「とっとと起きないかっ!」
 休みの朝ぼらけは千金に値する、と言えた。
 ことに、恋人と言える人と過ごした朝ならなおさらだった。
 その太平の眠りが、一緒にまどろんでいるはずの相手に、一喝されるまでは。
「な……なにごとっ?」
 しかしそこは世界に冠たるヒーローの1人、すぐさまベッドの上に起き上がった。たとえシーツはしわくちゃ、一糸纏わぬ姿に、あわててかけたメガネだけという格好でも。
「敵襲……のわけはないか」
 そう呟いたのは、この部屋のみならずこの屋敷の、いやこの広大な敷地の持ち主その人が、カーテンを開け放った窓を背に、腰に腕をあて立ちはだかっていたからだった。
 本当の有事であれば、こんなまどろっこいい真似はせず、眠らなければよかったと後悔するような、もっとすごい起こし方をしているはずだった。
「おはよう、いい天気だね」
 瞬時にそう判断すると、とりあえず身体を伸ばして大欠伸をした。その拍子に、腰のところでわだかまっていたシーツがはらりと落ちて、最後の砦まで明らかにしてしまったので。

「ばっかもーんっ!朝っぱらから破廉恥な!!」
 清廉潔白をモットーとしているような、色事にも感情にも、どこか超然とした雰囲気のある主は、とっさに思い切り張り手を食らわせてしまったのだった。
 今度こそオールヌードになった上に、手加減なしのびんたを食らわされて、さすがにちょっとまぶたに星がちらついた。
「いや朝だからこうなるのであって……」
 もちろんそんな抗弁は聞き入れてもらえなかった。
「な、なんてものを見せるんだ、貴様は!!」
 真っ赤になって怒るさまはまるで、落花狼藉されそうになった乙女のようだったが、昨夜のこともそれ以前のことも、ちゃんと大人同士同意の上で行われたことのはずだった。
「えーと、ごめん。今しまうか……」
「りょ、慮外者――――っ!!」
 言いかけている間に、今度は反対側の頬を張られてしまった。
 種を明かせば何のことはない、照れ屋ではにかみ屋なだけなことは、身近にいる者はみんな知っていたが。間違ってもここで、全裸をアピールするようなことをするとか、昨日も散々見たはずとか見るどころか触ったりそのほか、そもそも今までにもさんざん色々なことをしたはずとか、あんなことやこんなことまでしたはずなのでは言ってはいけなかった。

 何しろ相手は筋金入りの箱入り息子なのだ。
 そこの対応を間違うと、どんな目に合わされても文句は言えなかった。なんといっても相手はウェイン・エンタープライゼスなのだ。その莫大な富に物を言わせてロケットのひとつもお持ち帰りし、本籍地の消滅してしまった宇宙人の1人くらいお空のお星様にするなど、造作もないことだった。
「ご、ごめん……すぐ着替え……いや、服を着るから……」
 だから向こうを向いててくれるかな?とお願いする前に、次々と着替えが投げつけられた。それはすべて昨夜着ていた会社帰りのさえないスーツではなく、この家に用意していてくれるものだった。今投げつけられた着替え一式の値段ときたらはっきりいって、しがないサラリーマンの給料にも匹敵するほどだった。
「手触りいいもんなぁ……」
「何か言ったかっ」
 服を撫でながらのその呟きはしかし、鋭く聞きとがめて眦を吊り上げさせる羽目になったのだった。
「いつもながら手触りがいいなぁ、って言ったんだよ。まるで君みた……ぶっ」
 ついうっかり付け加えてしまったために、今度はクッションが飛来してきてしまった。

「……恥ずかしいことをぬかすなと言っているだろう!」
 ピッチャーのようなポーズのまま、耳まで真っ赤になっているのを見ると、さすがにかわいそうかなと思わないでもなかったが、それと同時に、どうしてそこまで恥ずかしがるのか理解できないものも感じるのだった。
(これは、生まれた星の、違いではないような……?)
 頭の中は疑問符でいっぱいだったが、とりあえずは保留にして着替え始めた。
「坊ちゃま、仕度が整いましたが」
 着替えるのが分かっていたかのようなタイミングでノックされた。
 こんなことが出来るのはと思っていたら、その通り、やはり現れたのはこの家の敏腕執事だった。
「如何なさいますか?」
 敏腕執事はベッドの側でおたおた着替えていたゲストになど目もくれず、心血注いでお守りする主だけに注意を向けていた。

 最終的には負けなしで来ていたが、もしかしたらこの執事と正面黄って戦うようなことがあったら、一敗地にまみれることもあるかもしれないとひそかに思っていた。
「お小さい方々も、お待ちかねですよ」
「それはいけないな。そろそろ出かけよう。おい」
 出かけるのかい?の『で』の形に口が開いていたところへ、人の悪い笑みが飛び込んできた。そんな笑みでも、なんと魅惑に満ちていることか。
「喜べ。荷物持ちをさせてやるぞ」
「へ?」
 そうして天気のいいその日、比類ない荷物持ちを従えて、ウェイン家恒例の春の敷地内ピクニックは敢行されたのだった。

 

 

 

 

 

ピクニックに辿り着けませんでした〜。
しかし彼なら、屋敷ごとでも持ってくれそう!
素直になれない坊ちゃんというのはもう、
すっかり定着してしまってはがれません。

モドル>>