「……狭い」
 狭い車内で埋もれるようにしていたブルースが、ぼそりと言った。
「そりゃあね、レンタルだからね」
 軽快にハンドルをさばきながらクラークは、ブルース以上に窮屈な思いをしているのにもかかわらず、鼻歌のひとつも飛び出しかねないほどご機嫌だった。
「なんだってこんな車を借りてくるんだ」
 ウェイン・エンタープライズ若き当主であるブルースの十八番の、この世のすべてを呪うかのような目つきと話し方だった。
 幼くして両親を、目の前で強盗に殺されてしまうという惨い体験が、純真な少年をしてこんな拗ねた目をする大人にしてしまったのだろうか?などとクラークが考えていると。
「なにをにやけている」
 自分がこんなに不愉快を表明しているというのに、一向に顔を引き締めようとしないクラークに業を煮やしたブルースは、それまでただの運転手にすぎないとでもいうような冷徹な態度を崩し、ついにクラークに向き直ったのだった。

「え?」
 こじんまりした運転席に、人間を軽く超えた巨体をぎゅう詰めにし、ちんまりと収まりながらハンドルを握っていたクラークは言った。
「わ、笑ってたかな?」
 反射的に頬に手をやったところで、車がふらついてしまい、対向車のトラックに、盛大にクラクションを鳴らされてしまったのだった。何しろ相手は小さな小さな、トラックから見れば、テントウムシのような車なのだ。それがちょろちょろしていれば、気の荒い者が多いトラックの運転手が怒っても無理はなかった。
 しかし。
 本当にぶつかっていたら、壊れていたのは相手のトラックのほうであったのだが。
「どう見ても満面の笑みだ」
 もしもそんなことになったらきっと、このお人よしの空飛ぶ男は多分、あの育ての母謹製のコスチュームに身を包み、自分を事故から助け出してくれることだろう。もしかしたら、お姫さまのように、だっこされているかもしれない。思わずそう考えてしまったブルースは、ついつい顔を赤らめてしまうのだった。

「そ、そうかな」
 鏡を見てみろとブルースが言うものだから、正直にドアミラーで見てみると、確かにどう見ても、にっこにこに笑っていた。
「う……確かに」
 頬をさすって懸命に真面目な顔をしようとして、今度は情けない顔になってしまうクラークだった。窓に映るそんな様子を見ていてぷっと笑ってしまったブルースは、そのまま窓を開けた。
「乗り出すと危ないよ、ブルース」
 開けた窓に腕をかけ、身を乗り出すようにして外の風に当たるブルースに、クラークはそう注意した。
「そんなヘマはしない。決して、だ」
 振り向けばすぐ後ろには、クラークとブルースのドライブにもしっかりついてきたティムやディックの乗ったバンの姿があった。ハンドルはもちろんアルフレッドが握っていた。
「おーい!」
 子供たちは元気よく、ウェイン社製の快適かつスタイリッシュなバンでのドライブを楽しんでいた。

 ブルースのように、窮屈な思いをすることもなく。
 ブルースのように、顔を赤らめることもなく。
 一度そんなことを考えてしまうと、どんどん気になってきてしまった。こうしていても、身体の一部が接触していることなんかについて、どうしても。
「ブルース?酔っちゃった?」
 同乗者の顔を見たくなくて、ずっと窓の外を向いているブルースを心配してクラークが言ってきた。それを跳ね除けるようにブルースは、素っ気なく答えた。
「……まだなのか?」
「え?」
 まわりはいつの間にかドライブにもってこいの、景色のいい気持ちいい郊外へと変わっていた。野の花を楽しむこともなく、ブルースの背中をちらちら見つめ、超人耳をもってその息遣いに異常がないかチェックしていたクラークは、あるまじきことに、少し対応が遅れてしまったのだった。
 主語述語をはぶいた話し、相手が自分のことに注意をむけているのかを図るクセのあるブルースの言葉は、何のことをいっているかすぐには分からないことがあった。

 ちなみに、執事はもちろんのこと、ウェイン邸に出入りしている、年若い友人たちにはそんなことはなかった。育ての親のような執事はともかく、友人たちにはブルースも、少しは遠慮をしているのかもしれなかった。
「その、『メチャクチャおいしい郊外のレストラン』とやらにはまだ着かないのか?」
「ああ、トムズダイナーね。もうすぐ……あ」
 口にした途端、自分の失言に気がついたものの、汗同様、一度言った言葉は、二度と元には戻らないのだった。
「ダイナー?」
 案の定ブルースの柳眉がきりりと上がった。こっちを向いてくれても、こんな風に怒った顔だとあんまり嬉しくないなぁ、でもそっぽ向かれたままよりもいいけど、とクラークは内心考えた。
「いや……たまにはそういう……庶民の行くところを経験してみるのも……いいかと……愚考したしだいで……」
 クラークはしどろもどろになりながらそう言った。

「……そうか」
「気に入らないのなら、……戻るかい?それで高級レストランにでも……」
 そういった店は、カードで分割払いが出来るのだろうか?いやそもそも、自分のようなラフな格好――――それでも自邸で見苦しい格好はされたくないというブルースの主張のもと支給された服なので、ものは悪くないのだが――――の一見さんでも、ああいった店は入れてくれるものなのだろうか?とグルグル考えていると。
「……行ってやっても、いいぞ」
「え?」
 ブルースのような天性のテレやさんには、信じがたいからといってそんな風に聞き返すのはタブーなのだったが。案の定、一世一代くらいの決意で言ったことを聞き返されて、テレるあまりテンパってしまったブルースはクラークに、運転中なのにもかかわらず、耳を引っ張られて。
「……この耳遠がっ!!」
 そう怒鳴られる羽目になったのだった。

 

 

 

 

 

モドル>>