「やぁ、久しぶり!」
「元気だった?」
「この間の映画、よかったよ」
 アカデミー賞の会場では、あちらこちらにそんな挨拶が飛び交っていた。
「ヴィゴ」
 待ち人はまだかと、さりげなくきょろきょろしながらシャンパンを舐めていたヴィゴは、いきなり肩を叩かれて振り向いた。
「ショーン!」
 やっと会えたという喜びを隠さないヴィゴが、中身ごととんでもないところにやってしまわないようグラスを受け取りながら、遅れて会場入りしたショーンは、ヴィゴと挨拶のキスを抱擁を交わした。
 いつもならそのまま、もっと情熱的なキスに移行するのだが、人目の多いこんな場所でするのはためらわれた。ヴィゴの腕はしっかりと、ショーンの頼りがいのあるふっくらした肩に回されていたし、ショーンの空いているほうの腕はがっちりとヴィゴの腰に回されていたのだったが。

「遅かったじゃないか」
 すねたようにヴィゴが言うのに、目を細めて笑いかけながらショーンは言った。
「道が混んでいてね、まいったよ」
「バカだなぁ、こんな日に車で来ようなんて。俺みたいに自転車で来いよ」
「この格好でかい?」
 今日のショーンは白のスーツ姿だった。助演男優賞にノミネートされた出演映画にちなんだものだった。
「何かと思われるよ」
「結婚式に遅刻しそうなんだと思って、よけてくれるさ」
「結婚式?またやるのかい?もういいよ、君と出来たから」
「ショーン……」
「あーおほんおほん!」
「なーにやってんの、2人とも!」
 出席者はまだ、ロビーでくろいでいたが、これからホールに着席して、今年もにぎやかにショーは始まるはずつだった。そんなアカデミー賞の会場には、さまざまな人が来て、ということはつまり、さまざまな知り合いが来ているのだった。

「よぉ、オーリ。嫁さん元気か?」
「相変わらず大きな目してるな、リジィ」
 人の行きかうロビーで2人の世界を作り出し、あまつさえどこにしけこめば、本当に2人きりになれるだろうか?などと考えていたヴィゴとショーンなので、知り合いに声をかけられたくらいのことで、そうちょこんと動ずるものではなかった。
「まったくもう!ここどこだと思ってるのさ!」
「そう言いながら抱きつくんじゃない、オーランド!いくつだ、おまえ!もうすぐ父親になるくせに!」
「いくつになったてかまうもんかー!」
 そう言ってオーランドは、体当たりしたヴィゴに、ますます強くしがみついた。
「はいはいはい、静かにしようねぇ」
「他の人の迷惑になったらいけないよ〜」
「にぎやかなグループがいると思ったら、君たちか」
「やあ、みんな、久しぶりだね」
「あらまあ、懐かしい顔ぶれね」
 にぎやかな一団は、さらにその外周ににぎやかな人間を吸引してしまうらしく、ヴィゴとショーンを核にしたその場所はいまや、ずいぶん大きなカタマリになっていた。

「今年はまぁ、ずいぶん揃ったもんだな」
 どうにかオーランドをはがすことに成功したヴィゴは、すっかり乱れてしまった髪をロシアンマフィア風になでつけねがら言った。
「ドムにビリーに、リジィにオーリ、ケイトにサーに……」
「君の大好きなクリストファーもいるね」
「ファンなんだよ、悪いか」
「いいや、ちっとも」
 いくつになっても憧れの人はきらめいているもので、今年長年の映画への寄与が評価され、特別名誉賞受賞となった人を見るヴィゴは、ある意味恋する少女のようだった。それにやきもちを焼いたこともあったけれど、さすがに最近ではショーンも、ちょっと面白くなく思うくらいになっていた。
「でも、わたしのこともそんな風に熱い目で見てくれたら、とは思うね」
『言ったー!』
 隠しておくか感情的になりがちな嫉妬の情を、腕を組んでどうだ!と言わんばかりに宣言するショーンの立派な姿に、集まった一同は賞賛の拍手を送った。
「すごいよ、ショーン!さすが助演男優賞にノミネートされるだけのことは!」
「主演男優賞にノミネートされた君たちに言われてもね」
 それにはさすがに、複雑そうなショーンだった。

「うんでも、違う映画だけど、こうして集まれるなんて……ねぇ?」
「ああ。何年ぶりだろうね。ちょこちょこ集まったりはしてるけど」
「ここまで集まったことはないよね」
「PJもあっちに来てたわよ。フランと一緒に」
「そりゃ大変だ、挨拶行かないと」
「ねぇこうなったらさ、同窓会しない?」
「同窓会?」
「いいね、終わったらどっかに集まろうよ」
「これだけ人が集まってるのって、滅多にないしね」
「賛成!」
 とんとん拍子に話は決まり、集まったとき同様またあちこちに散っていった。
「おやまぁ、あっという間に決まっちゃったな」
「たまにはいいさ。パーティが終わったあと、2人でゆっくりというのも捨てがたいけどね」
「奇遇だな、俺もそう思ったよ」
 肩を並べて、本当のことを言って照れ笑いして、それからバードキスをかわして。
「さて、それじゃあ行こうか」
「そうだな、ショーがわたしたちを待っている!」
 係の手によって、入り口の扉が恭しく開けられた。年に1度のおまつりのはじまりだった。

 

 

 

 

 

今年のアカデミー賞でヴィゴが、ケイト@ガラさまに
お話してたそうで。それを聞いてふと。
いつかアカデミー賞の会場で、LOTRメンバーが
いろんな映画でノミネートされたり関係者だったりして集まって、
ちょっとした同窓会みたいになったら楽しいな〜、と。
そう思いまして考えた話です。

モドル>>