「アキレス〜稽古の相手して〜」
などと言える強者は、プティアではパトロクロスくらいのものだった。それでもそんなにちょくちょく稽古をつけてやる、ということもないのだったが。力量的に相手になる者もいなかったし、第一。
「やだ」
案の定アキレスの返事はにべもなかった。実にそれでも一応最愛の従弟に素っ気無く言うアキレスが、それでは何かに忙しかったかというと。
「身体は大丈夫か、ヘクトル……」
そこ!もっと離れてっ!と教育的指導が出そうなほどに接近してヘクトルにあれこれ囁いたり、すきあらば世話を焼こうと手薬煉引くのに忙しかった。自分にもこんなに世話焼き属性というか、まめまめしいところがあったのか、と当のアキレスがびっくりするくらいの変わりようだった。
当人でさえそれなのだから、まわりの驚きはいかばかりか。少なくとも、ミュルミドンの練習場などではやってほしくはなかった。
「アキレス、パトロクロスが何か言っているぞ」
困りながらも嬉しくて、ヘクトルも赤くはなっていても近づくアキレスを退けようとはしなかった。
「いいんだ。それよりヘクトル、……大丈夫か?昨夜は我を忘れてしまったし、ずいぶん赤くなっていたぞ」
もちろん顔のことではない。
「……だ、大丈夫だアキレス……」
囁くついでに耳に息を吹きかけるし、頬にも手と口は移動していった。ヘクトルはどんどん落ち着かなげに身をよじらせた。「アキレスってば!」
「……邪魔すんなよパトロクロス……」
げんなりしたようにアキレスは髪をかき上げた。
「剣の稽古!つけてよ!」
もっと強くなるんだから!とパトロクロスは息巻いた。
「今でも充分強いよ。それに……」
アキレスは人によって話し方が変わる。パトロクロスへのこれは、そうとう気を許している証だった。
……あまり嬉しくもないだろうが。
「それに?」
「……殺さないようにやるのは骨なんだよ……」
疲れるし、などという言葉を言っても許されるのは、きっとアキレスくらいの技量になってこそだろう。
「…………」
パトロクロスの肩が落ちた。顔もとっても嫌そうだった。2人の会話が漏れ聞こえたミュルミドンの面々も、皆苦笑していた。
アキレスに甘いヘクトルも、もっともなことだと思うが故に苦笑いしていた。
「それじゃあわたしが相手をしようか、パトロクロス」
そして、愛しく思うものが気の毒していると、どうしても素通りできないのがヘクトルだった。ちなみに、ヘクトルが愛しく思わないのは見たことも聞いたこともないものくらいのものだった。「うん!お願いします!!」
パトロクロスはわーいわーい!と木剣を持ったままぴょんぴょん飛びあがって喜んだ。まわりの者も、おおっヘクトル殿が!と声なくどよめいた。
「何本勝負にする?」
「3本!いい?」
「ああ。それが妥当だろうな。何か決まりごとはあるか?」
「同じじゃないかな?目と喉とかが駄目で、止めを刺すのもなしで……」
「同じようだな。では始めようか」
鍛錬のための広場の真ん中に、いつの間にかさあどうぞとばかりに開けられたその場所に、当然のように2人は進み出た。
「それでは審判は私が」
エウドロスが進み出た。その頃になってようやく、ヘクトルにおいていかれて呆然としていたアキレスが我に返った。
はっとして立ち上がると。
「待て待て待て!俺もやるっ!!」
仲間はずれを嫌がるアキレスだった。誰もが笑ってそれを見守っていた。
12月25日が特別な日になる、もっとずっと前の話。