「……五月蝿いな」
「にぎやかと言うのでは?」
「人間がこんなにいたってやかましいだけだ」
ベルフェゴールはぶすっとして言った。
「場所を変えるか?」
「……いやいい」
今日は老けづくりだったので、並んで守護天使と並んでベンチに座っていると、似ていないこともないので、あまり仲がいいわけでもない親子のようだった。
街はクリスマスを前に湧き立っていた。特に何があるというわけでもなくても、いつの間にかうきうきしてしまうような季節だった。中にはそんな世俗のことには我関せず、といった趣の者もいたが。ここにいる2人もそうだった。
クリスマス近しというわくわくするようなにぎわいとは無縁に、湯気の立つ飲み物を手にしていた。並んで座っているのだし、知り合いのようなのだから、何か話せばいいと思うのだが、一心に飲むのに専念している風を止めようとはしなかった。「……おまえたちは何かしなくてもいいのか?」
「クリスマスは担当外だから」
「それもそうか……」
12月25日は神の子の誕生日なのであって、神そのもののしもべにはあまり関係はない。
一緒にお祝いしましょうとも誘われなかったし。
「ホットワインはどうだ?」
ようやく探し出した言葉をぽつりぽつりと交し合う、2人はいつもそんな風だった。
「……生のほうが美味い……」
「……変えるか?」
「……いやいい……」
会話にもどうも「……」部分の多くなってしまう2人だった。それでいてベンチから立ち去ろうとか、会話をすっかり打ち切ってしまおうとかはしないのだった。出来ない、とも言うが。「……寒いな……」
「……そうだな……」
そう言いあって、ほんのちょっと座る位置をずらすのがせいぜいで。わずかばかり2人の距離が近くなっただけで。
通りすがるものがいたら、何をむっつり座っているのだろうと思うことだろう。でも当の本人たちにしてみたら、こんなに心がばくばくして、落ち着かないこともないのだが。そうしてそれでいて。
「……悪い……」
「……いや、いい……」
ほんのちょっと触れる肘と肘が。それだけのことが、ただただ嬉しくて。
「熱いな、これ……」
「そうだな、ちょっと暑いな……」
たとえお互いに、何を言っているのか分かっていなくても。