「どうした?」
 こんこんと咳をしだしたジミーのともに、ヴィクターは音もなく近寄った。
「熱は……ないようだな」
 山奥の一軒家は、黙っていれば静かなもので、聞えるのはジミーの咳だけだった。ジミーが背中をさすられるのは好きではないのは分かっているので、ヴィクターは隣に座って自分の熱と比べ、薄着の弟にありあう布をかけるにとどめた。
「………」
 咳はどうやら収まったようだが、まだ喉の調子がおかしいらしく、ジミーは空咳をくり返していた。心配ないということを示すために、手を上げてヴィクターを制してはいたが、そんなことでこの心配性の兄の気をそらせるとは思っていなかった。
「ちょっと待ってろよ」
 その言葉通りにヴィクターは、ほんの少しだけジミーの元を離れると、両手にマグカップを持って、魔法のように戻ってきた。
「これでも飲め」
「………」
 湯気とともにいい匂いをさせているそれは、咳のし過ぎで涙目になっているジミーにとって、馴染み深いものだった。

「……これ……」
「ん?好きだろ?」
 一口飲んで喉を潤し、ようやく普通に声が出せるようになったジミーが思わず呟くと、ヴィクターは満足そうに笑ってジミーの頭に手を置いた。
「……ありがとう……」
 消え入りそうな声でジミーは礼を言った。頬が赤くなっているのは、さっきまで咳き込んでいたためでも、あたたかい飲み物のおかげでもなかった。子供の頃は身体が弱く、何かというと熱を出していた。
 熱を出すとセットでやって来るのが咳で、ジミーにとって幼い頃の記憶といえば、熱を出してベッドに押し込まれ、咳き込んでいたことばかりだった。熱くて苦しくて、ぼおっとなって、もしかしてこのまま死んでしまうのだろうかと悲しくなった自分の側に、いつもいてくれたのはこの兄だった。
「どうした?」
 ヴィクターは、昔のことを思い出すあまり、すっかり大人しくなってしまったジミーの髪の感触が気に入ったらしく、くしゃくしゃにかき回していた。その指の動きに作為などあろうはずもないのに、つい意識してしまうのは、昔と同じだった。

「いや……懐かしいな、と思って」
「これか」
 熱を出して咳き込んで、夜が深まるにつれて苦しそうになる弟に、ヴィクターが台所にもぐりこんで作ってくれたのも同じものだった。その頃はまだ、自分が憧れのヴィクターの弟だとは、夢にも思わなかったけれど。
「毎晩のように熱出して咳き込んで俺を側におきたがって」
「……うん」
 その通りなので、歌うようにひとつひとつあげていくヴィクターを前に、うつむくしかなかった。ろくに表にも出られないので、友達というものがいなかった。そうでなくても生家は郊外の大きな家で、一緒に遊べるような同年代の子供など誰もいなかった。
 使用人の息子のヴィクターが最も歳の近い子供で、身体の弱いジミーと一緒にいてくれる、数少ない相手だった。あんまりジミーが懐いているので、父親だと思っていた人が、特別に側にいるよう命じていたのだとしても。
「それでも一緒にいてもらいたがって、一生懸命咳をこらえて」
「う……」
 それもまったくその通りだった。熱や咳があまりに酷いときは、薬を処方されて寝かされてしまうから、小さな地味ーは、ドクターストップがかからないよう一生懸命だった。

「そのせいで涙目になって人のこと見てるのが」
「ううう……」
 ジミーは呻きながら飲み干したカップを置いた。一から十までその通りで、今度赤くなったのも、やっぱり咳のせいでも熱のせいでもなかった。
「目茶苦茶色っぽかったって、俺は言ったか?」
「……ヴィクター……」
 楽しそうに上げていたヴィクターが、ジミーに向き直って言った。ジミーは、何と返事をしたらいいのか分からなかった。
「ほら、今もそうだ」
 頬の毛を、ざらりと撫ぜられた。
「なんだ、それは……」
 撫ぜられた手が、そのまま首に沿って下りていった。
「そんな薄着でいるからだ」
 ヴィクターはジミーのシャツをひっぱりながらそう言った。
「……別に、寒くは……」

 自分ばかりがおたおたさせられたようで面白くないジミーは、不貞腐れたように答えた。
「そうか?」
 みるみるうちにヴィクターはシャツのボタンをはずし、その下の肌着の中に手を差し入れた。
「俺はもっとあったかくなりたいがな」
「ヴィクター……」
 寒くはなかったが、ヴィクターとあたたかく――――熱くなることを拒むつもりはなかった。だからジミーは、ヴィクターの手を取り、もっと奥へと案内した。
「子供の頃とは違うって、見せてもらおうか?」
 熱も咳も眠れない夜も。
 ジミーにとってもヴィクターにとっても。
「望むところだ」
 それは忘れられない思い出だった。

 

 

 

 

 

モドル>>