「あ?ウィルソンか?ああ、ちょうどキャメロンのところに行ってきたところだ……え?ああ、ああ、ちゃんと言っておいた。え?そうだ。復職の条件は、昇給でも勤務時間でも駐車場のスペースでもなんでもなくて、俺とディナーデートがしたいんだとよ!は、デート?デートはデートだろ!は?そんなことまでしてたまるか!俺は男娼でもなんでもないんだぞ!」
「……だ、そうだよ、カディ」
電話から耳を離してウィルソンは言った。
スピーカーにする必要もないほど大声で話すハウスからの電話を切ると、オフィスの中は急に静かになった。
「そう……なら、大丈夫かしらね」
飲む?とコーヒーを注ぐ仕草をするカディに、ウィルソンはうなずいた。
「多分ね。ハウスのデートは成功しない」
ハウスとの電話という一仕事を終えたウィルソンは、伸びをしながら言った。
「それに、いくら戻ってきてもらいたいからって、ハウスがそこまでするとは思えないものね」
コーヒーをブラックで飲むのは医者としてどうかとは思わないでもなかったが、このときはブラックな気分だった。
「そんな器用なことが出来たら、今頃大病院の院長になってるよ」
「まったくね」
2人ともしばしコーヒーを楽しんだ。「それにしても……なんだってハウスはこうもてるの?」
座りなおしたカディの目は、すっかりすわっていた。
「それを僕に聞かれても……」
ウィルソンとしては、苦笑するしかなかった。
「ここにはあなたしかいないでしょ」
「それもそうか」
毒舌で人嫌いで診察嫌い。およそ人に好かれる要素はなさそうなのに、そのかたくななところがそそるのか、一部のマニアには熱狂的に愛されてしまうのがハウスだった。もっともその愛され方といったら、本当にそれは愛なのか?というような、嫌がらせにしか見えない愛情表現をとることが多かったが。
「とにかくハウスの恋愛問題はもうたくさん。ステイシーのときのこと、覚えているでしょう?」
カディはやれやれと肩をすくめて言った。そうでなくても足を悪くして、あの頃のハウスはひどい状態だった。
「あれは……ちょっとひどかったね……」
あの頃の話になると、もっとも大変で、もっとも被害をこうむっていて、もっとも心配していた2人の目は、自然、遠いものになってしまうのだった。「1ヶ月は使いものにならなかったわ……」
「1年はひきずってたね。ひどい状態だったよ……」
思い出せばため息しか出てこないような状態のハウスを、叱咤し激励し優しくし冷たく突き放し、とにもかくにもそれまで通りにしたのはこの2人だった。
「もうあんなハウスはご免よ」
そのためだったら、なんでもするわよ、とカディの意志は固かった。
「そうだね、見たくないね」
指を組んでウィルソンも同意した。
「それじゃ、そろそろハウスのところに行っておくよ。もうちょっとしっかり釘を刺しておかないとね」
「そうね。念には念を入れておかないと」
ファイトよ、ウィルソン!とカディのエールを受けてウィルルソンは立ち上がった。
「朗報を期待しておいてくれていいよ、カディ」
「当然よ」
ロックオンされたハウスはその頃、くしゃみをしたとかしないとか。
「もう花粉か?」