水槽。激しい痛み。痛み。痛み。痛み。
そこから逃げ出し、誰かに追われていた。
逃げろ、逃げろ、逃げろ。ああ、これはいつもの夢だな、とウルヴァリンは思った。
いつもの夢。何度見たか分からないくらい、定番の夢だった。
水槽のある部屋は、わけの分からない機械で覆われていて、そこには白衣の人間や軍服の人間がいて、動くことも出来ずにいるウルヴァリンを見下ろしている。その中には、あのストライカーもいて、ウルヴァリンのことをアニマル呼ばわりして嘲笑っていた。
腹が立つのももちろんだったが、自分の置かれた状況が分からないことにいらついた。
その上夢の中の自分は、恐怖を感じてさえいるのだった。これから何をされようとしているのか、どう変わってしまうのかといった恐怖が、憤りの中には確かにあった。
ありえないことだった。
どういうわけ怪我が治る。どういうわけか爪が出る。どういうわけか記憶がない。それらすべては、ウルヴァリンがウルヴァリンとして存在したときからついて回っている影のようなもので、そんなものにいちいち恐怖していたら、一時だって過ごせなかった。
だがそのことは、片時も頭を離れなかった。
それがこうして夢を見せるのか、ウルヴァリンには分からなかった。エグゼビアもジーンも、それについては多くを語らなかった。ただ、たびたび悪夢に跳ね起きるウルヴァリンのために、学園の中であてがわれた部屋の寝具はすべて、強化されたもので防水性も高かった。
いよいよあの、耐え難い瞬間がやって来る、と思ったところでウルヴァリンは目を覚ました。
悪夢の果てに飛び起きることはあったが、こんな中途半端なところで目を覚ましたのは初めてだった。目を開けられさえしたら、と思ったことは、何度もあったが。
「は……っ」
激しい息が、なかなか整わなかった。ここは恵まれし子らの学園のウルヴァリンの部屋で、聞こえるのは風が木の葉をゆらす静かな音だけだった。
「……あ……」
どうして戻ってくることが出来たのか、沸騰したような頭ではすぐには分からなかった。
「……どうした、ジミー……」
その理由は、ウルヴァリンを抱き寄せた。ヴィクターだった。
「まだ朝じゃねぇぞ……」
寝ぼけているのは確実だったが、ヴィクターは慣れた手つきでウルヴァリンを抱き寄せ背中を撫ぜた。そうしていると、前にもこうしてもらったことがあるような安心感があった。「寝ろ……」
すんすんとウルヴァリンの髪の匂いを嗅いで、納得したのかヴィクターはまた眠りについた。マグニートーの仲間として現れたくせに、自分の兄だとか言い出して、ちゃっかりこちら側に寝返った相手を、信用する気はさらさらなかった。
しかしヴィクターはそんなことにはおかまいなしで、ウルヴァリンを構い倒した。兄弟というならこれはんんだというような関係も、何をいまさらと軽くいなされて今もって継続中だった。
殺したいほど嫌なわけでもなくまた、家主のエグゼビアにヴィクターの面倒をみるよう頼まれてしまえば、ウルヴァリンも受け入れざるを得なかった。
それがまたヴィクターを増長させているようで癪に障ったが、一緒にいると悪夢を見ることがほとんどないのは確かだった。こうして起こされたり、抱きしめられていると、不思議とどんな夢も見ずに眠ることが出来た。爪は出ているようだったが、ヴィクターの腕の傷はみるみる塞がっていった。そのことも、ヴィクターの同衾を許すひとつの理由だった。
この男だけは、自分が何をしようとも死んだりしない。兄だというこの男だけは。ない記憶を手繰り寄せるのはやめた。恐怖しか与えない悪夢も。ウルヴァリンは安堵の息をひとつ吐くと、ヴィクターの腕に手を絡めて目を閉じた。
今度の眠りは、朝までもちそうだった。