「ヘクトル」
アキレスが声をかけると、ヘクトルはいつだって手を止めて振り向いてくれた。この時もそうだった。もっともアキレスも、パトロクロスに稽古をつけてやっているときのような、ヘクトルがこちらを向けないような時には声をかけないようにしていたが。
「アキレス」
一目会ったそのときに夢中になって、口説いて口説いてやっと気持ちを向けてくれた永遠の恋人は、何年たってもアキレスの宝物だった。
「いい花はあったか?」
本当は一日中だって一緒にいたかったが、アキレスもこれでプティアの領主としてのやることがあった。ヘクトルも、アキレスの伴侶としてプティアに来ているが、何もしないのは嫌だというので、いくつかヘクトルに任せていることもあった。
そうでなくとも、ヘクトルにはヘクトルの、アキレスにはアキレスにしか分からないつきあいというものもあって、今日も昼食の後は別行動になっていた。それでもアキレスは、ヘクトルが来てから人が違ったようだと言われる速さでするべきことを片付け、あとのことはエウドロスたち腕利きの管財人たちに任せ、さっさと館を後にしたのだった。ヘクトルを探すのは簡単だった。アキレスが嫌がるから、ヘクトルはあまり秘密を持たないようにしていた。だから、やるべきことを終えたヘクトルが一人で行きそうなところは、アキレスもほとんど知っていた。
いくつかの例外は、ヘクトルの身に危険が迫ってでもいなければ、アキレスといえど足を踏み入れたりしない、本当にヘクトルがひとりになれる場所として大事にとってあった。
「これくらいもあれば充分かな?」
ヘクトルの手の中にあるのは、アキレスが教えてくれた花畑いっぱいに咲いている花だった。
「ああ、母上になら、この半分もあれば充分だろう」
「そう思って、こちらは神殿に捧げようかと」
母のテティスもヘクトルも、アキレスと違ってそれは信仰心が篤かった。テティスとは、そんなところでも気があっていたが――――手のかかる金髪の男についての内緒話でもたいそう気があっていた――――そうでなくてもヘクトルとしては、プティアに来てからというもの、ずっとよくしてくれたテティスに、伴侶の母というだけではなく、もう1人の母を思って孝行をつくしていた。「いい匂いだ」
ヘクトルの隣に座ったアキレスは、目を細めて言った。
「だろう?草花の香りというのは、本当に気持ちが安らぐな」
アキレスにとってはヘクトルこそが安らぎをもたらしてくれる最高にして最大のものだったが、草花も嫌いなわけではなかった。アキレスにとっては、いつの間にか咲いたり枯れたりしているものだったが、ヘクトルやテティスに贈ると喜ばれるという認識はあった。
「アキレス」
「なんだ?」
「ああやっぱり。アキレスの髪によく似合うな」
にっこり笑ってヘクトルは、アキレスの頭に花冠を載せたのだった。
「……ヘクトル、これは、その……」
さすがに嬉しそうなヘクトルに向かって、なんだこれは!?とは問いただせないアキレスは、口をもにょもにょさせながら言った。
「テティス様が以前おっしゃってたんだ。アキレスには、きれいな布も花も、それはもうよく似合っていた、と」それはその通りだったが、その後には必ず「それなのにあの子ったらいつも嫌がって、滅茶苦茶にしてしまってねぇ」とつくことを、当のテティスに何度もこぼされたアキレスはよく知っていた。
「テティス様もきっと喜んでくださるだろうな」
他の誰でもないヘクトルが、ぴかぴかの笑顔でそんなことを言うものだから、さしものアキレスも花冠を無下には出来なかった。
「あー、それ、なら、ヘクトルも被らないと」
「わたしも?」
自分だけじゃ嫌だとか、ヘクトルが可憐に装っているところが見たいとか、そんなささやかなよこしまな考えを押し隠してアクレスは言った。
「もちろんだ。ヘクトルは母上のお気に入りだからな。よし!ヘクトルの分は俺が作ろう」
そう言うが早いかアキレスは、それまで目もくれていなかった花々のうち、どれが一番ヘクトルに似合うか吟味し始めた。「わたしがこんなかわいいものを被っても、少しも似合わないだろうに。……笑ってはくださるかもしれないが」
とことん自分のことが分かっていないヘクトルは、アキレスの気持ちは嬉しいが、まわりに不愉快な思いをさせるだけなことを悲しんで、眉尻を下げた。
「そんなことはないぞ、ヘクトル」
アキレスは明快に断言した。
「それに」
「それに?」
身を乗り出して花を集めて出したアキレスの妨げにならないように避けながらヘクトルは問い返した。
「花のほうが恥らうだろうさ。たとえヘクトルの頭上を飾るというまたとない栄誉を与えられてもな」
ヘクトルが、そこに咲くどんな花よりも赤くなったのは、言うまでもなかった。
モドル>>