「やーれやれ、やっと片付いたな」
 思い切り伸びをしながらディーンは言った。
「思ったより、長引いちゃったからね」
 早いとこ片付けたくて、調べもので徹夜したサムは、首に手をあてコキコキ鳴らしながら言った。
「まあでも終わったから、いっか!」
 伸びたついでに体操まで始めたディーンの前にはもう、消え去った亡者のいた痕跡は、何もなかった。
「だね、おつかれさま、ディーン」
 冗談ごとではなく、今回も身体を張って『家業』に勤しんだ兄をねぎらった。
「おう!おまえも、大学なんか行ったわりにはがんばったぜ!」
 ことあるごとに学歴についてからかうディーンは、ウィンクしながらそう言った。
「……さ、行こうか、ディーン」
 そんないつも通りの兄のことは、スルーすることにしたサムは、インパラの、運転席のドアに手をかけた。

「おつかれのようなら、僕が運転するけど?」
「やめろバカ!運転は俺がする!」
 えっへんとえばることを楽しんでいたディーンは、あわてて運転席にすべりこんだ。父親から受け継いだ大事な車なのだ。いくら弟でも、おいそれとハンドルを握らせるわけにはいかなかった。大慌てでやってきたディーンに見られないように苦笑したサムは、定位置である助手席にすばやく乗り込むと、いじめられた子供のような目で睨むディーンに、なるべくかわいい弟に見えるようにして言った。
「ねぇ、おなかすかない、ディーン?」
「腹?……減ったような気もするけど……どこも開いてないだろ、この時間じゃ」
 なにしろ彼らの家業であるところの『狩り』を実行する時間は、圧倒的に夜中が多かった。調べものや聞き込み、下準備の類は昼のうちに行うが、この世ならぬものを、おっぱらったり安らかな眠りに誘うのはやはり、陽光まぶしい昼よりも、心静かな境地になりやすい夜だった。
 だからこんな風に一仕事終えた後というのは、たいていは夜明け前なのだった。
 手こずるのは分かっていたので、しっかり準備を整え、それでもすっかり終わったときには夜明けはまだ遠かった。

 もっと大都市に近ければ24時間営業だとか、夜中やっているような店もあるだろうが、あいにくここはいつものようにアメリカ中に星のように無数に散らばる小さな町の近くだった。
 調べものをするときに、ちょっとばかりやばいことをしてしまったので、この仕事を終わらせたら、長居は無用とばかりにさっさと移動するつもりだったから、モーテルも引き払ってしまっていた。
「だからさ、あそこ行こうよ」
 とりあえずの腹もたせに、残りもののパンで作ったサンドイッチを渡しながらサムは言った。
「これジャムか?」
「チーズだけど、ジャムがいい?塗る?」
 トランクにあるよと言うサムに。
「じゃあこれでいい。あそこって……ああ、あそこか!」
「そうそこ。ここからなら何時間でもないだろ?」
「着く頃にはやってるだろうしな。よし!そうと決まったら!」
 死人も起き出してきそうな大きなエンジン音をさせてディーンはアクセルを踏み込んで出発した。

 あまりにそれがいきなりだったのでサムは、あやうく手にしていたキュウリのサンドイッチを落としてしまうところだった。
 『あそこ』とは、ハワイとアラスカをのぞくほぼアメリカ全州をまたにかけて狩りをしている兄弟の、いきつけのダイナーだった。そんなに交通量の多くない国道わきにぽつんとあるそのダイナーに初めて行ったのはまったくの偶然だった。
 たまたま腹が減っていて、たまたまそのダイナーがあったのだった。その少し先の町に用のあった2人は、最初はテイクアウトでサンドイッチを買っただけだったが、そのあとは狩りが終わるまで通いつめた。
「このポークビーンズ……!」
 一口食べた途端、ディーンはそう言って黙り込んだ。サムのほうも、なんとはなしに懐かしいような味に好感を持ったが、ディーンはもっと感激していた。なにしろポークビーンズを口にして、ぽろぽろ泣き出してしまったくらいなのだから。
「ど、ど、どうしたのディーン!舌でも噛んだ!?」
 あわてて身を乗り出させて聞くサムに、ディーンは首を振って見せた。

「この味……おふくろの作ったのと、おんなじだ……」
 そう言って、目元をぐいっとこすった。
「親父のにも似てる……」
「え?」
 だから懐かしかったのかもしれなかった。基本的に料理はからきしの父親だったが、それでもたまには簡単なものをどっさりと作ることがあった。そのときの味付けは、記憶の中のさまざまな味だったのだろう。子供たちのために作ったそれが、妻メアリーの味付けを思い出しながらのものであっても、不思議はなかった。
「こんなだったんだ」
 涙をぬぐったディーンは、ほらおまえも食え、これがマミーの味だぞと、ポークビーンズをすくったスプーンを、サムにつきだしたのだった。
「おいしい。そっか……これがそうなのか……」
 そのときの食事は、めずらしくしみじみとしたものになった。まるで母親に「静かに食べなさい!」と厳しく叱られたときのようだった。

「今日は何食べる?」
 全メニュー制覇を目論んでいる2人は、なるべく違うものを食べることにしていた。
「今日のオススメが何かにもよるな」
 それ以来そこで食事をするのが、一仕事終えた2人のささやかな楽しみとなっていた。何、どんな遠く離れていても、愛車インパラをごきげんに飛ばせば、ほんのひとっ走りだった。
「金あるか?金」
「大丈夫、ほら」
 そんな大事な店なので、カードを使ったことはなかった。いつもにこにこ現金払いで、最近は貯金箱に食事代を貯めるようにしてあった。サムのふった空き缶で作った貯金箱はじゃらじゃらとコインの音とともに、紙幣のかさこそいう音も混じっていた。
「久しぶりに、パイも食いたいな」
「テイクアウトもしたいよね」
 楽しい相談をしながら、インパラは目的地のダイナーに向かって、すべるように走っていったのだった。

 

 

 

 

 

モドル>>