朝起きて一番にすることは、枕元のタバコを取って火をつけることだった。
それは、1人でベッドを占領しているときも、さほど広いわけでもないベッドを誰かとシェアするときも変わらなかった。
「……ん……」
するとたいてい寝ていたベッドシェアの相手も、煙に誘われて目を覚ます。
「……は、よ……」
まさに眠い目をこすって起きようとしています、の見本のようにしてベッドシェアの相手がごそごそしだした。そして。
「…んー、……ショーン、俺にも……」
そう言って、ヴィゴはいつも手を伸ばしていた。その手に火をつけたタバコを渡そうとして――――やめた。残り何本か数えられるほどになった箱から新しいタバコを取り出すと、ヴィゴの手に持たせた。
「ん……」
火がついていないのは、重みや熱量で分かるので、ヴィゴは火を求めて起き出した。
どのみち寝タバコをする習慣はなかった。喫煙という、近年世界的に目の敵にされている習慣を止めるつもりは今のことろなかったが、自宅から火事を出す予定もまたなかった。もちろんホテルもだ。ショーン同様何も着ていないままベッドヘッドにもたれかかったヴィゴは、火をつける前のタバコを味わうように、ゆっくり咥え、そして吸った。そのタバコの先に、ショーンもタバコを咥えヴィゴに近づいた。
「……しゃべれないこともないのに」
煙を吸って、そして吐いて部屋の中が白く煙っていった。
「どうして火をつけるときは黙っちまうんだろうな」
ヴィゴのタバコの吸い方は変わっていて、それが癖だというのだが、ひどく不味そうに吸うのだ。あんまりにもしかめつらをして吸うので、ショーンは無理に付き合うことはないんだぞ、と言ったことがあった。
ヴィゴはきょとんとした顔をした。本人には、自覚がないようだった。自分が、口にするのもおぞましい大嫌いな食べ物を、無理やり食べさせられた子供のような顔をしていることを。
「そりゃあそうだよ。いいかい、ヴィゴ?タバコを吸っているんだよ?タバコに専念するのが、礼儀ってもんだろう?」
いつもなら、ショーンよりもヴィゴが言いそうなセリフだった。わざと真似して見せた証拠に、ショーンはすましてみせた。ヴィゴも一瞬あっけにとられ、それから笑った。「俺はタバコより下か?それはちょっと傷つくなぁ、ショーン」
大仰に驚いてみても、あまり効果はなかった。双方ともに、タバコを持っていない手は、しっかりを握られているくらい仲良しなので。
「……こら、どこ触ってる」
「あんたこそ、タバコ持ってるってのに、あぶないぞ」
目を細めて味わうタバコも、もうすぐおしまいだった。夢のような時間はすぐに過ぎていく。子供の頃見た、サーカスや遊園地の幻のように。
「こら……は、ぁ……」
子供時代を懐かしむ時間は終わりを告げ、いつしか煙ではないものが口をついて出るようになった。
「君こそ、どこを……ん……」
タバコで目を覚ました次は、身体を。やがて、ベッドはゆっくりと軋みはじめた。タバコの煙同様、口から声があふれ出した。
「起きて……すぐ、か……?」
「今度は、食事も用意しと、こ……」
お熱いことで。