「お夜食をお持ちいたしました、ブルース様」
「ありがとう、アルフレッド」
 銀の盆に軽い食事と薫り高い飲み物を載せて現れたアルフレッドは、深夜であるにもかかわらず髪の毛一筋も乱れはなかった。有能な執事のサービスを受ける、ウェイン家の若き当主、ブルースもまた……ならば一幅の絵のような光景になったことだろうが、あいにくブルースはTシャツに穴の開いたジーンズという出で立ちだった。
「クラーク様もどうぞ」
「あ、ありがとう、アルフレッド」
 アルフレッドはその横に座る、主と五十歩百歩の格好のクラークにも、あくまでも恭しかった。
 深夜の珍客、招かれざるなんとやらであることは百も承知のクラークだったが、あいにく席をはずせないわけがあった。ブルースのことが心配だからだった。「おいしそうだよ、ブルース」さ、いただこう、と手に持たせでもしなければ、そこに食べ物があることすら分からないような状態だった。それでも、「もう休んだら?」という控えめなクラークの提案を「腹が減った」という理由で退けたブルースは、食べ物の匂いに、かろうじて意識をつなぎとめている状態だった。

「うん……」
 それでもどうにか、これなら喉を通りやすいだろうと持たせたスープのカップに口をつけた。
「うまい……」
 反射的にそう言ったものだから、アルフレッドもクラークも少し胸を撫で下ろすことが出来た。物が食べられて、それを美味しく感じることが出来るなら大丈夫だと。暗黒の騎士にも休養は必要だった。ここのところずっと、大富豪にして闇夜の騎士さまは完全なオーバーワークだった。
 昼から宵の口にかけては享楽的な大富豪、夜が深まりゆくにつれては悪をこらしめる沈黙の守護という二重生活を送っていれば当たり前のことだった。いや、二重ですらなかった。ひとりのブルース・ウェインとして巣に帰った鳥のように羽を休めているウェイン邸での、ごく親しいものだけが知る生活を含めれば三重の暮らしを送っているも同然だった。
 いつもの夜の見回りで、半ば以上意図的にばったり会うことに成功したまでは良かったが、クラークの顔を見て気がゆるんだのか、こともあろうにバットマンルックのまま倒れ込んでしまったのだった。幸いすぐに意識を取り戻したものの、1人で帰れる状態ではなく、かといってスーパーマンがバットマンをお姫様だっこして空から行くという案を、ブルースは断固として拒否したのだった。

 その結果、折衷案として目についた通行人の着ていたものを着替えとして買い、タクシーで帰ることとなったのだった。その通行人が、古着をこよなく愛する若者だったことだけが、想定外だった。
 そういうわけで今クラークは、嫁とり前の大事な主の芳しからぬ交際相手として、ブルースのことを主とも坊ちゃまとも御曹司ともウェイン家の一粒種とも気になる生徒とも愛すべき子供とも思っているアルフレッドとしては、どうしても、見る目が厳しくなってしまうのだった。ブルースがこんなに疲れ果ててしまった責任の一端が、このクラークに、まったくちっとも欠片もないとは言えないこともないからなおさらだった。
 もしも刺さっていたら、さしものスーパーマンも満身創痍になっていそうなアルフレッドの視線にむずむずする思いをしながらクラークも確かに美味しい夜食を胃袋に収めていった。
 目が覚めていても口数の少ないブルースとは、今日はさらに会話になりそうもないからだった。しかしそれが幸いした。アルフレッドからの無言の重圧をやりすごすために、夜食に専念しブルースの様子に注意を払っていたからこそ、いち早く動くことが出来たのだった。
「わっ」
 驚きの声を出しながら、クラークはすでに行動に移っていた。
 そのままであれば、万有引力の法則に従いスープカップに頭をぶつけていただろうブルースの頭を持ち、さらにスープカップをも手中に収めることに成功したのだった。人を超えてますという看板に、偽りなしだった。

「……あぶないよ、ブルース」
 クラークのその呟きに、ブルースはあるかなきかの答えを返した。
「クラーク様」
 クラークが支え、ブルースが手にしたままのスープカップを受け取ったアルフレッドは、慇懃に言った。
「な、なんだい、アルフレッド?」
「差し支えなければ、このまま寝室まで運んでいただけましょうか?主にとって大事なのは、栄養の摂取よりも先に、睡眠の確保かと思われますので」
 驚きの提案だった。もちろん、説明されるまでもなくブルースの寝室の場所は知っている。だがその神秘の場所に、主を連れて行ってもいいと、世の姑が束になっても敵わない執事が言う日が来るとは!
「そ、そうだね。そうさせてもらうよ。ブルースを寝かせたら、す、すぐに戻ってくるからっ」
 裏返った声であわててそう付け加えるクラークに、アルフレッドはすました顔をして言った。
「おや、ご一緒ではございませんで?」

 

 

 

 

 

またしてもこんなに長く。
それにつけても、どーも蝙蝠さんの私生活の話を書こうと思うと、
有能執事>出入り超人、の図式になってしまうよーです(笑)。

モドル>>