「『アラゴルン』!『ボロミア』を見なかった?」
スタッフにそう声をかけられたとき、昼食前でヴィゴはとてもハラヘリだった。
前人未到の三部作一気撮影プロジェクトは、突然のメインキャストの交代に伴う遅れを取り戻すべく、超特急気味に進められていた。そうでなくても、スタッフもキャストもとっくに準備を始めている中での途中参加だ。
それはヴィゴのせいではなかったが、やるべきことは山程あった。
『アラゴルン』の衣装をより『アラゴルン』らしくするために手直ししなくてはならなかった。そうでなくとも前任者とヴィゴでは、よろずサイズが違っていたし、新しい『アラゴルン』のイメージとアイデアを盛り込んだ、『アラゴルン』の衣装は急ピッチで作られていたが、肝心要のときにはどうしたって、それを試着する本人が必要だった。
さらに『アラゴルン』には、剣術の習熟という、重要な役割があった。
なにしろ『アラゴルン』は荒野をさすらう凄腕の野伏なのだ。剣を取って様にならなければ話にならなかった。
そんなわけで、撮影現場に来てからのヴィゴは、とても充実した日々を送っていたが、同時に目が回るほど忙しくもあった。「いや、見てないけど」
今までボブとチャンチャンバラバラやってたし、とヴィゴが呟くと、ああ大変だね怪我しなかった?とコメント返ってきて、それからスタッフは言った。
「見かけたらスタッフルームに来るように言ってくれる?打ち合わせしたいことがあるんだ」
「OK、見かけたら言っとくよ」
そう言いながらもヴィゴには心当たりがあった。
予感、と言ってもいいかもしれなかった。だから、鍛冶屋に剣を持っていく前に、そこに寄ることにしたのだった。
確か今日の『ボロミア』の撮影は、アモン・ヘンのはずだった。指輪を持つホビットを、とにかくまとめてかっさらえ、後の連中は皆殺しOK、という乱暴な指令を受けたウルク=ハイたちが、旅の仲間の分かれ道となるこの場所に、大挙して押し寄せるのだった。
アラゴルンとレゴラスとギムリも奮闘するのだが、所詮は多勢に無勢、ついにはボロミアが命を落とし、ついにはメリーとピピンもさらわれてしまい、フロドとサムは指輪を棄却するためにモルドールへ向かう――――そんなつらい、別れのシーン、メリーとピピンのさらわれる場面の撮影のはずだった。ヴィゴは一足早く離散後のシーンを撮影してて、今日はメリーとピピンを追ってロヒアリムとばったり会ったところだった。「やっぱり」
いた。しかもボロミアだけではなく、メリーとピピンも発見した。
「野伏の眼力も捨てたもんじゃないな」
そう言ってヴィゴは、にやりと笑って顎を撫でた。
「あ、こんなとこにいた」
「ちゃっかり、昼寝なんかして」
そこへやって来たのは、『フロド』と『サム』だった。
ホビットたちも集合がかかっていたらしかった。
「混ざるか?」
目の前に広がるのは、いたずら好きの血が騒ぐ光景だった。
「それいいね!」
「『フロド』が目を覚ましたときみたいだね」
イライジャが言っているのは、『王の帰還』の最後の最後、滅びの山からグワイヒアたちとガンダルフによってフロドたちが救い出されたあとのことだった。「いっちょ飛び込もうか?」
「こらー!起きろー!!」
『サム』と『フロド』の格好そのままに、2人は楽しげに昼寝する旅の仲間にダイブした。ヴィゴは笑ってそれを眺めていた。カメラを持ってこなかったのは、失敗だった、と思いながら。
でもせめて、指のフレームに収めようと、両手で写真のような四角を作って言った。
「ナイスショット」
視線の先にはみんながいた。大樹にもたれて眠る『ボロミア』に、さらにもたれて眠るメリーとピピン、そしてそこに襲うように飛び掛るフロドとサム。
「珍しい光景だな、これは」
そう言ってヴィゴは、自分も加わるために、剣を置いて駆け出したのだった。
レッツダイビング!