「また来たのか?」
 ヘクトルの声には、あきれたという気持ちと、訪ねてきてくれて嬉しいという思いとが、ふたつながらに潜んでいた。
「いい酒が手に入ったんだ」
 アキレスは酒の壷をかざしながら、器用に片手だけでヘクトルの部屋に続く露台の手すりに手をかけやってきた。
「どうやって手に入れたのか、聞くのが怖いな」
 そう言いながらヘクトルは、いつアキレスが来てもいいように用意してあった杯と、ちょっとした酒肴と果物のある卓へとアキレスを誘った。アキレスは幸せな気持ちで卓に着いた。
 アキレスが持ってきた酒を、ヘクトルが杯に注ぎ微笑んで座っている、それだけで、アキレスはこの上なく満ち足りた思いだった。
「この前は大丈夫だったか?」
「ああ。ちょっと擦りむいただけだからな」
 アキレスが見せた腕には、まだ同じようにヘクトルの部屋に忍んできたときの傷がうっすらと残っていた。
 アキレスがこうして、トロイの高い城壁をものともせずにやって来るようになったのは、アガメムノン率いるギリシャ連合軍がトロイの浜辺に陣取ったその夜からだった。緒戦でほんの少し顔を合わせ、それきりになってもおかしくないところを、なんとアキレスはその日のうちに、ヘクトルのもとにやって来たのだった。

「よかった」
 ヘクトルは自分が手当てした場所に、思わず手を伸ばした。
 その手は、アキレスが掴む間もあらばこそ、すぐに離れていってしまったが。
「ヘクトル」
 しかし、今日のアキレスはヘクトルを逃がしはしなかった。
 怯えたように身をすくませるヘクトルの手をとってくちづけると、そのまま空恐ろしいほど真剣な目をして言った。
「怪我はどこだ?」
 ヘクトルは今日もしっかりと長衣を纏っていた。アキレスがどんな遅くに来ようとも、寝ていてさえもヘクトルはきっちりと衣を着込んでいて、ほとんど肌を見せていなかった。だが今は、アキレスに手を取られているために、肘のあたりまで晒すことになった。その腕は、灯火の下とはいえ、初めて会ったときよりずっと細くなっていた。
 浜辺に建つアポロンの神殿で、守備隊を率いてきたヘクトルは堂々たる威丈夫で、それは見事な身体をしていた。
 そのヘクトルは、アキレスとの緒戦以来、ほとんど姿を見せていなかった。それだけならばトロイの作戦かとも思えたが、今日のヘクトルからは、微かではあったが血の匂いがしていた。アキレスも、伊達に野生児のなんのと言われているわけではなかった。

「ど、どこも怪我などしていない……」
 だから離してくれと告げるヘクトルの表情は苦しげだった。
「それではこの血の匂いは何だ?」
 アキレスはあきらめなかった。ヘクトルの困り眉がますます下がり、眉間の皺が深くなっても食い下がった。それにアキレスも、そろそろ限界だった。仲の良い友達のようにし酒を片手に、ただおしゃべりをしに訪ねてくるだけということに。
「これは……怪我、……怪我ではないんだ、アキレス……」
 いつ果てるとも知れなぬ、死のような沈黙を破ったのはヘクトルの方だった。ヘクトルも、もうこれ以上耐えられそうになかった。夜毎のアキレスの訪れを、いつまでも平気なふりをしたままではいられなかった。
「……痩せたな……」
 ヘクトルに会って戦場に出なくなったアキレス同様、ヘクトルたちトロイ人も戦闘を仕掛けようとはしていなかった。アガメムノンたちがいくら挑発しても無駄だった。それはもしや。
「怪我ではないのなら……」
「病でもない。なんでもないんだ、アキレス」
 ヘクトルは強いて笑顔を作ってそう言った。もちろんそんなことで誤魔化されるアキレスではなかった。

「それなら、どんな理由があるというんだ?」
 アキレスの真摯な問いに、それだけは言えないとヘクトルの表情は語っていた。
「ヘクトル……!」
 もどかしい気持ちは言葉にならず、アキレスはたまらなくなってヘクトルを引き寄せた。
 そして。
「ヘ……く、とル?」
 声が裏返った。
 ヘクトルは懸命に抗っていたが、残念ながら抱きしめるアキレスの力のほうが強かった。
「……離してくれ、アキレス……」
 アキレスの驚きの表情に、ヘクトルは悲しげに顔を伏せた。そして言った。
「分かっただろう?」
 気味が悪いだろう?だからどうか離して欲しい、とヘクトルが言う前に。
「ひぁっ!」
 アキレスの手がヘクトルの臀部を撫でさすっていた。
「……ヘクトルおまえ……いつ女になったんだ?」
 あの神殿で揉んだときと、手応えも手触りも違う、もちろん抱き心地もと言いながらアキレスは、無礼千万なことに、ヘクトルの胸元を覗き込んだ。
「胸もある。いつの間に?」
 本当に、それだけが不思議だと首をひねるアキレスに、てっきり気味悪がれるとばかり思っていたヘクトルは拍子抜けしてしまった。

「アキレス、わたしが……気味悪くない、のか……?」
「なんで?ヘクトルはヘクトルだろう?随分器用なんだな、ヘクトルは」
 そういう問題なのだろうかと、頭が痛んできそうだった。
「男のヘクトルも凛々しくていいが、女のヘクトルも可愛くていいな」
 アキレスが本当の本気でそう思っていることは、やっぱり女になるとやわらかいな、などと言いながら、ぎゅーっと音が出そうなほどヘクトルを抱きしめていることからも明らかだった。
「そ、そんなことは……」
 そんな場合ではないと思いつつ、つい顔を赤らめてしまうヘクトルだった。
「血の匂いがしたのはじゃあ月のものか」
 怪我でも病気でもないというのはそういうことかとアキレスは、あまりにあっけらかんとそう言った。言われたヘクトルのほうが頬を赤らめていると、アキレスはさらに驚くべきことを言い出した。
「それならヘクトルに結婚を申込もう」
「アキレス!?」
「ヘクトルが女なら、それがいちばん手っ取り早い。俺と一緒にプティアへ行こう」
「いやわたしは……そんな急に……」
「プリアモスには言っておいたほうがいいだろうな。行こうか、ヘクトル」
「い、行こうかって、アキレス今は夜中……」

「大丈夫、大丈夫、寝てれば起こせばいい。明日の朝には出発しよう、ヘクトル。荷物は何もいらないぞ、着るものから何から、すべてこっちで用意するからな。母上が喜ぶぞ、かわいい娘が欲しかったと言っていたからな」
 そう言ってヘクトルの手を取り、本当にプリアモスの寝込みを襲わんばかりの勢いだった。
「いやいやいや!そういうことではなくて!」
 振り払おうにもアキレスの手は、万力のようにヘクトルから離れなかった。おかげでヘクトルはアキレスの吐息がかかりそうなほど近くで声を荒げなくてはならなかった。
「結婚してくれ、ヘクトル」
 ヘクトルの抵抗も、アキレスがそう言うまでのことだった。
「アキレス……」
「女でも男でもヘクトルが好きだ。愛している。俺と一緒にプティアに来てくれ、ヘクトル」
「アキレス……」
 アキレスはもしや、一族の不思議な体質について知っているのか、とヘクトルは思った。だがそんな埒もない考えは、アキレスの瞳に見つめられていると、だんだんどうでもいいことのように思えてきた。
「俺のために女になってくれたんだろう?」
 ヘクトルの身体から、力という力が抜けていった。アキレスが支えてくれていなければ、とうにくずれおれてしまっていたことだろう、それでも。
「ヘクトル?」
 答えはもうとうに。
「愛している、ヘクトル」
 決まっていたというのに。

 

 

 

 

 

 

 

この話はヘクトル女体化は?と尋ねてくださった通販のO様に、
謹んで捧げさせていただきます。
いろいろ説明も足りなくて雰囲気まかせですがとりあえず
ヘクトルがある日突然女になっても、
アキレスならば絶対気にしないだろうなぁ
というのだけでも、伝わっているとよいのですが。

モドル>>