「やれやれ、行っちまったねぇ」
 男たちが替え馬まで持って行ってしまった後の馬鍬砦は、静けさを取り戻しつつあった。
「姫様は行きなさったのかね?」
 女たちはもとの秩序を回復させつつ、残されたものの役目や仕事をこなすために動き出した。
「そりゃあもう!『デルンヘルム』になって、あの小さい人を連れて馬に乗って行ったよ」
「そうだろうとは思ったけどね……」
「姫様にはやはり大人しく残っていなさることは出来なさらなかったねぇ」
「まあねぇ、あれだけの腕っ節と馬扱いの腕をお持ちならねぇ」
「でもそりゃ姫様だからよ」
 くすくすと、老いも若きも女たちは心当たりを笑った。

「そういうところはお母さまそっくり!」
「いやいや、似ているというならお祖母さまのほうさね」
「どっちにしても女系なの?」
 くすくす笑いはまだ止まなかった。それでも。
「そりゃ男共なんてえのはみんなごく普通だもん」
「そうそう馬に乗って剣を振り回して」
「無邪気なもんよねぇ」
「こうしてあたしたちが後のことをしてやらなきゃ。なーんにも出来やしないのにさ」
「うちの人なんて「剣はどこだ!」って叫ぶのよ? ずーっと暖炉の上に飾ってあったのにさ」
「誰がそれを砥いでいたと思ってるんだろうねぇ」
 『ねーえ!』と唱和して。

「姫様も具合よくいくといいねぇ」
「なるべくみんな無事に帰ってこられるといいねぇ」
「手柄なんてどうでもいいからさ」
「変なのは退治できるといいけどさ」
「なんでもいいさ帰ってくれば。さて今日の昼食は何人分かね?」

 

モドル>>