12月が近づくと、街はクリスマス一色となった。
 地球上のあちこちを覆いつくすクリスマスという波は、ここウェイン邸にも押し寄せていた。
「今年は当家も、クリスマスの飾り付けをしてみてはどうでしょうか?」
 慇懃ながら有無を言わせない調子でウェイン家の至宝とも言える有能執事のアルフレッドがそう言ったのは、12月に入ってすぐだった。
「…………クリスマス、だと?」
 この世にそんなものが存在することすら厭わしいといった顔で問い返したのは若き主のブルースだった。
「やろうやろう!この家のだったら、すっげぇ飾りが見られそう!な、ディック?」
 珍しく、年相応にはしゃいで喜ぶティムは、いつものように苦虫を噛み潰しているような主の顔など気にしなかった。
「『今年』は?それじゃ今までは、飾ってなかったのかい?」
 こんな大きなお屋敷なのに、クリスマスをしてなかったんだろうか?もしかして宗教上の問題とか?と思っているのが明白な顔で、誰もが思っていても口に出せないようなことを、息でもするようにするすると言ってしまうのがクラークだった。

 アルフレッド謹製のしあわせな焼き菓子を手にしたクラークは、自分がとんだことを言ってしまったことに、まだ気付いていなかった。
「人手が足りなかったのかい?」
 ウェイン家の財力があれば100人雇ってもどんと来い!だったし、実際この広大な家屋敷を管理するならそれくらい人を使っていてもおかしくないくらいだったが、気のおける人間がやたらとあちこちにいることを嫌う主の以降で、契約している業者も、家妖精のように、決して姿を見せなかった。
「樅の木なら、僕が運ぶよ、ブルース」
 あたたかい飲み物に、ブルースがいて。まさに至福のひとときを生きているクラークは、部屋の温度がだんだん氷点下になっていくのにも気付かなかった。何しろ太陽エネルギーで動いているものだからして。
「……クラーク……」
 地の底からの呼び声のようになっていくブルースのとばっちりを受けないために、飲み物と食べ物を抱えて避難する、賢い子供たちだった。

「うーん、大量破壊兵器よりもすごいかも」
 クッキーをバリバリやりながらティムがコメントの対し。
「そりゃあまぁ、何しろ人を超えてるわけだし?」
 香り高い紅茶を飲み干してディックが言えば。
「何にせよ、喜ばしいことです。坊ちゃまにとっては」
 ティムとディックにおかわりを注ぎながらアルフレッドは微笑んだ。
『なにが?』
「あのように、何でも言える方がいるということは」
『ああ、なるほど!』
 給仕がひと段落ついたところで、アルフレッドも腰掛けた。そして3人して、高みの見物を決め込むことにしたのだった。
 もちろん、センシティヴな主には気づかれないように。

 

「もちろん、樅の木のてっぺんに星を飾りつけるのは君にまかせるよ、ブルース」
 クラークはにこにこ言った。
「……なんだそれは」
 それはまるで、地下100メートルと地上100メートルで交わす会話のようだった。
「え?だってあのてっぺんの飾りって、自分の手で飾りたくならないかい?」
 ブルースの簡素な疑問は、逆にクラークに問い返されてしまった。
「僕はいつもそうだったよ。もちろんうちのクリスマスツリーなんて、君のところのと比べ物にならないくらいの、ささやかなものだけど」
 てらいもなくそんな風に笑うものだから、ブルースもしかめっ面を続けるのが、難しくなってしまうのだった。
「……そんな言い方は」
 怒ればいいのか笑えばいいのか、こういうときブルーヅは本当に困ってしまうのだった。笑えばいいとクラークは言うが、そう簡単にこの男のようにににこにこすることが出来れば、それはブルース・ウェインではないのだった。
「ご両親に失礼というものだろう」
 だからブルースは、これは指摘していいはずだということだけを、びしっと言ってやったのだった。

「そうだね。思い出すなぁ。みんなでクリスマス市に出かけて、樅の木を選んだっけ」
 あれこれ欲しがって、いつも母さんにたしなめられてたっけと楽しそうに思い出を語るクラークを、つねってやろうかと思うブルースだった。
「パーティも忙しいだろうけど」
 いくつもの会社の持ち主であるブルースは、そう見せたいのもあって夜の仕事がたくさんあった。
「家のことも大事だよ」
 だがそんな風に考えたことはなかった。家は家でも。
「クリスマスと新年は、家族で祝うものなんだから」
 太陽のような笑顔の、昼が似合う男と、夜の街を駆け巡る自分では、こんなにも違うのかと思うことがあった。それが悔しくて、なかなか素直に頷くことが出来ないブルースだった。
「大丈夫!樅の木のてっぺんまで」
 それをなんと受け取ったのか、クラークがまた特大の暴投をかました。
「僕が連れてってあげるから!」
 ブルースはクラークの顔に、物も言わずにパンチをお見舞いしてやったのだった。

 

 

 

 

 

 

モドル>>