲んだ若旦那は、思わずといった風にそう呟いて、次いで笑顔になった。
 それはとてもおいしいものを口にした証左でもあったから、兄やたちの喜ぶまいことか。

「しょこら、という飲み物だそうです」
「何でも異国のものだそうですが、少しばかり手に入りましてね」
「苦いけど、甘い……おいしい……」
「それは良かった。たいそう精がつくそうですから、どんどん飲んでくださいね」
 どうやら兄やたちの持ってきた鉄瓶にいっぱい入っているようだった。
「そんなには飲めないよ……おいしいけど、これで充分。おまえたちも、飲むかい?」
 若旦那はそう聞いたが、飲まない、と言うはずがないのだった。この、離れにいる妖は、めずらしいものやおいしいものが大好きなのだから。若旦那のお許しが出たということで、たちどころにわいわい始める鳴家たちに、佐助がびしりと注意した。
「世の中には、面白いものがあるんだねぇ」
 まだまだものを知らないねぇ、と感心しながら若旦那は呟いた。そしていつか、今は修行に出ている幼馴染みにも、飲ませてあげたいものだと。
「今日は三春屋のきみしぐれですよ。お好きでしょう、若旦那」
「しょこらがまた手に入りましたら、お持ちしますよ」
 若旦那がそう思っていることなど、お見通しのようだった。
 それはもちろん、兄やたちのみならず。

 

 

 

 

 

 

この時代、飲むチョコレートとしてのショコラが
日本に入って来てたかは微妙なんですけど
もしあったら兄やたちは、
滋養があるからきっと飲ませるだろうと。
でも若旦那には強すぎて
鼻血出しちゃったりして〜。

モドル>>