「復職の条件は何だ?昇給か?勤務時間か?駐車場か?」
 ハウスは畳み掛けるように言った。玄関先でする話でもないような気がしたが、キャメロンが入り口で立ちふさがっているからしようがなかった。それにしてもどうしてこんな、ガタガタいって、今にも止まりそうな恐ろしいエレベーターしかないアパートの、7階になんて住んでいるんだ気がしれん!とハウスは胸中呟いた。
 だいたいグリーンもない場所なんて、人間の住むところじゃない!とまで思っているハウスだった。ドアを開ければ隣家のグリーンが広がる、借景天国のハウスの部屋とはえらい違いだった。
「違います」
 キャメロンは、自分が優位に立ったと確信している時の女特有の笑みを浮かべていた。
 正直言って吐き気がしそうだったがハウスは耐えた。さっきから鎮痛剤を飲みたくてたまらなかった。ノックをする前に1錠飲んだのに、それでは足りないようだった。薬が欲しいと切実に思った。さもなくば、座れる場所か、水かコーヒーか。あいにくそのどれも目の前に現れそうになかった。

「ならなんだ」
 さっさと言え、と喉元まで出かかった。出かけににウィルソンに指摘されるまでもない、こういう時の女に水を差すような真似をしてはいけないことくらいよく分かっていた。さもなくば、何もかもおじゃんになってしまうということは、何も女に強いウィルソンでなくても分かることだった。
「デートして欲しいんです」
「――――は?」
 一瞬、ほんの一瞬だったがハウスは、『デート』と言う名の待遇があっただろうかと考えてしまった。それくらい今のキャメロンの言葉は意外性に満ちていた。確か今は、職場復帰に伴う待遇についての話をしていたはずで、そこで世間一般で言うところの、親しい男女がより親しくつきあうための会合を指す単語が出てくるのは、どう考えてもおかしかった。
「条件はデートです。それも……昼間のじゃなくて、この前のようなショーでもなくて……ディナーデートです」
 キャメロンはきっぱりと言った。ハウスは考えた。確かにキャメロンの容姿は気にいっていた。だがそれは、多数派の趣味趣向の持ち主100人に聞いて、95人が気に入るであろうという観賞用的な意味であって、ハウス個人の趣味ではなかった。

 それに、助手を3人選ぶにあたっては、@有色人種を混ぜること、A女性を混ぜること、Bコネやつても忘れずに、という不文律に従っただけのことで、これならまぁいいか、という基準で選んだにすぎなかった。そしてその態度は、初手からずっと変わっていないはずで――――一体どこでそういう話になるのか、ハウスにはさっぱり分からなかった。
 考えられる可能性としては、モンスタートラックにキャメロンを誘ったことか。
 しかしあれは、一緒に行くつもりだったウィルソンに用があったからで――――。
「ハウス先生?」
 考え込んでいるハウスにキャメロンは返事を促した。OK以外の返事が返ってくるとは思っていない顔だった。
「……あー、俺とデートするなら……」
「するなら?」
 格好とかデートコースとか、そういうものを指定してくるとキャメロンは思ったことだろう。しかし、ハウスの口から出たのはこんな言葉だった。

「ウィルソンとカディの許可がいる」
「――――は?」
 今度面食らうのは、キャメロンの番だった。
「役員会でもいつも世話になってるし、そうじゃなくても色々と……とにかく、あいつらの許可がないと、アフターの予定は入れちゃいけないことになってるんだ」
「はぁ……」
「その返事は明日だな。明日2人に聞いてみる……ああ、ウィルソンならすぐに分かるか。今日あたり、そろそろ来るだろうからそのときに……カディの携帯に電話なんかしようもんならまた働かされそうだし……それで、いいか?」
「え……あ……はい」
 ついそう答えてしまったキャメロンだった。
「それじゃあまた明日連絡するから。それじゃ、おやすみ、キャメロン」
「お、おやすみなさい、ハウス先生……」
 絶対的優位にあったはずのキャメロンだったが、今はなすすべもなくハウスの後姿を見送るばかりだった。

 

 

 

 

 

 

モドル>>