「……誰か来る予定だったのか?」
ひとつの事件が終わって、事件以上に手間隙とストレスのかかる事後処理を終えたドンは、実家に帰ることにした。寝るだけの巣と化しているアパートに帰ったところで、食べるものも飲むものもないのは分かっていたし、どこかに食べに出るのも店を決めるのも億劫だった。誰かを誘うのも面倒くさかった。
そんなときに実家は、B&Bどころかディナーにランチ、それどころか、捜査協力までついてくる優れものだった。玄関のドアを開けると、そこはいつに変わらぬエプス家のたたずまいがあった。
「おかえり、ドン」
食事の仕度に余念のなかったチャーリーが、オーヴンの皿を持ってキッチンから顔を出した。
「いいタイミングだね。ちょうどラムを焼こうと思ってたところだよ」
皿を持つ鍋つかみをひらひらさせながらチャーリーは笑った。
「ああ、ただいま……って、これ……アミタでも来るのか?」明らかにいつもとは違う食卓風景に、ドンはまずいときに来てしまったのかと勘ぐった。広々としたダイニングテーブルはいつも通りでも、セッティングがまるで違っていた。
センターには白いレースが飾られ、その上には深く大きな皿にアレンジされた季節の花がさりげなくも華やかに飾られ、食器はといえばこれは、感謝祭やクリスマスといった、特別なときにしか使わないものばかりだった。
これはもう、父のアランが留守なので、恋人を招待してロマンチックな演出のもと、手料理でおもてなし、のパターンだった。過去に何度も試みて、一度も成功したことのない、ドンにとっては幻のデートパターンだった。
「違うよ」
朗らかにチャーリーは言った。
「それより、手伝ってよ、ドン。手が足りなくて、困ってたんだ」
「お、おい……」
そのままドンは、チャーリーに引っ張られてキッチンへ足を踏み入れた。そこはさながら戦場だった。「……どうしたんだ、これは?」
調理台と言わずテーブルと言わず、それどころか床にまで、ありとあらゆる場所に皿やら鍋やらが、所狭しと置かれていた。さすがに食べ物は、テーブルの上に置かれていた。
無数の、これは一体何を作ろうとしていたのだろうかというような、焼け焦げたり無残な形になっている、旧食べ物の数々が。
「うんその……」
チャーリーは、足の踏み場もないだろうというキッチンという名のジャングルの中の細道を、オーヴン皿とともに器用に分け入ってみせた。
頭でっかちだとばかりだと思っていた弟の、意外な特技を目の当たりにしたドンは、チャーリーに関する見方を改めた。これなら確かに、仲間はずれに感じたキャンプから、一人で帰ろうとするかもしれないと。
「ちょっと、試してみたくて、さ」
「試す?」
この有様で何を試すと言うのか、数学者とFBIのコンサルタントだけでは飽き足らず、今度はケータリング業でも始めるつもりなのかとドンは思った。「ローストチキンが、どうも上手く焼けなくてさ」
「……ローストチキン?」
嫌な予感がして、ドンは、背中に汗がつーっと流れていくのを感じた。
「そう。クリスマスには、やっぱりローストチキンでしょう?」
それは七面鳥の間違いなんじゃ、とは思ったが、ドンは何も言わなかった。
「……それじゃこれは……」
「うん、そう。だから今度はラムに挑戦してみようかと思って」
ドンも好きでしょ?と、無邪気に微笑む弟が、これまでにどれだけ食材を無駄にしてきたのかと思うと、仕事明けで空腹なのを差し引いても、目眩のする思いのドンだった。
(そうかそれで父さんもいないのか……)
ドンがこの家に出入りするようになってからと言うもの、チャーリーもずいぶん料理をするようになったと教えてくれたのはアランだった。
「いや、その……」
本当になんと言っていいのか分からずに、ドンは口ごもった。チャーリーがにわかに料理をするようになった理由はただひとつ、ドンに食べさせたいからだった。FBIに捜査協力、というよりも、ドンの捜査に協力するようになってから、ドンが足繁くこの家に顔を出すようになってからのチャーリーのがんばりはすごかった。
ドンへの差し入れ、ドンが食べるちょっとしたものに……とグレードアップを重ね、とうとう肉料理にまで進んできたわけだが。
「……チャーリー」
「なに、ドン?」
鼻歌を歌いながらオーヴンに向かっていたチャーリーは、足を止めて振り返った。今まさにオーヴンのドアを開けようとしているのを見たドンは、これ以上被害を拡大してはならないことを知った。
「これを、なんとかするぞ」
決意もあらわにしたドンは、なんて格好いいんだろうと、思わずチャーリーは見蕩れてしまった。
「これって?」
「この、……失敗作を、だ」ドンが言っているのでなければ、チャーリーは何のことを言っているのか分からなかったことだろう。それくらいそれは、食用に適するとは思えない代物だったし、こだわり派で完全主義のチャーリーにとって、過去の失敗の残骸は、振り返る意味のないものだった。
「……ドン?」
本当にドンの言っている意味が分からないから小首を傾げているのは、いくら反りの合わない思いをしていた月日が長くとも、一緒に育ったので知っていた。だから余計にドンは、くらくらしたのだった。くらくらのあまり、空腹は一時吹っ飛んだ。
「これを、なんとかしなくて、クリスマスもラムもあるか――――!!」
ここはそれなりに閑静な住宅街ではあったが、近所の人たちは慣れっこなのでなんとも思わなかった。
「……そんなに怒んないでよ、ドン……」
エプス家の兄が弟に鉄拳制裁をするのは、これが最初ではなかったし、最後でもないことを、よく知っているからだった。
チャーリー、ただいま修行中。
すみません、クリスマス前に書いたもんで、これ。