「チャーリー?」
 朝食の載ったトレイ片手にドンはそっとガレージに足を踏み入れた。
「チャーリー、メシだぞ」
 昨夜またチャーリーの助けを借りた事件がひとつ解決した。
 ずいぶんてこずってしまったのは、まったくの偶然がいくつも重なってめくらましになっていたのと、有能なアドバイザーであるチャーリーが、本業の大学教授としての仕事が忙しくて、FBIの手伝いが思うにまかせないせいだった。
 だがその事件もようやく片がついた。本当なら仮眠のひとつもとってから、書類の作成だのといった面倒な後始末をするべきところを、大急ぎですべて終えて休みを勝ち取り、ドンは実家に戻ってきた。
 どうしてもじかに会って弟をねぎらいたかった。
 学会の発表だとか、それもチャーリーの大学がホストなんだとか、色々言っていたことすべてをドンは聞き流した。学会も大事だが犯人逮捕も大事だ!と主張する兄に、ぶつぶつ言いつついつも弟は協力してくれていた。

 ドンとチャーリ−の協力体制が有名なのは、こんなもの社会に出たらなんの役に立つんだ!と学生時代にさんざん呪った数学が、思いのほか役に立つのもさることながら、こんなにこちらの要求に、魔法のように応えてくれるチャーリーのようなアドバイザーは、アメリカ中探してもいやしないからだった。
 チャーリーの顔を見て礼を言って、それから一眠りするつもりでいたドンを待っていたのは、朝食の支度をしている父のアランだけだった。
「チャーリーはガレージにいるぞ」
 どうやらFBIの仕事が終わったあとに、本業のほうに戻ったらしかった。そちらの準備も大詰めで、自分の発表原稿もまとめなくてはならないし、学生の論文指導もしなくてはならないのだといって、寝ている暇もないほどなのだそうだ。
 文字通り寝ずに仕事をしていたのだろう、チャーリーは黒板の前で寝ていた。最初は倒れたのかと思ってぎょっとしたが、ドンが駆け寄るよりも先に、チャーリーがむにゃむにゃ言いながら寝返りをうったので、寝ているのだと分かった。

「……脅かすなよ、チャーリー……」
 テーブルの上にトレイを置くと、ドンはチャーリーを運ぶべく抱き上げた。弟とはいえ立派な成人男子の身体は軽くはなかったが、ソファまではどうにか持ちこたえた。
 最近では、FBIの訓練にも参加しているチャーリーは、筋肉がついたのか以前よりも重いように感じられた。
 ソファに寝かせて、そのままドンも座った。チャーリーを寝かせて、さらにドンが座るためには、チャーリーの皺の多い脳味噌内蔵の頭を膝に乗せるしかなかったが仕方なかった。
 ふわふわ巻き毛にふちどられた耳を引っ張って朝食を食べさせるべきか考えて、やめた。
 父は、一緒に食べろと2人分の朝食をもたせてくれたし、一緒に作った母直伝のパンケーキはあたたかいうちに食べるものだったが、チャーリーの睡魔が、ドンにも移ってきたようだった。
「よくやったな、チャーリー……」
 ありがとう、と呟いてドンも目を閉じた。
 聞こえていたのか無意識か、チャーリーは笑ったようだった。

 

 

 

 

モドル>>