「あれ?父さんは?」
その日もドンはいつもそうするように、ふらりと実家に現れた。
「『ごきげんよう』もなしにいきなりそれ?」
広々としたダイニングで、1人優雅にディナーを楽しんでいたチャーリーはしかつめらしく言った。
「父親を訪ねて来るのに、「こんにちは、お邪魔します」から始めなりゃいけないのか?」
ドンも笑っているから、これは苦情ではなく単なる事実だった。
「そうだねぇ。これがよその家だったら、「とんでもない失礼な子ね!とてもうちの子とはつきあわせられないわ!」と眉を吊り上げるかも」
チャーリーも何も別に、本当に咎めているわけではなかった。ただ家に来て、ほかに何か言うことないの?と主張してみただけだった。
「ごきげんよう。ミスター・アラン・エプスはご在宅かな?」
何を真似たのか、ドンはスーツの上着を持ったまま、それは丁寧におじぎした。
「……ここでフランス語とかだとカッコつくんだけどな」
「ドンにフランス語は似合わないよ」「どういう意味だ?」
「フランスもドンには、あまり似合うとは思えないしね。はいはい、食べたかったら手洗いうがい。ビールが欲しかったら冷蔵庫」
そう言ってチャーリーは、すげなくバスルームを指差した。季節柄、風邪に注意が必要だった。そうでなくてもFBIだなどという、たいそう埃っぽい職場なのだ、ドンの勤め先は。
「はい、これも食べてね」
でないとメインはおあずけだよ、と言って出されたのがサラダでは、寒いさなか働いて帰ってきた若い男の満足するメニューではなかった。しかし、実家に夕食をもらいに来た身としては、あまり文句も言えなかった。平均的な1人暮らしの成人男性として、ドンもやっぱり野菜が不足しているのも事実ではあったし。
手を洗ってうがいして、大人しく座ってもそもそレタスを齧る兄を、ビールを飲むふりで隠して、こっそり笑ってしまったチャーリーだった。
「父さんはボランティアか?」
退職して悠々自適の父親と、若き数学者として大学で教鞭をとっている弟の様子を見に来るというのはつまり、自分がちゃんと暮らしていることを知らしめることにもなるのだった。ステディな恋人がいて、満ち足りた食生活を送っているわけではなさそうだという厳しい現実を。「父さんは同窓会。そのまま懐かしの悪友達と旅行だって」
「こんな時期にか?」
もしやその同窓会で初恋の人と再会してしっぽり?だとすると、孫の顔が見たいだの、うちの息子たちは奥手揃いだとか言われなくなるとか?などというドンの予想は、見事に裏切られた。
「一人さみしいクリスマスが嫌なら、彼女の1人も作れってことさ」
肩をすくめながらチャーリーは言った。してみると父親の目論見は、残念ながら実を結ばなかったということか。
「なるほど」
それなら肩のひとつもすくめたくなるのも無理はなかった。
「旅行って、どこに行ったんだ?」
「決めてないらしいよ。風の向くまま気の向くままだって」
「へぇ……そりゃ羨ましい」
「ドンも彼女と旅行くらい出来ないと、いつまでたっても孫の顔を見せられそうにないよねぇ」
嫌みったらしく言ってはいるが、それはチャーリーも同じことだった。兄はFBI捜査官、弟は大学教授と、どこへ出しても恥ずかしくない兄弟の、数少ない泣きどころはそこだった。「おまえのほうこそ、父さんがいないからって、こんな食事に甘んじているようじゃ、とても女性が望むような素敵な食事は演出できないぞ」
エプス家の、今日の夕食はデリバリーのピザだった。ありがたく相伴にあずかりながらも、いつもの手料理を期待してきたドンは当てがはずれてがっかりしていた。これなら職場でとるのと同じじゃないか、と。
「ご心配なく。そういうときに誘う、そりゃあもう素敵なレストランをいくつも知ってるから」
チャーリーはすましてそう言った。
「いざとなったら、胃袋に訴えるって手もあるしね」
薄暗い部屋で、確かに弟の目は光っていた。いつまでも生まれ育った家から離れようとしない弟の家事の腕は、あがる一方なのは確かだった。常日頃その恩恵をこうむっている身では、これ以上反撃出来る要素はなかった。
「なんだかいい匂いがするな」
「ミンスミートパイ作ってるから」
「何?」
大好物の名前を聞いて、ドンの顔が真剣になった。
「クリスマスには七面鳥の詰め物に挑戦しようと思って」
「パーティでもするのか?」「違うよ、練習さ。父さんがいないから、失敗してもいいしね」
そこで弟の目はきらーんと光った、ようにドンには思えた。
「ドンも食べに来る?」
その目は、どうせクリスマスも仕事で、素敵な恋人とディナーの予定なんてないんでしょ、と物語っていた。その通り過ぎて言葉も出ないドンに。
「母さんのレシピを発見したんだ。くるみ入りのパンと、クラムチャウダーにも挑戦するつもり」
聞いているドンの、開いた口からは今にも涎がたれそうだった。
「ラリーたちも誘ったんだけど、やっぱり2人で過ごしたいって断られちゃって」
もう一押し、とチャーリーは思った。確かな手応えの証に、ドンの目はうつろになっていた。
どんなに好きだっただろう。母さんの作ってくれたパイにケーキに季節のご馳走。焦げていたこともあったし、火の通りが甘いこともあった。それでも家族ですごすクリスマス。
「誰かが手伝ってくれると、すごく助かるんだけど」
駄目押しに笑顔ひとつ。
それでドンは、思い切りうなずいたのだった。