「そういえば、今日はおまえの誕生日じゃなかったっけか?」
ディーンがそう言ったのは、彼らの家業である悪霊退治がひと段落ついたある日のことだった。
「そうだよ」
サムはモーテルを引き上げるための荷物の片付けの手を休めずに答えた。別に驚きはしなかった。家族愛のカタマリのような兄が、たった1人の愛息子ならぬ愛弟の誕生日を覚えているのは、別に驚くようなことではなかった。家族の誰の誕生日も覚えていて――――忌日よりもディーンは、そっちのほうを重視していた。
「そっか――――おめでとう、サミー」
そっけないやりとりだったが、ディーンはサムに何をしてやろうという顔をしていたし、サムもまたディーンが今年も覚えていてくれたんだという満足で輝いていた。
「サミーって言うなよ」
それでもちゃんと抗議の気持ちを伝えるのは忘れなかったが。「さて、行くか」
すっかり荷物を片付けインパラに積み終わり、最後にもう1回部屋を見渡して、それからサヨナラのキスを送って何百件目か分からない仮の宿を後にした。車に乗り込むと、すでにインパラの一部とともいえる言えるヘヴィメタが、エンジン音をかき消す勢いで鳴り響いた。
(うーん、やばい。これがないともう、ディーンのインパラって気がしないかも)
カセットなんて古いとか、いまどきヘヴィメタ!?とか言いながらも、インパラとディーンとヘヴィメタは、すでに三位一体のように、セットになっているのだった。
「変な格好して寝るなよ」
身体を丸めてまるで胎児のような姿勢でゴロゴロしはじめたサムに、ディーンは笑って言った。
「寝ないよ」
朝食がまだだった。モーテルから出て、どこかの店で朝食にしようということになっていた。一仕事終えて昨夜はぐっすりだったので、サイコウに腹が減っていた。
「眠気覚ましに、これでも食ってろよ」
そう言ってディーンが渡してきたのは、ごくありふれた茶色の紙袋だった。サムはまた、ディーンのとっておきのおやつか何かだろうと丸くなったまま中をのぞいた。「ディーン、これ……」
「ん?昨夜作ったんだ」
昨夜のどこにそんな暇があったというのだろう。夜遅くまで森や墓場をうろついて、ようやく手にした事実を武器に、悪霊を退けて狙われていた子を家に帰して、疲れた身体に鞭打ってその場を何があったか分からない程度に片付けて、それから泥のように思い身体を引きずってモーテルのベッドに倒れこんだはずなのに、どこにそんな時間と余力があったというのか?
「……どうやって?」
確かにモーテルには簡単な調理器具が揃っていた。でも確か、クッキーを焼くことが出来るほどの設備はなかったはずで――――。
「あ?作ったのは、あのおばあちゃ……いやマダムだぜ?」
ディーンにとっていささか残念だったのは、狙われた人達の年齢層だった。若き美女で「助けて、ディーン!」とかいうことになれば、深夜放送B級映画好きのディーンは、俄然はりきったかもしれないが、今回ウィンチェスターボーイズのお世話になったのは、年端も行かない少年少女と、その祖母たちだった。「あの子達が怖がって寝ようとしないから、一緒に作ったんだとさ」
そう言ってディーンも片手でハンドルを握ったまま、紙袋にもう片方の手を突っ込んだ。
「さっき持って来てくれたんだ。おまえがシャワー浴びてるときに」
そう言われてみれば、サムがシャワーを浴びて出てきたときディーンの仕度はまったく進んでいなかった。単にサボっていたのかと思ったが、あれは突然の来客のせいだったのか。
「ふぅん」
サムもディーンにならって、クッキーをひとつ手に取った。チョコチップクッキーだった。ぱりんと噛み割ると、えもいわれぬ匂いが漂った。
「な、うまいだろ?」
ディーンは口に咥えたまま器用にカーブを曲がった。
「うん……でも、ディーンのほうがいいな」
「へ?」
このクッキーも確かにうまい。うまかったがしかし、サムにとってのイチバンは、いつでもディーンの作ってくれたものだった。
「風邪引くといつも作ってくれたじゃない?」
「ああ、あの風邪薬入りクッキー。おまえったら薬は絶対飲もうとしないんだもんなぁ」
苦労したんだぜ、とディーンはぼやいた。果たして生地と練って焼いた風邪薬でも効くものなのか、ともあれ風邪で食欲のないサムも、ホットミルクとディーンの作ったクッキーなら食べてくれたから、ディーンはいつだって一生懸命作ったのだった。「でもおいしかったよ」
「そっか」
ディーンは笑って言った。
「じゃ、また作ってやっか?風邪薬入りクッキー」
ドラッグストアを探さなきゃな、と言うディーンに、サムも笑った。ご機嫌なヘヴィメタにあわせて、ディーンも歌う。
(……この曲がないと、よく眠れないかも、しれないな……)
そう思いながらサムは、よく眠ったはずなのにまた眠気に誘われた。
「ごめんディーン……ちょっと、寝て、いい……?」
「寝てろよ、お店があったら、1人でメシ食っとくから」
「起こしてよ」
「どーすっかなー」
そんなことないのは分かってる。その安心感。心を許せる相手ならではの。
「起こして、よ……」
起こすに決まってだっろ、安心しろよ、サム。ディーンの手の感触と声と。
今度こそサムは、この世で最も安心出来る場所で、眠りについたのだった。
遅ればせながら、サム誕生日によせて。